つれづれなるままに

初めて書くブログ、つれづれなるままに日記を書いてみます

大垂水峠・ヤビツ峠ツーリング(21-11-16 GPX750R)

2009-11-15 20:20:58 | ツーリング
大垂水峠・ヤビツ峠ツーリング(21-11-16 GPX750R)

天気 晴れ

R20-高尾・大垂水峠-R412-宮ケ瀬・K70-ヤビツ峠-R246で厚木-渋谷経由で自宅に到着

午前5時00分 峠三昧ツーリングに向け出発

峠のはしごをしてみようと思い、会社のニューフェイスのお勧め峠(ヤビツ峠)を目指し出発する。
午前5時は、寒さはあまり感じませんが、真っ暗で夜のようでした。
R20も軽快に流し、高尾にくる頃は、夜は明け午前7時を指していた。
高尾駅でトイレ休憩を済ませ、大垂水峠をアタックする。

午前7時 大垂水峠

所々湿ってはいたが、路面は良好で、気温7度を表示していましたが、寒いからだは熱くなりました。
このとき、すれ違ったバイクは2ストが多く、峠は楽しいのでしょう。
中には、トランスポーター(箱型の車)からバイク(公道車)を下ろしている人もいました。
当然、前進革つなぎです。
私は、安全な速度で楽しんでいましたが、抜かれることもなかったので、ナナハンでも結構いけるんだなあとマンザラでもない気持ちになりました。
10km満たない峠走行だと思いますが、あっという間に相模湖に到着です。

午前8時30分 ヤビツ峠

相模湖駅前のR412を左折して、本日のメインイベントのヤビツ峠が近づいてきました。
タイトなコースが続き、宮ケ瀬湖畔を通り抜けていく。
すると、ヤビツ峠入口の標識がでてきて、進みます。
R412から入った峠は昨夜の嵐のような風雨によってもたらした路面は、ウエットでしかも。紅葉の季節なので落ち葉がしっかり敷き詰められていた。
アクセルを不用意に開ければ、リアタイヤを持っていかれます。
パワーがあるので、高回転の加速は厳禁です。
2.3回、ズルズルと持っていかれました。
県道70号なのかも知れないが道幅も狭く、1台の通行もやっとのところも、多くありました。
ヤビツ峠の駐車場は満杯で、紅葉シーズンで人気のある季節なのだなと実感しました。

画像のように、ヤビツ峠の路面はナナハンのオンロードタイプ゜ではなく、250ccくらいのオフロードタイプが最適でないかと思います。

正午 自宅到着

まとめ

ヤビツ峠は危険です。
スピードを出しすぎて、曲がりきれなければガードレールを超えれば崖です。
バンピーで、急にせまくなったり、対向車が目前にきたりします。
秩父の定峰峠に良く似ているような気がします。

ヤビツ峠の売店近くの、公衆トイレはチップ製で50円となっております。(お釣りがないので100円入れました)
最近は、登山道の公衆トイレはチップ制が多くなっていますね(尾瀬もそうでした)

帰りのR246は所々白バイが、検挙している風景を3度見ました。
午前10時以降の国道は特に気をつけましょう。

走行距離 212km
燃費   約18km(燃料系から算出)
諸費用 合計1200円  ガソリン    1000円(8㍑)
           トイレチップ代 100円
           缶コーヒー   100円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザが大流行

2009-11-15 04:12:07 | Weblog
私の住んでいるところも漏れなくインフルエンザが大流行です。
小中学校とも、どこかの学年・学級で閉鎖がおこなわれています。

そのため、音楽発表会や行事がやむなく延期をしている。
元気な子供が、外に出られないで3日間を過ごすのはストレスがたまります。

ウチの子供も、インフルエンザや感冒にならなくとも、計4回と閉鎖が行われました。

ウチでは、全員が手洗い・うがいは当然で、早寝・早起きを励行している。
そして、食事をしっかり摂り、各自の免疫力を高めています。

大人である率先して早寝を実践し、自分も、2日に1度は午後10時には就寝しています。

インフルエンザの療養中の方は、十分に休養して健康な身体に戻るようにがんばって下さい。
閉鎖にならないように、みんなでインフルエンザ・感冒を吹き飛ばしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする