稲毛の浜までチョイ乗り 24-06-23 GPX750R
今日も学校公開、明日もプールに連れて行ったり、買い物に行ったりとバイクに乗る時間がないので、日本舞踊のお稽古中に、チョイ乗りに出かけました。
やはり、この季節は海でしょう。
10代の頃から、梅雨の晴れ間は、稲毛の浜に行って、軽く日焼けしてから、本格的な海シーズンを迎えていました。
昨年も、そして今年も、曇天だったけど稲毛の浜へチョイ乗りです。
それと、ジャケットを新調したのもあって、レッツゴーです。
走行距離 55km
シュロの木が、南国ムードを盛り上げます

人口浜ですけど、まだ少ないですけど家族連れがいます。

花の博物館があり(入場料300円)、時間があれば、行ったのですが、今回パスです。

その博物館の前にも、ハーブを中心(オイランソウ・ギボウシ・セージ・)に庭園風にきれいに植えてあります。



他にも、プールがあったりと、この夏家族を連れて行きたいところです。
今日も学校公開、明日もプールに連れて行ったり、買い物に行ったりとバイクに乗る時間がないので、日本舞踊のお稽古中に、チョイ乗りに出かけました。
やはり、この季節は海でしょう。
10代の頃から、梅雨の晴れ間は、稲毛の浜に行って、軽く日焼けしてから、本格的な海シーズンを迎えていました。
昨年も、そして今年も、曇天だったけど稲毛の浜へチョイ乗りです。
それと、ジャケットを新調したのもあって、レッツゴーです。
走行距離 55km
シュロの木が、南国ムードを盛り上げます

人口浜ですけど、まだ少ないですけど家族連れがいます。

花の博物館があり(入場料300円)、時間があれば、行ったのですが、今回パスです。

その博物館の前にも、ハーブを中心(オイランソウ・ギボウシ・セージ・)に庭園風にきれいに植えてあります。



他にも、プールがあったりと、この夏家族を連れて行きたいところです。