


畠の中で咲いていました。
何処にでも咲いている花ですが 今年は未だ此処だけで
余り遠くには 雨や風で出そびれています。
農道を走ると見つけられますが 花も探しに出かけたいです。
今朝は久しぶりに風の冷たい朝でした。犬は元気に引っ張りますが
付いていくだけで精一杯で 何時になったら私の歩調に合わせて
くれるのかと 思います。3年では未だ無理ですね。
ボランティアのスタッフで ドクターと言われて居る人に修理の
リカバリを頼んで有りましたが 昨日 ボランティアに行き直って
来たのを持って帰りました。
説明は聞きましたが 未だ家では開いていませんが どうなって
居るのか楽しみと不安ですが やっと予備のパソコンに安心して
パソコンが出来ます。



冬にも咲くクレマチスが有るとは知らなくて
幾ら探しても名前が分かりませんでした。
花が少ないのとな前が知りたいと 少しの情報で
ネットでクレマチス専門の育苗の会社のサイトに
行き着きました。
愛知県春日井市の会社なら ヨサミにも来るはずと
妙に納得しました。
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/clematis-net.com/g/05874/index.shtml
アドレスですが 開けたら見てください、種類の多さに
吃驚しました。
このままでは開けませんが 選択 コピー検索窓
『ヤフーでしました」に貼り付けて検索ボタンで
会社の名前に行き付きました。
名札を茎に取り付けて有りましたが その名前では検索は
無理で花の形でクレマチス アンスエンシスと有るのを見つけ
それを元に探せました
名札をゴミ箱から拾いだしました。捨てる寸前でした。
葉牡丹とパンジーの寄せ植えのサクラソウ

昨年 秋に見つけてポット植え替え大きくなったサクラソウです


毀れ種の3代目です。昨年もこんな形で一人生えの苗で
咲きましたが 今年は一本だけ見つけました。
後のサクラソウは やはり1人生えの小さな苗を貰って
植え替えて今は定植してあります。
未だ今は中心に蕾が上がってきて少しピンクが見える程度で
先は長そうです。
今朝は久しぶりに降って居るとの感じの雨で木々も確り雨を
貰っていますが 犬の散歩は大変で ズボン ヤッケ ソックス
履き替え洗濯です。
今日はボランティアの勉強会とランチ会 視聴覚障害者の音声ガイド
どんな事をするのか興味が有って 分からなくても参加します。

昨年 秋に見つけてポット植え替え大きくなったサクラソウです


毀れ種の3代目です。昨年もこんな形で一人生えの苗で
咲きましたが 今年は一本だけ見つけました。
後のサクラソウは やはり1人生えの小さな苗を貰って
植え替えて今は定植してあります。
未だ今は中心に蕾が上がってきて少しピンクが見える程度で
先は長そうです。
今朝は久しぶりに降って居るとの感じの雨で木々も確り雨を
貰っていますが 犬の散歩は大変で ズボン ヤッケ ソックス
履き替え洗濯です。
今日はボランティアの勉強会とランチ会 視聴覚障害者の音声ガイド
どんな事をするのか興味が有って 分からなくても参加します。