ビーナスライン(長野県)と大王わさび農場ツーリング GPX750R 13-10-19
先月の台風直撃で、残念ながら中止になり、今回、同じコースで、また、台風が近づいてはいますが、天候は雨にあたりながらもツーリングを決行しました。
天候 曇りのち雨と霧
往路は、東京都は曇り、神奈川の相模湖辺りで小雨、長野県ビーナスラインは小雨・霧・くもり、ビーナス(女神)は変わりやすいですね。
帰路は、長野県の大王わさび農場は曇り、諏訪も曇り、山梨県勝沼辺りもそのまま持ちこたえ、そして、神奈川県に入ると小雨というより雨、そして首都高速も雨、合羽の手放せない一日でした。
パット入りの秋冬用ジャケットに、ユニクロの半袖のヒートテック、そして、長袖ヒートテック、ハイネックシャツ、フリースと4連続のユニクロずくめでした。
下はタイツにチノパンに、寒いのと雨で合羽をほとんどきていました。
走行距離 586km
燃費は約18km
午前5時40分〜午後9時00分
首都高速(7号線〰環状〰4号線)ー中央高速道路(高井戸IC〰石川PAでトイレ休憩〰午前7時30分藤野PA待ち合わせ〰八ヶ岳PA休憩〰諏訪南IC出路)―市街地K17〰R152(大門街道〰白樺湖)ビーナスライン(白樺湖〰車山高原〰美ヶ原高原美術館にて昼食)〰ビーナスライン下り(扉峠のドライブインで後輩が思い切って松茸購入)〰アザレアライン(〰松本)〰松本市街〰R147を並行する県道(ナビが案内)〰大王わさび農場〰安曇野ICから長野自動車道〰中央高速(諏訪ICで休憩〰初狩PAで突然の雨で合羽を着込む〰談合坂SAで食事・土産購入)〰首都高速
参加メンバー ZZR1100、ホーネット600、GPX750R
車山高原で、ほとんど霧と小雨に悩まされたビーナスラインで唯一、霧が晴れた3台のショットです。
さて、今回のツーリングを振り返ります。
いつもながら、高速道路では、小雨の中ですが、渋滞にも会わず快調に3台は目的地へ向かってきました。
先導は私で、平均20km〰30kmの速度で巡航して、速いZZR1100はしんがりから、アクセルを開けて、加速を楽しんでいるみたいです。
すぐに、八ヶ岳SAに到着、雨も上がって、気分上々で諏訪南ICを降りて、ナビの行くまま、一路、女神のご機嫌を伺いに向かいました。
給油をするころから、山に雲がかかっているのを見て、少し怒っているのかななん思いながら、R152(大門街道)の登っていきました。
白樺湖近くになると、濃霧と気温が下がり、手が痺れ、女神はご機嫌斜めかな。
そして、白樺湖は白いベールに包まれ、特に車山高原スキー場まではバスや大型車に行く手も遮られ、辛抱のラィディングでした。
最後まで、抜くことができなかった乗合バスが車山スキー場の駐車場で曲がり、霧も晴れて、ビーナスがほほ笑んでくれ、絶好の高速カーブラインにそって、快適にトレースができ、前の画像の駐車場で、紅葉が始まっている山道に雲海も見られたりと、自分たちと相思相愛を喜んでいました。
気持ちの盛り上がった一行は、一気に美ヶ原高原美術館に向けて、高速コーナーを抜けて駆け上がると、またも、女神はまた、私たちに試練を与えて来てくれて、またまた、気温が5度のなか、さらに辛抱を増しました。
可なりの時間は要しましたが、ようやく、美ヶ原高原美術館駐車場に到着(正午頃)。
とても、視界が悪いです
2階の洋風レストランでチキンステーキセットを注文
チキン・ソーセージのオニオンソースが、なかなかおいしく、ライスも多くお腹がいっぱいです。
ゆっくり食事を摂って、外を眺めると、霧が晴れて、また、ほほ笑んでくれました
