花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

コスモス

2009-10-11 06:44:38 | Weblog












コスモスの花も未だ早いのか 群生のコスモス畠には
お目にかかれないです。

自転車でウロウロするのも 最近はお天気も良くなくて
あちらで1枚 此方で1枚と撮っては見ても 今ひとつです。

先日病院への道で 昨年はコスモス一杯の畠は 今年は
黄金の波の 稲田でした。

ヨサミの近くの花畑 近くには行って見ないが 今年は
何を作るのかな。 ちらちらコスモス見えて居ましたが
群生する感じでは ありませんでした。

未だこれからかも知れませんが コスモスの季節は今だと
思いますが 何か淋しい限りです。

ミョウガ 花 実

2009-10-10 06:52:35 | Weblog








台風後の飛ばされた葉の始末をしていて見付けました。

ホトトギスの直ぐ横の下でクリーム色の変な物体を見付け
たまたま来ていた知人が ミョウガだと教えてくれました。

苗は 近くのダイソーガ 新装開店の売り出しの時に
ガーデニング売り場に並べてあって タラの芽と一緒に買って
植えて有りました。

ミョウガは発芽して葉を伸ばしていましたが タラの芽の
方は駄目でした。

2本出ていた茎が 風か 踏んだのか 折れていて片付けで
気が付きました。

ミョウガは葉は 生姜に似ているのを知っていて 前にハジカミ
作った事があったので知っていました。

でも ミョウガはどんな風に出来るのかは知りませんでした、
花芽が埋もれているのを始めて知りました。

実の方は 写真を撮った後 ネットで調べて 湯通しして甘酢
に漬けましたが 食べたことが無いので 此方も初体験です。

ホトトギス

2009-10-09 06:53:03 | Weblog




台風で折れた枝や葉っぱを掃除していて 咲いて居るのに
気が付きました。

日中日のあるうちに 直し物で 気が付いて撮ったのは
4時半ですが もう光は不足していました。

一昨年根分けの株を貰って 日当たりは芳しくないが
風通しは多分良いので 考えた場所です。

隣との境界線なので 顔を出さないようにネットは張り
増したが ルコウソウは 如何しても顔を出して絡まって
居ました。

水を一杯貰った木は勢いがよくなり また高枝はさみで
切らないとと思っています。                                                                          

トラデスカンチア・シラモンタナ

2009-10-08 06:04:54 | Weblog




このはなが 家に来てから 何年経つのか忘れるくらい
挿せば直ぐ付く 露草の仲間です、。

名前は難しくて中々覚えれません。始めの3文字位で
検索で そううだったと何時もです 名札を挿さないと。

最近は手も掛けず 夏の間も台の下で半繁殖 そのまま
でほかって有りました。

花は 露草の仲間の 紫御殿と色が似ていますが 此花は
葉が独特で 産毛に覆われて 幾層にも重なるように伸びて
先に花をつけます。

30センチ書くのプランターからあふれて居ます。多分根詰まり
はしているでしょう。

時間が出来たら 1度植え替えて整理をして 数も減らして
形を整えないとと 思っています。

台風18号

知多半島に上陸したとラジオ テレビで知りました。

一時半島に近いせいか 静かな無風を感じましたが 今雨が強く
なりました。

中心近くで西を通った伊勢湾台風より 少し東よりで多分最悪は
避けられて 夜も明けて来て少し雨戸の隙間から見れるように
なりました。

ここは宅地造成で 道路より1メートル位高く 浸水は心配なく
横を通る名鉄線の線路が低く 排水の役目をします多分踏み切りで
排水されると思います。

当市には未だ非難の話は入っては来ませんが 対岸の知多半島
阿久比 東浦には今出ました。

三重県の東海岸は土砂災害の避難が伝わっています。今しばらくは
通り過ぎるのを待ちます。

睡蓮

2009-10-07 06:26:28 | Weblog




雨が続きます。買い物も出れません と言う事は
花探しも出来ません。

雨だけでなくて 台風が上陸するかも 知れません。

今になって蕾が一杯下がって居るエンゼルトランペット
多分開く前に 倒れるか 折れてしまうと 思い切って
切って 少し残しましたがこれも危ない感じです。

睡蓮はカメラが直って取りに行き その帰りに前に
ホテイアオイを撮ったビニールハウス横の小さな池の
奥で咲いていました。

何時もなら 黙って撮って来ますが 作業中の所有者が
見えて 声を掛けて撮ってきました。

