![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d6/46f06cfffaa0a6e8c6a76ab55e9f01c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6a/7b019a4bd6409ae3de981e756d90fc62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cd/adfeaf20a33338f4923ceeba0980cfdf.jpg)
フヨウの花の中では 一番大きい 30センチ近く有る花でも
矢張り1日花ですが 萎れても大きいです。
地域振興券を買いに行った帰りに 何時も花を探す道を通って
来ましたが ここでしか最近は見れなかった アメリカフヨウ
工場の前の道路脇で咲いて居ましたが その工場無くなり
半分以上住宅地に 畠も荒れて居てもう咲かないと思って
居ましたが 正午過ぎでは もう萎れかけて居ましたが 今年も
花を付けて 咲き誇って居ました。
工場は無くなっても今まで咲いて居た花を見付けました 来年は
もう少し綺麗な状態で 外の花も見れるかも知れません。
以前に当地で見かけたのも、アメリカフヨウだったようです
大きさは10㎝以上はありました
昨日梅雨明けしたばかりですが、今日は雨降りで、
蒸し暑く梅雨みたいな天気でした
明後日以降には、晴れてくるようです
今日はボランティアカメラ持って居なくてフヨウの花を見ても撮れず
ちょっと残念 やっと咲き始めました。
今雨の音に気付きましたが良く降って居ます明日の天気が気になります
朝食抜いて検診に出かけようと思って居ますが血液検査が
朝食食べて 行って要注意を言われてそれからは 朝食抜きです。
こちらではまだ大きな蕾の状態です。
花も大きければ木も大きいですね。
人の顔以上に大きな花ですね。
寒い地方でも地植えで咲きますか 矢張り家の中で冬を越す花ですか
切り詰めないと家には入らないですが 夏の花は1日花が多いですね
台風後で少し元気が無い様でした。