始めて冬越しのハナキリン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f7/e4897673ec69bab60edd34262be3f1bc.jpg)
熟すと黒色になる柿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5a/8e06fce32b1f3fb7cec57eac9185b77d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/71/0d1df313c4a7935d8570303f9eb0c212.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8a/b830f0996c285f63984c3f9450e7b8c3.jpg)
ハナキリンが始めて冬を越して もう1年経って冬越しの
季節がやって来ましたが 玄関先に置いてそのまま朝日は
当たりますが 半日陰の場所でも かなり大きくなったと思って
居ますが 始めは ポット苗で買ったのですが 垂れさがった
枝を挿し木にしてありますが 付いて居るのか 動きは
全くありません 枯れて来なければ成功ですが。
黒い柿はアケビの生って居る一画の中の木ですが柿と分かっても
食べれるとは思って居ませんでしたが 持ち主に熟して真っ黒の
柿を貰って食べて見て 皮を剥けば普通の柿で 食べて見ましたが
甘い柿でした。
今年も少しグロテスクな色で沢山生って居ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f7/e4897673ec69bab60edd34262be3f1bc.jpg)
熟すと黒色になる柿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5a/8e06fce32b1f3fb7cec57eac9185b77d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/71/0d1df313c4a7935d8570303f9eb0c212.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8a/b830f0996c285f63984c3f9450e7b8c3.jpg)
ハナキリンが始めて冬を越して もう1年経って冬越しの
季節がやって来ましたが 玄関先に置いてそのまま朝日は
当たりますが 半日陰の場所でも かなり大きくなったと思って
居ますが 始めは ポット苗で買ったのですが 垂れさがった
枝を挿し木にしてありますが 付いて居るのか 動きは
全くありません 枯れて来なければ成功ですが。
黒い柿はアケビの生って居る一画の中の木ですが柿と分かっても
食べれるとは思って居ませんでしたが 持ち主に熟して真っ黒の
柿を貰って食べて見て 皮を剥けば普通の柿で 食べて見ましたが
甘い柿でした。
今年も少しグロテスクな色で沢山生って居ました。