多分季節外れの花と思いますが 回りに何も無い場所では
1輪の睡蓮が眩しく見えました。

イレシネ & アジュガ

2009-10-06 06:46:57 | Weblog
イレシネ リンデニー ピンクファイアー







アジュガ 十二単の仲間



電気屋で遊んで JAで買い物 ヨサミで花探しが
最近はコースです。

そのJAで 見つけた苗ですが 時々変わった苗が
見れて ホームセンターとは違う苗があります。

ただ名前がはっきりしません 付いて居た名前の紙も
何故かあてになりません。

イレシネはネットでしりました。 アシュガもメモを
して来ても 綴りが1つ違えば 検索も駄目で 偶然
十二一重が アジュガの仲間で その中にありました。

アシュガは 花を見れそうですが イレシネは 葉鶏頭
の様に葉の面白さを見る植物かもしれません。

どちらも始めての植物でした。

ブーゲンビレア  蔓無しタイプ 

2009-10-05 06:45:03 | Weblog
ブーゲンビレア マイクロブルーミング





ブーゲンビレア レッド





十五夜の月 トリミングです 陰が入らないでした



ブーゲンビレア 蔓のあるタイプは 何度も買いました。

とげが結構強く 良く怪我をしなから とげを切り取ったり
もしましたが 2・3年で根詰まりか 突然枯れたり 根切り
虫の被害かも知れませんが 駄目にしていました。

暫く止めて居ましたが 一昨年 変わったブーゲンビレアを
ホームセンターで 見つけて小さいし 蔓を取る心配も
要らないし 即買いました。

暫くしてもう一鉢 此方は斑入りの花も薄いピンクに紫が掛かった
花で買いました。

レッドは細々と花を 枯れるわけでは無いが 夏中咲いていました。
斑入りの方は 観葉植物になってしまったのかと思うほど 花は
付きませんでした。

最近葉の付け根に 葉とは違う薄い白に近い花とも見えないのが
付いて 大きくなって 色も段々付いて 最近は 花と感じられる
様な状態になりました。

花も 現実は苞ですが 色も濃くなりました。ブーゲンビレアの
特徴の 棘は 両方とも 確り付いています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

十五夜の月を三脚付けて 始めてで使い方も分からず挑戦
やっと入った 画像も 月に陰がありませんでした。

オート専門は駄目ですが カメラ友に教えてもらわなくては。

ローゼル

2009-10-04 06:50:48 | Weblog










電気屋さんに カメラの直ったのを 取りに行く
序に 何時ものコースで ヨサミまで足を伸ばしました。

相変わらず花は無いでした。 それでもお天気は良いし
カメラも戻ったので ぶらぶらして来ました。

作業員の人は 秋冬 春も兼ねての種まきや 植え付けで
今は何処も同じでした。

前に寄った時は ローゼルは 育つのかなと思うほど
小さかったが 今回は花も咲いた後もあり その後の
種になるのが ジャムや ハーブティーになります。

ハイビスカスティーはローゼルと聞きました。 来年は
ネットで種を買って見ましたので初挑戦です。 

種からですが 多くは無くていいですが作ってみたくて
始めて ネットで種を買いました。

シオン

2009-10-03 06:49:36 | Weblog






秋の花ですが やはり淋しく見えるのは私の気持ち
なのかも知れません。

見つけた時が 曇っていたので 余計感じるのかも
それに画像もいまひとつでした。

雨が続く様になると 良く降ります。 降るのは有り難いが
外に出れません。

花も雨を一杯受けて 重たそうに萎れています 撮るチャンスも
無いです。

雨も今日は1休みの様です。農道も濡れて滑りやすくなって
いましたが 稲穂は実りと雨で頭を重そうに垂れて居ました。

もう直ぐ刈り取りでしょう。 秋祭りを知らせ1番花火も
上がっていました。 

毎週これから順に当市のお宮のお祭りが続きます。「おまんと」
と言う掛け馬が有名です。

クイーンネックレス あさひかずら

2009-10-02 06:42:00 | Weblog








終わりごろの夏の植物売り場で安く買った蔓性植物
が一つ やっと蕾が出て小さな花が ひらきました。

一度前に買った事が有りましたが 冬越しの失敗で
消えてしまいました。

今度も同じかもしれませんが 花が付いて開いただけ
成功ですが 咲かずに頑張る ミナロバータと言う
宿根アサガオが 有りますが 得体が分かりません。

この花の大きさは 1・5センチか2センチ未満で
蔓の先に花が付きますが 始めに 見つけた時は
何か アブラムシかなにか付いた様に見えました。

花は可愛くクイーンネックレスと名前を付けた人の
気持ちも分かるような気がします。