都民の森(檜原村)ハイキングツーリング 24-08-26 GPX750R
本日の地震で、早くから目覚め(午前4時ころ)、涼しい避暑地へハイキングへ向けて出発です。
午前5時30分 出発 午後1時 帰宅
走行距離 241km 燃費約18km
R20(新宿〰調布)ー調布IC〰八王子IC(中央自動車道)ーR411(〰あきるの市)ー五日市街道(五日市〰檜原)ー檜原海道(檜原〰数馬)ー都民の森到着
奥多摩周遊道路ーR411(奥多摩湖〰青梅〰日の出)ー日の出IC〰八王子JCT(圏央道)ー八王子〰高井戸IC(中央自動車道)ーR20(新宿〰調布)
朝方から、九段下では、人が行列しているので、よく見ていると、24時間テレビで武道館に向けて長い列でした。
今日は首都高速は使わないで、バイパスの多いR20を快走して、信号の多くなる調布から中央自動車道に乗り、まだ、渋滞の少ない高速道路も快走して、石川PAにて休憩
八王子ICから降りて、R411に入り(道の駅 八王子滝山の近く)、ここも、順調に五日市駅まで、順調に向かう。
ここを過ぎると、山道になり、クネクネとワィンディング状態になります。
気温は23度と涼しい山道を、走っていくと、今日のハイキングの場所「都民の森」(数馬)に午前8時過ぎ(駐車場は午前8時より)に到着
往復1時間くらいの「三頭の滝」に向けて散策です。
途中、見晴らしのいい休憩所があり、思わず「ヤッホー」と叫びたくなる絶景をしばし、拝見
そして、10分くらいで滝見橋から「三頭の滝」を見ました
マイナスイオンを浴びて、気持もリフレッシュです。
約1時間強のハイキングを終えて、奥多摩湖へ向けて午前9時30分ころ出発
まずは、奥多摩周遊道路です、ここは、とても速く走行している人が多く、現在、バイクの走行が両方向(昨年?(前回)はバイクは一方通行だったような)が走行可能になったので、Uターンして、楽しんでいる人が多い感じでした。
私が、ちょうど、奥多摩湖に近いコーナーに入ると、バイクがクラッシュしたことを知らせる合図、通り過ぎると車と接触したようで、パトカーが事故の処理をしていました。
この光景を見ると、自分も肝に命じて、安全運転に心がけます。
(結構、スピードの取り締まりは多いのでさらに気をつけます)
R411に入り、水と緑のふれあい館の駐車場にて休憩
奥多摩湖に入ると、気温が31度と、ここから熱中症に気をつけて走行します。
水分を取りながら、日の出ICから高速に入り(圏央道はトンネルが多いですね)、石川PA(八王子)で水分補給と1時間以内には必ず水分補給をしながら、午後1時に到着しました。
かなりの水分を取ったつもりでしたが、うちへ帰ってからも、がぶ飲みでした。
夏は暑いですね。
食事をしてから、午後は、子供の展示会場まで行く体力だけは残しておきましたよ。
PS。奥多摩湖付近のR411でも、白バイがスピードの取り締まりをやっていたいりと、秋の交通安全運動がもう近いのかななんて思ってしまいました。
本日の地震で、早くから目覚め(午前4時ころ)、涼しい避暑地へハイキングへ向けて出発です。
午前5時30分 出発 午後1時 帰宅
走行距離 241km 燃費約18km
R20(新宿〰調布)ー調布IC〰八王子IC(中央自動車道)ーR411(〰あきるの市)ー五日市街道(五日市〰檜原)ー檜原海道(檜原〰数馬)ー都民の森到着
奥多摩周遊道路ーR411(奥多摩湖〰青梅〰日の出)ー日の出IC〰八王子JCT(圏央道)ー八王子〰高井戸IC(中央自動車道)ーR20(新宿〰調布)
朝方から、九段下では、人が行列しているので、よく見ていると、24時間テレビで武道館に向けて長い列でした。
今日は首都高速は使わないで、バイパスの多いR20を快走して、信号の多くなる調布から中央自動車道に乗り、まだ、渋滞の少ない高速道路も快走して、石川PAにて休憩
八王子ICから降りて、R411に入り(道の駅 八王子滝山の近く)、ここも、順調に五日市駅まで、順調に向かう。
ここを過ぎると、山道になり、クネクネとワィンディング状態になります。
気温は23度と涼しい山道を、走っていくと、今日のハイキングの場所「都民の森」(数馬)に午前8時過ぎ(駐車場は午前8時より)に到着
往復1時間くらいの「三頭の滝」に向けて散策です。
途中、見晴らしのいい休憩所があり、思わず「ヤッホー」と叫びたくなる絶景をしばし、拝見
そして、10分くらいで滝見橋から「三頭の滝」を見ました
マイナスイオンを浴びて、気持もリフレッシュです。
約1時間強のハイキングを終えて、奥多摩湖へ向けて午前9時30分ころ出発
まずは、奥多摩周遊道路です、ここは、とても速く走行している人が多く、現在、バイクの走行が両方向(昨年?(前回)はバイクは一方通行だったような)が走行可能になったので、Uターンして、楽しんでいる人が多い感じでした。
私が、ちょうど、奥多摩湖に近いコーナーに入ると、バイクがクラッシュしたことを知らせる合図、通り過ぎると車と接触したようで、パトカーが事故の処理をしていました。
この光景を見ると、自分も肝に命じて、安全運転に心がけます。
(結構、スピードの取り締まりは多いのでさらに気をつけます)
R411に入り、水と緑のふれあい館の駐車場にて休憩
奥多摩湖に入ると、気温が31度と、ここから熱中症に気をつけて走行します。
水分を取りながら、日の出ICから高速に入り(圏央道はトンネルが多いですね)、石川PA(八王子)で水分補給と1時間以内には必ず水分補給をしながら、午後1時に到着しました。
かなりの水分を取ったつもりでしたが、うちへ帰ってからも、がぶ飲みでした。
夏は暑いですね。
食事をしてから、午後は、子供の展示会場まで行く体力だけは残しておきましたよ。
PS。奥多摩湖付近のR411でも、白バイがスピードの取り締まりをやっていたいりと、秋の交通安全運動がもう近いのかななんて思ってしまいました。