花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

フサフジウツギ 房藤空木

2007-08-21 07:06:37 | Weblog








県道と農道の交差点の角で咲いて居ました。

房一杯の花は重いのでしょう 枝はしなって
居ました 紫の可愛い花です。

最近は農道を自転車で回っても 花の姿が消えて
枯れて火が付きそうに横たわっています。この天気
まだ続くのかと 他所の国は未曾有宇の洪水で何か
変ですね。

相変わらず雨は夕立程度で2晩有りましたが
花にも 野菜にも大変な夏で 同じ様に人間も
毎日のように 救急車が走ります。夏ばてで
弱った体は体温調節も ままならなく 熱中症に
でもと思っています。

画像が何か変でした。初めての経験で戸惑い再投稿
しました。


ヒマワリ 八重

2007-08-20 06:58:30 | Weblog




このヒマワリは普通に見ているヒマワリと中心が
違っていました。

花芯が2個重なっているようなのも有りますがこれは
変形かも知れませんが 中心に種の集団の輪が無くて
気になっていました。

ヒマワリも最近種類が多いですが ミニは昨年育てましたが
このヒマワリは丈も中位の高さです。

検索で八重が有る事を知りました。ハナオクラもここで
種を採り育てて居ますが変わった花が時々植えてあり
楽しみにしている場所ですが さすが今年は暑さに負け
見る影も無く寂しいです。


ハナオクラ?

2007-08-19 07:17:13 | Weblog
ハナオクラ この花の名前を教えてください。







花の実です。



家に来てから3度花が咲きますが聞いた名前では
検索に出ません。

信号の場所でボランティアで花を作って見える
場所に咲いて居て写真と名前は聞きました。

種はオクラと同じ花が落ちると直ぐ出来ます 葉も
農業の人に聞いたら オクラだよねと言われまし。

検索のハナオクラは黄色でした 花を食べるように
書いて有りました。

今は初めに見た場所には咲いていませんが 家では
種を採り蒔いています。 ハイビスカスの種類か
雄蕊が長いですが垂れています。

花が可愛くて家に来ました。名前を探そうと頑張って
居ますが まだはっきりしません。

ブーゲンビリア

2007-08-18 07:07:05 | Weblog






今年は諦めたブーゲンビリアが咲きだしました。

一昨年前の鉢が突然枯れて根を外してみたら
自分の根で自分を締めて居ました。

変わりを探しにホームセンターに行ったら時期が
遅く花の落ちた苗を特売で買って 駄目で元々で
根をほぐして植えました。

昨年は芽が伸びて咲きましたが 大きくなった株に
今年の春先少し咲いて終わりでした。

今年は暑さが幸いしたのか 又咲き出しました。
でもこの花ピンクのはずでしたが 家で咲いたら
如何見ても赤ですが それでも良く咲いてくれました。

野菜の花 オクラとゴーヤ

2007-08-17 07:14:28 | Weblog
オクラの花





ゴーヤの花





オクラは昔食べ方も知らない時に近くの畑の
人に種を貰って作った事があります。

食べる気は無く花がハイビスカスの様に綺麗で
花として育てましたが花後の実の大きくなる
早さに吃驚しました。

食べ方を聞いて 今のスライスして醤油と削り鰹
の食べ方でしたが 馴染めませんでした。

ゴーヤは今はスーパーでも買えますが これも馴染めず
自分らしい食べ方は知りません。一度作ったのを食べて
見ないとと思いますが 子供達も余り食べた話はしません。

来年は1度種を買って 作って自分の食べ方を見つけ
様かと考えて居ます。ネットの中には料理の仕方は
山ほど有ります その中から 口に合うのを見つけ様と
今は考えています。

バーベナ 炎天下の花

2007-08-16 07:05:34 | Weblog









毎日暑い日が続いています.用が出来て余り使わない
県道を走っていて  今は枯れ草の様な中で一際目立つ
花が見えました。

近付くとバーベナの花です、ハナデマリ タピアン かも
知れませんが 宿根のようです。

ほかの場所でも咲いていますがこれだけの群生は無かった
と思います 炎天下の道路沿い 畠と少し高い位置ですが
歩道の脇で良く咲いていました。

今日も暑いと予報が出ています 余り出ない様に熱中症に
気をつけましょう。 朝から水遣りをしました 花も枯れ草
にしないよう頑張っています

ハツユキソウ

2007-08-15 06:57:41 | Weblog






最近畠の中に白い塊を良く見つけ 近くで見ると
ハツユキソウの群生でした。

始に花を見た時は花が有るとは思いませんでした。
検索で中心に同じ色の花があるのを知って葉は
縁取りの斑入りで主張していますが 花は同じ色で
遠慮がちに咲く花に 色々な花の有るのを知りました。




ブルーベリー

2007-08-14 07:00:46 | Weblog
虫に食われて2個 残りました。
写した後は 腹に収まりました。
よく熟し甘かったが 2個ではね。







ブルーベリーの花と実に少し魅せられて買い求めたのは
お正月の豊川稲荷の境内でした。

異種2株散ると言われて其れを守っては居るが 両方
元気とは行かず 花の咲く時期もずれて 花は咲いても
実にならない。

今年は残っていると期待して熟するのを待っていたが
水遣りはしても 確り見ていなかった。

消毒をして少しづつ木の下の草取りと思って見たら殆ど
食べられて ガク だけ残り 最後の2個を取りカメラに
その後は腹に行きました。結構甘かったので 虫か
鳥に食べられました。

土も関係あるが 育て方のページ探して 又頑張りましょう。


キンカンの花  名駅タワービル

2007-08-13 08:15:28 | Weblog






今年はキンカンの花が2度目に開花しています。

何時もは単発的には花が咲きますが暑くなって
又咲いています。

上の1枚は今の画像です。下の2枚は雨続きの時に
撮った画像です、光が足りなくてフォルダに入って
居ました。

今もまだ咲き続けていますが 花は落ちやすいようです。
始めの 花は小さな実になっています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


昨日名古屋の平和公園墓地にお墓参りしました。

区画整理で都心の墓地が集められた場所です。小高い山
幾つもみんな墓標が建って居ます。

その中には 献体の塔 陸軍墓地も 確かあの広瀬中佐の
眠る海軍墓地も有ると思います。

帰りに西に霞む 名古屋駅のタワービルの姿 ボケていますが
撮って帰りました。

左下の墓地が行った場所です。









ワルナスビ と ヘクソカズラ

2007-08-12 07:03:57 | Weblog
ワルナスビ





ヘクソカズラ (サオトメカズラ)





両方とも可哀想な名前が付いた花です。

ワルナスビは昨年見つけて名前を探しましたが
ナスの花と似ています.茄子科の外来種の花で
これはミササガパークで見つけました。

ヘクソカズラは朝犬の散歩で行き会う人に名前も
花も教えてもらいました。山歩きが趣味で色々な
花に出会い探す事も早いので ネジバナも始めて
咲いているのを教えて貰いました。

ヘクソカズラ 漢字は可哀想に字です、別名に
サオトメカズラ ヤイトバナと言うのが有りました