小学校体育館 横の コスモス畠 2018-10-18 14:40:03 | weblog 最近ボランティアに行くには 旧道の細い道は自動車とのすれ違いが 妙に怖くなり 遠くても歩道を使って行きますが 地区の小学校も 歩道沿いで 少し前にも撮りましたが 昨日は 12Xのカメラを 肩から掛けて出かけました。 旧道の方が花の咲いて居る確率は高いですが 最近はそんな空き地にも 家が建って 都会に空地が無いのか 当地は まだまだ建設ラッシュ 段々花咲く露地が 無くなって居ます。 天気は 青空では有りませんが 夏の体の重さに比べたら随分楽で 自転車を降りて 花も撮る気になれました。 « 黒柿 | トップ | 都忘れ(ノシュンギク) »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは (ターキー) 2018-10-18 18:04:43 コスモスも全盛ですね人口は減少してるにもかかわらず、建築ラッシュとは?高浜市はトヨタのベッドタウンといったところでしょうか朝は今季一番の冷え込みでしたが、昼間はよく晴れて暖かい一日でした炎天下では暑いぐらいでした 返信する ターキーさん今晩は (かこ) 2018-10-18 21:35:16 高浜市 少しづつ 人口は増えて居ますが 産業は瓦は衰退で トヨタ系の子会社の人の住宅で増えているのでしょう 炭鉱離職の人が 子供の代になり トヨタ系に就職して 所帯を持つ様になったのではないかと思って居ます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
人口は減少してるにもかかわらず、建築ラッシュとは?
高浜市はトヨタのベッドタウンといったところでしょうか
朝は今季一番の冷え込みでしたが、昼間はよく晴れて暖かい一日でした
炎天下では暑いぐらいでした
人の住宅で増えているのでしょう 炭鉱離職の人が 子供の代になり トヨタ系に
就職して 所帯を持つ様になったのではないかと思って居ます。