かに道楽 お昼の会席料理
父の三回忌で、お寺での法要の後、昼食で近くのかに道楽で食事をしました。
こうやって、みんなで集まれるのも、父のおかげだと思い、遠慮なくいただきました。
予約をしたテーブルは、もうスタンバイしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b7/9e02ba49cd26e0805daae277f1d19740.jpg)
そして、箸置きもカニさんです
先頭バッターは酢のものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/10/e23f79ed84848f941dd27959a081a4c0.jpg)
甘酸っぱいたれをつけて、身をほじりながら、食べます。おいしい。
誰もが無口になる間もなく、お刺身登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/91/cd787776b956b1dbbc81a2be3a830d54.jpg)
そして、カニサラダと、怒涛の攻めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9c/52241fd20852c169e62eb4ef5cb8358c.jpg)
その横には、茶碗蒸し、カニのすり身が、これがまたいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/20/152b94e96169961d443db79e25166a60.jpg)
さて次も、和食と思いきや、チーズも香るグラタン、スライダー、いやいや、これはフォークボールの変化球です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/16/f51ecf8673bfacab885c05c4fab19294.jpg)
実はこのかにグラタン、蓋もいい感じですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/13/5662bc4ccf6026f898823c316d61eb14.jpg)
さて、ここらで真打ち登場か、釜めしが炊き上がりました。
お新香やら、お吸い物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6c/1a2e30cedcde925fad253361dc93edbe.jpg)
さらに、てんぷら登場でクライマックスですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/03/1eefe5074a6a92963c88e82a9ae4b667.jpg)
ここで、充分にお腹を満たしたところで、デザート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1a/e37ff84f468b850f581eba792bc84f5a.jpg)
これだけは、カニの味がしないみたい(笑)
1時間強の会席を、無事に終えたのです。ほっ
たいへん、ご馳走になりました。ありがとうございます。
PS。父は生前、15年くらい前だったと思いますが、2,3歳の孫を見て、お前が高校生になるまでは、頑張るからな。
と言ってました。
その孫も、高校生になった姿は見られたのでよかったのかなと思っています。
でも、成人式、そして、その先も・・・・見てほしい気持ちもあるのですが、
やはり、本人にはその時は、わかっていたのかなと思うような一言が、今でも、思い出してしまいます。
自分も、同じような状況で、この先、孫を見る事が出来たなら、その時を自然に予言してしまうのでしょうかね。
父の三回忌で、お寺での法要の後、昼食で近くのかに道楽で食事をしました。
こうやって、みんなで集まれるのも、父のおかげだと思い、遠慮なくいただきました。
予約をしたテーブルは、もうスタンバイしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b7/9e02ba49cd26e0805daae277f1d19740.jpg)
そして、箸置きもカニさんです
先頭バッターは酢のものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/10/e23f79ed84848f941dd27959a081a4c0.jpg)
甘酸っぱいたれをつけて、身をほじりながら、食べます。おいしい。
誰もが無口になる間もなく、お刺身登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/91/cd787776b956b1dbbc81a2be3a830d54.jpg)
そして、カニサラダと、怒涛の攻めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9c/52241fd20852c169e62eb4ef5cb8358c.jpg)
その横には、茶碗蒸し、カニのすり身が、これがまたいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/20/152b94e96169961d443db79e25166a60.jpg)
さて次も、和食と思いきや、チーズも香るグラタン、スライダー、いやいや、これはフォークボールの変化球です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/16/f51ecf8673bfacab885c05c4fab19294.jpg)
実はこのかにグラタン、蓋もいい感じですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/13/5662bc4ccf6026f898823c316d61eb14.jpg)
さて、ここらで真打ち登場か、釜めしが炊き上がりました。
お新香やら、お吸い物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6c/1a2e30cedcde925fad253361dc93edbe.jpg)
さらに、てんぷら登場でクライマックスですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/03/1eefe5074a6a92963c88e82a9ae4b667.jpg)
ここで、充分にお腹を満たしたところで、デザート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1a/e37ff84f468b850f581eba792bc84f5a.jpg)
これだけは、カニの味がしないみたい(笑)
1時間強の会席を、無事に終えたのです。ほっ
たいへん、ご馳走になりました。ありがとうございます。
PS。父は生前、15年くらい前だったと思いますが、2,3歳の孫を見て、お前が高校生になるまでは、頑張るからな。
と言ってました。
その孫も、高校生になった姿は見られたのでよかったのかなと思っています。
でも、成人式、そして、その先も・・・・見てほしい気持ちもあるのですが、
やはり、本人にはその時は、わかっていたのかなと思うような一言が、今でも、思い出してしまいます。
自分も、同じような状況で、この先、孫を見る事が出来たなら、その時を自然に予言してしまうのでしょうかね。