キウイの花 2018-05-11 09:58:21 | weblog 犬の散歩道のキウイの花が今年はⅠっ時に咲いて満開でした。 雄花の様で 実は見た事が有りませんが 話では中に雌花の木が有ると 言われて覗いて見ますが 分かりませんでした。 この囲いにはアケビも有りますが咲いて居たのを見ましたが後天気が 悪く 撮ろうと思った時には 風で皆落ちて終って こんな年は始めて 天気の異常性は 花も草花も影響を受ける様です。
ヒルザキツキミソウ 2018-05-10 07:54:12 | weblog 朝の犬散歩の道で 交差点の信号待ちで 日中咲いて居る月見草です。 普通の月見草は夜咲いて朝にはすぼんで居ますが 外来種ですが 今は 何処ででも咲いて居る帰化植物で 花も大きく 薄いピンク色で2・3日は 咲いて居ますから 花の群生が見れます。 家では抜いて来て植えた事も有りますが 日当たり 乾燥状態の場所で咲く 花ではいつの間にか無くなってしまいました。 手入れもしなくても其処で根を下ろすと毎年咲く帰化植物は強いです。
ニオイバンマツリ : ツキヌキニントウ 2018-05-09 07:48:59 | weblog ニオイバンマツリ ツキヌキニントウ 今年は枯れた木が多い年でしたが ニオイバンマツリも ツキヌキニントウも 冬を越して花を付けました。 ニオイバンマツリは 地植えですが ツキヌキニントウは鉢植えですが 動かさないが きっと根は地中に延ばして居ると思いますが切っても切っても 蔓や枝を伸ばします。 マイナスの温度の今年はハイビスカス 家に入れても駄目になって芽が出ません ジュランタも 白もムラサキも枯れてしまいました 鉢植えで根は地中にでも まだ始末が出来て居ませんが 後を考え中です。
カンパニュラ・アルペンブルー 2018-05-08 07:53:18 | weblog 薄紫の綺麗な花で 今年は寒さで心配しましたが 冬を頑張って越して ベルフラワーと共に咲いてくれました 雑草に負けない様に草取りは 根気に遣って居ました。 カンパニュラと付いて居ますが 余り釣り鐘にはなって居ません。 ゲットミーを長く育てて居ましたが 枯れてしまい カンパニュラの 名前で買いましたが それでも何年か経って居ます 育て方は ベルフラワーと同じで 雑草をピンセットで抜いて居ます ベルフラワーも カンパニュラの仲間ですが ベルも釣り鐘で日本名の様です。
サクランボ 2018-05-07 07:12:13 | weblog 夕方の犬散歩の道のコースを最近変えた 道路脇の駐車場になって居る 空地のサクランボの木に実が一杯付いて居ました。 カメラを持って出ないので 明日はと思いながら散歩の時でない 買い物に 出た時に忘れずに撮って来ました 2日ばかり前でしたが 昨日通ったら 収穫されたのか 無くなって居ました かなり色も濃くなっては居ましたが 撮れて良かったと思って居ます。 犬の散歩の時に良く熟したのを食べて見ましたが 前の家で貰った実より 甘いように思いました 連休で収穫された様です。
スイトピー 2018-05-06 08:06:48 | weblog 毎年スイトピーの種を蒔いた居ますが 花は咲いてからしか分かりません。 今年は全体の感じはオレンジに近い色が多いです マメ科のスイトピーは 同じ場所では駄目の様で プランターですが このプランターの土には 後は何を植えようかといつも迷います。 このプランターには球根が植えて有りましたが花がどうしても咲かず 止めた 土で サンルームの前に移動して 来年は朝顔かも知れませんが 何か嫌地を 変える薬が有って 同じ場所で植えて居る人の話を聞きましたが 種も採った 種で育てて見えますが 今年は 白と赤 になって居ました。 先祖がえりをすると スイトピーは 何色になるのかと 元の色に戻る様ですが。
白い花 シジミ花?・コデマリ・ブルーベリー 2018-05-05 09:49:24 | weblog シジミ花 隣のコデマリ 家のブルーベリー ユキヤナギの八重咲きの様な花ですが 木になって居て 前から探していた 花ですが違うかも知れません。 通り道で 木の間から望遠で撮ったのですが 始めて見る花で良く通る場所でも 今迄気付かなかったが小さな花がびっしり咲いて居ました。 コデマリは西隣の花ですが 昨年かなり選定されて 駄目と思って居ましたが 今年は天気が良くて良く咲きました 少し前の画像です。 家のブルーベリーの花ですが ビルベリーも植えたのでその花が咲いたらと 思って居ましたが思う様にはなりませんでした これも少し前の画像です。
シラーヒスパニカ : オオニソガラム 2018-05-04 07:46:35 | weblog シラーヒスパニカ ツリガネスイセン オオニソガラム 植えっぱなしの球根ですが 他所の庭で見て 球根を買って 植えましたが 家では中々上手く咲きませんが この2種が 花を撮れる感じで咲きました。 依佐美に良く通った時は南北の 農道脇の家の隅で咲いて居ましたが 北風も強いと思いますが 綺麗に咲いて居ました。 オオニソガラムも 一緒に植えたのですが 今年はこの花が沢山 蕾が立ち上がって 開くと真っ白になって咲いて居ました。 春の球根は皆短い期間で それでも矢張り見たいと植えて有ります。
サンジソウ(照波:テルナミ) 2018-05-03 07:34:33 | weblog 三時頃開くので 三時花 とか サンジソウ と言われて居ます。 友達が九州土産で買って来た花だそうですが繁殖力が強く 庭の あちこちに 顔を出して 挿し木にするわけでも無いが出て居ると 1株貰って来て 家では鉢植えですが 少し大きな鉢にと思って居ます。 検索では 原産地は 南アフリカ 常緑多年草 多肉植物と有りました。
ホメリア と スパラキシス 2018-05-02 07:39:56 | weblog ホメリア庭の花 通り道の垣根の中で スパラキシス 庭の花 家の花は 1度球根を植えて 根付いて隅で季節が来ると好き勝手に 咲いて居て もう掘り返す気にもなりませんが ホメリアは1日花で 纏まっては中々咲かず球根も飛び散って 何処に顔を出すのか咲いて 始めは3色入りの筈でしたが 家も 外で見たのも黄色ばかりです。 スパラキシス 今年は少し固まって咲きましたが 纏めて縛ってあります 咲き終われば花を摘み取って みんな纏めて縛り 葉の色が変るまで 我慢して 刈り取ります。