その後、多少の霧が出てきましたけど、順調に進んで、アザレアライン(松本方面)の扉峠のドライブインで、ホーネット600が太っ腹の松茸を購入、私はといえば、その駐車場で、取り回しの際にGPX君のバランスを崩し、私の完治していない左の膝をしこたま打ちつけた事を引き換えに、バイクには傷をつけない事はできましたけど。あーとても痛かった。(まだ、痛いよ)
本日のベスト道路は、このアザレアラインは最高で、ビーナスラインより低速で、カーブもきつく、一言でワィンディングで、交通量も少なく、我々一行は、楽しんでしまいました。
さて、松本城、そして松本市街を通り抜け、山の5度から比べれば、とても温かく、快適に大王わさび農場まで向かいました。
着いてみると、午後3時くらいだったので、団体客も少なく、農場をゆっくりと散策しました。
まずは、名物わさびソフトクリーム、辛い味を想像していたら、あまりわさびの味がしないのには、拍子抜けです。
(確か、天城越えのわさびソフトクリームは、辛かったような)
農場には、わさびがびっしりと植えられ、店のおばちゃんに勧められm私もお土産で1本(1200円)購入です(鶏わさで最高でした)
午後4時を過ぎ、帰路へ向かいました。
長野自動車の安曇野ICから乗り、これまた順調に進み、他にもお土産もと、諏訪SAで休憩。
ここは、いつもながら諏訪湖畔がキレイです
相模湖(神奈川県)付近で渋滞が目立っていたので、少し、不安はありましたけど、快調に山梨県(勝沼、甲府辺り)を快走して、初狩PAで雨が降り出し、またも緊急に合羽を着込み、寒い中、次の給油と食事休憩で談合坂SAでゆっくりしました。
この雨の走行は続き、自宅までこの天気は変わりませんでした。
でも、順調に渋滞解消がされたみたいで、帰路はすり抜け走行は、一度もなく帰ることができたのは、悪天候ラィディングの中には幸運でした。
怪我もせず、自宅へ帰ることができました、女神さまありがとうございました。
先月の台風直撃で、残念ながら中止になり、今回、同じコースで、また、台風が近づいてはいますが、天候は雨にあたりながらもツーリングを決行しました。
天候 曇りのち雨と霧
往路は、東京都は曇り、神奈川の相模湖辺りで小雨、長野県ビーナスラインは小雨・霧・くもり、ビーナス(女神)は変わりやすいですね。
帰路は、長野県の大王わさび農場は曇り、諏訪も曇り、山梨県勝沼辺りもそのまま持ちこたえ、そして、神奈川県に入ると小雨というより雨、そして首都高速も雨、合羽の手放せない一日でした。
パット入りの秋冬用ジャケットに、ユニクロの半袖のヒートテック、そして、長袖ヒートテック、ハイネックシャツ、フリースと4連続のユニクロずくめでした。
下はタイツにチノパンに、寒いのと雨で合羽をほとんどきていました。
走行距離 586km
燃費は約18km
午前5時40分〜午後9時00分
首都高速(7号線〰環状〰4号線)ー中央高速道路(高井戸IC〰石川PAでトイレ休憩〰午前7時30分藤野PA待ち合わせ〰八ヶ岳PA休憩〰諏訪南IC出路)―市街地K17〰R152(大門街道〰白樺湖)ビーナスライン(白樺湖〰車山高原〰美ヶ原高原美術館にて昼食)〰ビーナスライン下り(扉峠のドライブインで後輩が思い切って松茸購入)〰アザレアライン(〰松本)〰松本市街〰R147を並行する県道(ナビが案内)〰大王わさび農場〰安曇野ICから長野自動車道〰中央高速(諏訪ICで休憩〰初狩PAで突然の雨で合羽を着込む〰談合坂SAで食事・土産購入)〰首都高速
参加メンバー ZZR1100、ホーネット600、GPX750R
車山高原で、ほとんど霧と小雨に悩まされたビーナスラインで唯一、霧が晴れた3台のショットです。
さて、今回のツーリングを振り返ります。
