ヘッドバルブ交換 アドレスV125S 2019-08-04 27500km
最初の交換が約16000kmという事は、2回目(明るめ)約7000km、3回目は60W/55W相当とさらに明るい4000kmとさらに短くなってしまいました。
期間も7か月と短く、今回は普通にバイクショップで売っている明るさの物を買い、セルフで交換しました。
先日、Amazonで前もって、ヘッドバルブを購入したのですが、V125Gなどで使用のバルブ注文してしまい。今回、慌てて2りん館へ駆け込みました
交換動画などを参考に、14mmスパナとプラスドライバーで作業しました。
ミラーを14mmスパナで外し、左右のハンドルのプラスネジ2本とヘッドライト下のプラスネジを外します。
ヘッドバルブ自体は、コネクターみたいのがついているので、直接バルブ自体に触れることをしないようになっているので、容易に交換できます。
裏側の汚れた部分を、掃除しながら。装着して、キーを回し点灯を確認してから。元に戻しました。
初めてなので確認しながらなので、作業時間は30分位かかりましたが、次回はすぐにできそうです。
あと、ナックルガード・ヒーターのスイッチなどと、ミラーネジに合わせられているので、多少、最良に見える位置に合わせるのがちょっと苦労しました。
最初の交換が約16000kmという事は、2回目(明るめ)約7000km、3回目は60W/55W相当とさらに明るい4000kmとさらに短くなってしまいました。
期間も7か月と短く、今回は普通にバイクショップで売っている明るさの物を買い、セルフで交換しました。
先日、Amazonで前もって、ヘッドバルブを購入したのですが、V125Gなどで使用のバルブ注文してしまい。今回、慌てて2りん館へ駆け込みました
交換動画などを参考に、14mmスパナとプラスドライバーで作業しました。
ミラーを14mmスパナで外し、左右のハンドルのプラスネジ2本とヘッドライト下のプラスネジを外します。
ヘッドバルブ自体は、コネクターみたいのがついているので、直接バルブ自体に触れることをしないようになっているので、容易に交換できます。
裏側の汚れた部分を、掃除しながら。装着して、キーを回し点灯を確認してから。元に戻しました。
初めてなので確認しながらなので、作業時間は30分位かかりましたが、次回はすぐにできそうです。
あと、ナックルガード・ヒーターのスイッチなどと、ミラーネジに合わせられているので、多少、最良に見える位置に合わせるのがちょっと苦労しました。