花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

ベゴニア センパフローレンス

2009-09-20 06:38:39 | Weblog




昨年の花が冬を越して大きくなって 株分けをして
少し育ち始めたら 暑さと水やりで腐ってしまった。

その中でこの鉢は 生き延びて最近綺麗な葉の色になって
花も咲いてこじんまりとしてきました。

何度も買い足そうと考えましたが 結局はこの色だけに
なってしまいました。

買ったときは3色 白と 濃い赤とこの色でしたが水も
多いと駄目で 適度に雨があれば きっとその方が育つ
と思います。


花の里親制度

2009-09-19 06:37:42 | Weblog












財政の貧乏な市では ボランティアが色々な事に
携わっています。

ある時花の里親を募集します。とチラシが回覧されて
来ました。

市も考えたのでしょう 業者に頼めば大変で 公園や
道端の花壇の世話をボランティアはアイデアでした。

でも応募者が少なく 私も花を育てて居るので 又聞きで
話も来ましたが 断りました。

公園の花は 結局グランドゴルフの仲間の一人の名前が
入った札が建てられました。

中々世話も大変 苗も自分持ちかも知れませんから 長く
持ち 丈夫な花が主流になります 其れでも気が付いて
トイレの掃除を請け負った人や 地区のシルバーの見回り
センターの人も水やりで 今年の夏も枯れずに頑張って
咲いています。

若い市長さんに代わりましたが 財政は同じでは 路線は
同じボランティアが多いと思います。

ガウラ 赤花 名前が分からない黄花

2009-09-18 06:37:47 | Weblog




名前が見つかりません





刈谷総合病院の帰りに ミササガ ヨサミと寄って見ましたが
花も少ないし 目は瞳孔が開いて有って 少し歩いただけで
撮った写真も 液晶がぼんやりでは何処に焦点決めたら良いか
変な写真でした。

確り戻るのは4時間ぐらいかかると居われて居ますが 輪郭は
分かりますから 歩いたり自転車に乗ったりで ゆっくり帰り
ました。

今もガウラ 白蝶草は咲いていますが 画像は前に寄った時の
写真です。 一緒に撮った黄色の花が如何しても名前に辿り
付きません。

花びら4枚 葉は笹の葉のようで 特徴はありますが 意外と
新しい花が植えて有ります。今日も見つけましたが 上手く名札が
撮れていません。

またカメラが直ってきたら寄ってみようと思います ルミックス
一番使い良いようです。

コムラサキシキブ

2009-09-17 07:00:13 | Weblog








ボランテイアに向う途中で そこは毎日殆ど通りますが
今まで気が付かなかったコムラサキシキブです。

時間1杯で走るので 通り過ぎて 考えてやはり撮って行こうと
戻り撮りました。枚数が少なく 選べません。

ムラサキシキブで通って居ますが そちらは山の自然種だそうで
コムラサキシキブが普通に見るのは殆どだそうです。

春先に花を撮っているはずですが 見当たりません。多分削除
毎日撮る写真の数は多いです。

気が向いて保存も有りますが 殆どは削除です。それでも(C)は
空き容量が少なくて 多分補充のデスクのメモリーが 補って
居るので動いて居ると思いますが コントロールパネルの削除も
少し怖くて出来ません 誰かに見て貰わないとだめですね。

ノボタン コートダジュール

2009-09-16 07:13:27 | Weblog
一番花です



日が経つと赤くなります



始めの頃殆ど蕾です



昨日です





シコンノボタンです



このノボタンは 2度目の木です。始めの木は3年目で
枯れました。

この木は今年で3年目 そろそろ根詰まりは進んで居ると
思いますが 今年も花を付けました。

シコンノボタンの園芸種らしいのですが シコンノボタンは
1日で散りますが このコートダジュールは 4,5日花が
付いています。少し赤くなったのは日が経った花のようです。

