台風後の飛ばされた葉の始末をしていて見付けました。
ホトトギスの直ぐ横の下でクリーム色の変な物体を見付け
たまたま来ていた知人が ミョウガだと教えてくれました。
苗は 近くのダイソーガ 新装開店の売り出しの時に
ガーデニング売り場に並べてあって タラの芽と一緒に買って
植えて有りました。
ミョウガは発芽して葉を伸ばしていましたが タラの芽の
方は駄目でした。
2本出ていた茎が 風か 踏んだのか 折れていて片付けで
気が付きました。
ミョウガは葉は 生姜に似ているのを知っていて 前にハジカミ
作った事があったので知っていました。
でも ミョウガはどんな風に出来るのかは知りませんでした、
花芽が埋もれているのを始めて知りました。
実の方は 写真を撮った後 ネットで調べて 湯通しして甘酢
に漬けましたが 食べたことが無いので 此方も初体験です。
このはなが 家に来てから 何年経つのか忘れるくらい
挿せば直ぐ付く 露草の仲間です、。
名前は難しくて中々覚えれません。始めの3文字位で
検索で そううだったと何時もです 名札を挿さないと。
最近は手も掛けず 夏の間も台の下で半繁殖 そのまま
でほかって有りました。
花は 露草の仲間の 紫御殿と色が似ていますが 此花は
葉が独特で 産毛に覆われて 幾層にも重なるように伸びて
先に花をつけます。
30センチ書くのプランターからあふれて居ます。多分根詰まり
はしているでしょう。
時間が出来たら 1度植え替えて整理をして 数も減らして
形を整えないとと 思っています。
台風18号
知多半島に上陸したとラジオ テレビで知りました。
一時半島に近いせいか 静かな無風を感じましたが 今雨が強く
なりました。
中心近くで西を通った伊勢湾台風より 少し東よりで多分最悪は
避けられて 夜も明けて来て少し雨戸の隙間から見れるように
なりました。
ここは宅地造成で 道路より1メートル位高く 浸水は心配なく
横を通る名鉄線の線路が低く 排水の役目をします多分踏み切りで
排水されると思います。
当市には未だ非難の話は入っては来ませんが 対岸の知多半島
阿久比 東浦には今出ました。
三重県の東海岸は土砂災害の避難が伝わっています。今しばらくは
通り過ぎるのを待ちます。
ブーゲンビレア マイクロブルーミング
ブーゲンビレア レッド
十五夜の月 トリミングです 陰が入らないでした
ブーゲンビレア 蔓のあるタイプは 何度も買いました。
とげが結構強く 良く怪我をしなから とげを切り取ったり
もしましたが 2・3年で根詰まりか 突然枯れたり 根切り
虫の被害かも知れませんが 駄目にしていました。
暫く止めて居ましたが 一昨年 変わったブーゲンビレアを
ホームセンターで 見つけて小さいし 蔓を取る心配も
要らないし 即買いました。
暫くしてもう一鉢 此方は斑入りの花も薄いピンクに紫が掛かった
花で買いました。
レッドは細々と花を 枯れるわけでは無いが 夏中咲いていました。
斑入りの方は 観葉植物になってしまったのかと思うほど 花は
付きませんでした。
最近葉の付け根に 葉とは違う薄い白に近い花とも見えないのが
付いて 大きくなって 色も段々付いて 最近は 花と感じられる
様な状態になりました。
花も 現実は苞ですが 色も濃くなりました。ブーゲンビレアの
特徴の 棘は 両方とも 確り付いています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
十五夜の月を三脚付けて 始めてで使い方も分からず挑戦
やっと入った 画像も 月に陰がありませんでした。
オート専門は駄目ですが カメラ友に教えてもらわなくては。
ブーゲンビレア レッド
十五夜の月 トリミングです 陰が入らないでした
ブーゲンビレア 蔓のあるタイプは 何度も買いました。
とげが結構強く 良く怪我をしなから とげを切り取ったり
もしましたが 2・3年で根詰まりか 突然枯れたり 根切り
虫の被害かも知れませんが 駄目にしていました。
暫く止めて居ましたが 一昨年 変わったブーゲンビレアを
ホームセンターで 見つけて小さいし 蔓を取る心配も
要らないし 即買いました。
暫くしてもう一鉢 此方は斑入りの花も薄いピンクに紫が掛かった
花で買いました。
レッドは細々と花を 枯れるわけでは無いが 夏中咲いていました。
斑入りの方は 観葉植物になってしまったのかと思うほど 花は
付きませんでした。
最近葉の付け根に 葉とは違う薄い白に近い花とも見えないのが
付いて 大きくなって 色も段々付いて 最近は 花と感じられる
様な状態になりました。
花も 現実は苞ですが 色も濃くなりました。ブーゲンビレアの
特徴の 棘は 両方とも 確り付いています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
十五夜の月を三脚付けて 始めてで使い方も分からず挑戦
やっと入った 画像も 月に陰がありませんでした。
オート専門は駄目ですが カメラ友に教えてもらわなくては。
電気屋さんに カメラの直ったのを 取りに行く
序に 何時ものコースで ヨサミまで足を伸ばしました。
相変わらず花は無いでした。 それでもお天気は良いし
カメラも戻ったので ぶらぶらして来ました。
作業員の人は 秋冬 春も兼ねての種まきや 植え付けで
今は何処も同じでした。
前に寄った時は ローゼルは 育つのかなと思うほど
小さかったが 今回は花も咲いた後もあり その後の
種になるのが ジャムや ハーブティーになります。
ハイビスカスティーはローゼルと聞きました。 来年は
ネットで種を買って見ましたので初挑戦です。
種からですが 多くは無くていいですが作ってみたくて
始めて ネットで種を買いました。