いつもながら、高速道路では、小雨の中ですが、渋滞にも会わず快調に3台は目的地へ向かってきました。
先導は私で、平均20km〰30kmの速度で巡航して、速いZZR1100はしんがりから、アクセルを開けて、加速を楽しんでいるみたいです。
すぐに、八ヶ岳SAに到着、雨も上がって、気分上々で諏訪南ICを降りて、ナビの行くまま、一路、女神のご機嫌を伺いに向かいました。
給油をするころから、山に雲がかかっているのを見て、少し怒っているのかななん思いながら、R152(大門街道)の登っていきました。
白樺湖近くになると、濃霧と気温が下がり、手が痺れ、女神はご機嫌斜めかな。
そして、白樺湖は白いベールに包まれ、特に車山高原スキー場まではバスや大型車に行く手も遮られ、辛抱のラィディングでした。
最後まで、抜くことができなかった乗合バスが車山スキー場の駐車場で曲がり、霧も晴れて、ビーナスがほほ笑んでくれ、絶好の高速カーブラインにそって、快適にトレースができ、前の画像の駐車場で、紅葉が始まっている山道に雲海も見られたりと、自分たちと相思相愛を喜んでいました。
気持ちの盛り上がった一行は、一気に美ヶ原高原美術館に向けて、高速コーナーを抜けて駆け上がると、またも、女神はまた、私たちに試練を与えて来てくれて、またまた、気温が5度のなか、さらに辛抱を増しました。
可なりの時間は要しましたが、ようやく、美ヶ原高原美術館駐車場に到着(正午頃)。
とても、視界が悪いです
2階の洋風レストランでチキンステーキセットを注文
チキン・ソーセージのオニオンソースが、なかなかおいしく、ライスも多くお腹がいっぱいです。
ゆっくり食事を摂って、外を眺めると、霧が晴れて、また、ほほ笑んでくれました
その後、多少の霧が出てきましたけど、順調に進んで、アザレアライン(松本方面)の扉峠のドライブインで、ホーネット600が太っ腹の松茸を購入、私はといえば、その駐車場で、取り回しの際にGPX君のバランスを崩し、私の完治していない左の膝をしこたま打ちつけた事を引き換えに、バイクには傷をつけない事はできましたけど。あーとても痛かった。(まだ、痛いよ)
本日のベスト道路は、このアザレアラインは最高で、ビーナスラインより低速で、カーブもきつく、一言でワィンディングで、交通量も少なく、我々一行は、楽しんでしまいました。
さて、松本城、そして松本市街を通り抜け、山の5度から比べれば、とても温かく、快適に大王わさび農場まで向かいました。
着いてみると、午後3時くらいだったので、団体客も少なく、農場をゆっくりと散策しました。
まずは、名物わさびソフトクリーム、辛い味を想像していたら、あまりわさびの味がしないのには、拍子抜けです。
(確か、天城越えのわさびソフトクリームは、辛かったような)
農場には、わさびがびっしりと植えられ、店のおばちゃんに勧められm私もお土産で1本(1200円)購入です(鶏わさで最高でした)
午後4時を過ぎ、帰路へ向かいました。
長野自動車の安曇野ICから乗り、これまた順調に進み、他にもお土産もと、諏訪SAで休憩。
ここは、いつもながら諏訪湖畔がキレイです
相模湖(神奈川県)付近で渋滞が目立っていたので、少し、不安はありましたけど、快調に山梨県(勝沼、甲府辺り)を快走して、初狩PAで雨が降り出し、またも緊急に合羽を着込み、寒い中、次の給油と食事休憩で談合坂SAでゆっくりしました。
この雨の走行は続き、自宅までこの天気は変わりませんでした。
でも、順調に渋滞解消がされたみたいで、帰路はすり抜け走行は、一度もなく帰ることができたのは、悪天候ラィディングの中には幸運でした。
怪我もせず、自宅へ帰ることができました、女神さまありがとうございました。