朝の状態でした
夕方には開いて居ました
春分の日のお寺で昼食の部屋から見えました
今年の家の白モクレンですが 隣に花や葉が落ちるので昨年暮れに
背を低く切ってしまいました。
咲いて居る場所は切らずに済んだ手前の枝だけで 切った所は
新芽が出て居ますが 上に伸びて居ますが その枝も又横に
広がると 先は分かりませんが落ちる葉も 花も大きいのが
悩みの花です。
お寺の休憩兼 食事場所の外庭に数本の白モクレン こんなに
大きくなっては 家では面倒見れません やはりこじんまりと
そんな形になってしまいます。
夕方には開いて居ました
春分の日のお寺で昼食の部屋から見えました
今年の家の白モクレンですが 隣に花や葉が落ちるので昨年暮れに
背を低く切ってしまいました。
咲いて居る場所は切らずに済んだ手前の枝だけで 切った所は
新芽が出て居ますが 上に伸びて居ますが その枝も又横に
広がると 先は分かりませんが落ちる葉も 花も大きいのが
悩みの花です。
お寺の休憩兼 食事場所の外庭に数本の白モクレン こんなに
大きくなっては 家では面倒見れません やはりこじんまりと
そんな形になってしまいます。
きれいですね もうそのような季節なんですね
お寺のモクレンはほぼ満開ですね
今日は気温も上がらず、晴れ間はあったものの寒い一日でした
風が冷たくて、特に橋の上は帽子が飛ばされそうでした
1週間持たないですね 花がおおきいので風当たりも強いです。
今日の風は巻き上げる様に吹いて大抵は帽子はハンチング型で飛びませんが
今日は寒くても無しで走りました 飛ばされたら何処へ行くか分からない風で
強風の警報も出て居ましたが 少し寒さが戻り桜の開花が遅いかもと言って居ました。