花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

季節はずれの タカサゴユリ

2009-01-21 06:41:58 | Weblog




この近くの畠には 隅に何か花を植えて囲い代わりに
植えて有ります。

行きには何時も通りますが 見えない場所で 帰りに
見つけたタカサゴユリです。

季節はずれの花は時々見ますが 昨日も水仙の中に1本
タカサゴユリが花を付けていました。

通り過ぎようとしましたが 立ち止まり写して来ました
東南の明るい場所で季節を間違えて咲いたユリです。




蛇の目エリカ ヨサミガーデン

2009-01-20 06:49:17 | Weblog









ヨサミガーデンの中に咲いていました。

遠くから見た時には ただの葉の群生と思って
近づいたら 小さな花の集団でした。

一つ一つに目が有る様な感じで 高さは50センチ
位ですが全体が花で 葉も有りますが印象が薄く
上から見て歩いていたら通り過ぎてしまいそうです。

ブッソウゲ : ハイビスカス

2009-01-19 06:55:54 | Weblog




窓は天井のガラスです



緑化センターの温室に始めに行った時から有りました。

ずいぶん大きな木になって天井に付くほどになっています
根元の名札には ブッソウゲ と有りましたが 検索すると
ハイビスカスになっています。

どうも原種に近いか 和名のようですが 普通に見る
栽培種のような感じではなく 南国の沖縄辺りだと 垣根に
なっていますが そんな感じに見えます。

夏に買った家のハイビスカスは未だ枯れずに日の当たる方には
葉も残して居ますが3本の茎の1本は 同じ様でも枯れかけて
居ますが 未だ寒さが続けば無理かなと思っています。




ポインセチアの色々 緑化センター

2009-01-18 06:54:20 | Weblog










木曜日に10時半過ぎに家を出て 名鉄 JRと乗り継ぎ
鶴舞公園の温室を目当てに行って来ました。

緑化センターの温室はお金も掛からず ただ小さいので
数は有りませんが 半分は息抜きで行って来ました。

盛りは過ぎたポインセチアですが さすがに色々有りました。
外ではとても育てられない花たちが 咲いて居ました。

寒さで人はまばらでも 来た人たちが餌を撒くので
袋を持っていると 鳩が付いて来ます 猫も木の茂みから
何匹も出てきましたが 私も空袋を下げて居ましたが。

2時には駅に向かって居ましたが 収穫は温室だけでした。
帰りの乗り継ぎの刈谷駅で 最近出来たバローに寄りましたが
慣れないので買い物は迷いました。

素心蝋梅

2009-01-17 06:45:13 | Weblog






この蝋梅は芯まで同じ色で 透き通るような色の
蝋梅です。

匂いが有るようですが 見つけた木は1メートル位の木で
割と近づいて撮りましたが 気が付きませんでした。

ほとんど毎日 通りますが 花が開かないと 枯れ木状で
気が付かなくて ある日黄色の花で気が付きます。

昨年撮った場所でも 行ってみると状況は変わっていて家が
建っていたり 整地で抜かれたりで どんどん変わって
狭い地域でそうですから 暫く行っていない育った所は
今浦島で 迷うかも知れません。

冷たい風の中のキンセンカ

2009-01-16 06:52:08 | Weblog
交差点の花壇で



寒さも太陽も一杯の畑で





何も咲いて居ない畠の隅で赤いキンセンカは良く
目立ちました。

仏壇やお墓に供えるのに 良く作られて居ますが
少し季節外れの様な気がします。

始めの花は 交差点の花壇でバックがコンクリートの
基礎で 大陽の反射熱も有るのか 最近苗が植えられた
様ですが しばらくすると横1列に咲き始めると思います。

今朝は花の水遣りの汲み置きのバケツに薄い氷が張って
居ました。放射冷却で一番冷えた様です。

畠の野菜や 家のパンジーも葉が凍ててバリッと音が
しました 枯れない様にと思っています。

春を待っています

2009-01-15 06:42:54 | Weblog
蕗の薹



芍薬



木蓮


 
寒に入り 毎日寒い日が続いて居ます。

落ち葉や草で踏みそうになった芍薬の芽ですが
触って見ると以外にかたいです。

蕗の薹は未だ小さく目覚めた所ですが 数えたら
6個ぐらい出ていました。

木蓮は葉を皆落として きっと今は花に送る栄養を
蓄えて居る頃でしょうね。

椿? 山茶花 八重

2009-01-14 06:53:42 | Weblog






花の無いヨサミでも 家で北風の当たらない場所では
少し花を付けて居ました。

寒さで花も長持ちで 皆散らずに付いて満開に開いて
居ますが 今咲くのは 椿か山茶花 とても見分けは
付きませんが 八重の白い花で 葉は 椿の様でも 寒さで
葉の色が 赤みを帯びていました。

検索してもやはり山茶花と椿は見分けが難しいようでした。

花が無くなると何か咲いて居ないかと 走りますが 何処でも
パンジー ビオラが主流でした。

オキザリス ロバタ

2009-01-13 06:51:16 | Weblog






オオキバナカタバミだそうですが 今頃咲くのは
この種類だろうと思います。

乾燥地が好きな様で 枯葉の中で咲いていました。
同じ黄色でも違う種類も有るようですが はっきり
どこが違うのか分かりませんが 葉の形かも知れません。

ある時どこかでわーと群生は まだこれからかも知れませんが
枯れ草の中は 綺麗でした。


ヨサミの空

2009-01-12 06:57:10 | Weblog
パラグライダー 南の空


昼の月 東の空


日が西に



ヨサミでとった空の風景です。

はじめは鳥と思ったが エンジン付きのパラグライダー
と分かったのは 取り込んで分かりました。

パラグライダーも月もトリミングですが 私のカメラでは
一杯の撮影ですが。

失敗も少し落ち着いて 一回りして空を見る余裕も出て
帰ることにしました。早く花の咲くのを待ちながら。

そろそろ日も西に傾いて 帰りを急ぎました。主婦に戻る
為にですが また忙しい夜の支度の始まりです。