リヤタイヤ交換 35016km GPX750R 23-01-02
画像の通りスリップサインが出て、パンク修理の詰め物が取れたら怖いのでリヤタイヤを交換しました。
GPX君を購入してから、13000kmまでリヤタイヤは頑張ってくれました。(バイアスな点も含めて経済的です)
実のところ、ライコランドさんから、DMはがき持参で、15パーセント引きだったのも、良かったです。
IRC RX-01 140-70-18 10500
-1575(15㌫引き)
交換工賃 2625
タイヤ廃棄料金 157
合計 11707円
今回、ライコランド東雲店さんでお世話になりました

リヤタイヤの交換前は、このようにスリップサインも削っています。

さらに、修理後の詰め物がいつ、抜けてしまうかと思うと不安です。

ピット終了後、新品タイヤはイボイボで気持ちいいです。

自宅に帰宅すると、イボが少しなくなっていますかね?

久しぶりのバイクネタでした
画像の通りスリップサインが出て、パンク修理の詰め物が取れたら怖いのでリヤタイヤを交換しました。
GPX君を購入してから、13000kmまでリヤタイヤは頑張ってくれました。(バイアスな点も含めて経済的です)
実のところ、ライコランドさんから、DMはがき持参で、15パーセント引きだったのも、良かったです。
IRC RX-01 140-70-18 10500
-1575(15㌫引き)
交換工賃 2625
タイヤ廃棄料金 157
合計 11707円
今回、ライコランド東雲店さんでお世話になりました

リヤタイヤの交換前は、このようにスリップサインも削っています。

さらに、修理後の詰め物がいつ、抜けてしまうかと思うと不安です。

ピット終了後、新品タイヤはイボイボで気持ちいいです。

自宅に帰宅すると、イボが少しなくなっていますかね?

久しぶりのバイクネタでした