挿し木も出来るような事を読みました。今年は遅いようですが
まだ来年元気でいたら 試して見ようと思います。

剪定と 冬越しが心配で 家に入れる場所が無いのでビニールに
包んで冬越しです。

下の画像が同じ時に撮ったシコンノボタンですが比べると何処か
少し違います 蘂の色と長さ 花も肉厚です

タツナミソウ ブルーファイアー

2009-09-15 06:46:37 | Weblog








名前のラベルにオオタツナミソウ と書いて有りました。

すぐ分かると思って 苗を育てて居ましたが 植木鉢に
植えて育てて居ましたが 一向に大きくならなくて 木も
弱って来ました。

枯れるのを覚悟で地植えにしました。その後少しずつ変化が
あって やっと花を見ましたが 大と付くから花も大きいかと
思いましたが 小さな花でした。

写真は付いていないので 分からなくて検索をしましたら
まったく違う花が出てきました。

名前は当てになりませんでした。 それでもタツナミソウの
仲間で有る事が分かり 見つけた一箇所 スクテラリアブルーファイアー
それでまた検索 多分間違いないと思います。

タツナミ属で シソ科もあり スクテラリアが有ってブルーファイアー
にしました。

造園業の苗売り場で買った 花でした。

白玉星草  メル友の写真

2009-09-14 06:48:11 | Weblog






この地方にだけ咲く湿地の花だそうです。

先日のメールに 愛知の尾張地方 大高緑地公園で
撮って来ましたと 貼り付けて有りました。

もっと遠い存在の花と思って居ましたが 意外と近く
で咲いているのに 少し感動と驚きでした。

場所は名古屋から 名鉄も JRも通る場所ですが
名前はよく知っていても 行った事はありません。

新聞や映像で見る位の花ですが 背の低い花で 這って
撮ったと書いて有りました。

変わった花や 入賞した写真や 風景 出かける事の
出来ない 私には 嬉しいメールです。

前には日蝕の写真をやはり借りて入れた事がある方です。


エビス草  ハブ茶の素

2009-09-13 06:50:07 | Weblog






昨年までは かなり広い場所で栽培されて居ましたが
今年は草ぼうぼうの 空き地になっています。

もう栽培を止められたのか 売地になっているのか
業者が草刈をして見えるようでした。

その種が流れて 少し坂になっている 下の畑の隅に
一人生えのように幾株かが育って居ました。

ハブ草と言う草と一緒にハブ茶として薬湯で飲むそうですが
栽培していた人は これだけを煎じて ホージ茶の様に
飲んで居ると話して居られました。

今年はほかの野菜も作っておられず こぼれ種で出来た
かぼちゃが転がっていますが 鳥も余り食べないのかな。


ハギ 江戸絞り

2009-09-12 06:46:39 | Weblog








ヨサミのフラワーガーデンの花です。

近くで見るハギは 臙脂に近い赤ですが この花は
少し違いました。

花は小さく あまり良くは撮れて居ませんが花が2色
です 珍しいと思って 行くと撮っていました。

ハギが意外と検索で出て来ないのは 余りにも普通の
花なのか 通り過ぎてしまいそうな花なのですが。

ハギの検索で見付けた場所で 同じ2色の花に 江戸絞り 
と有りました 園芸種かも知れません。

秋の花の代表と思っていましたが 知りすぎて花のページ
には載らない花かも知れません。

オシロイ花 雑草の中で

2009-09-11 06:58:55 | Weblog












朝の散歩で通る田んぼ道の中の資材置き場の土手
の雑草の中で咲いています。

前には芽の出たのを家に持って帰り植えた事も
有りましたが やはり自然でないと無理でした。

自然交配で色々な模様が出ています 左に赤色
右に白色 中程が 色々な模様の花が見られます。

今年は芽の出るのが遅く咲くのかなと思いながら
毎日通って見て居ました。

芽が出始めたら 自然は早いです 短い間に咲き出し
水も前が田んぼですから枯れずによく育って居ます。