つれづれなるままに

初めて書くブログ、つれづれなるままに日記を書いてみます

バイクで近所から出発すると注目されます。

2011-02-14 22:26:16 | つれづれなるままに
バイクで近所から出発すると注目されます。

私の住んでいる地域は、小さな子供のいる家庭が多い住宅地です。

なので、窓を開ける季節になると、どこからともなく、子供達の声が家に舞い込んでくるのです。

そんなところで、GPX750Rを押して、通りでエンジンをかけて、出発すると、男の子が決まって、

セルを回し

エンジンが始動し

マフラーから、排気音が奏でられ

左足を踏みおろし、

「ガコン」と、大きなギアショックで1速に入り

進みだす。

その一部始終をじっと見つめる、幼い男の子には何度も遭遇している。

若いおとうさんと一緒に、見守られて

こんな時、エンジンが暖まっていたら

「ブォーン・ブォーン」

と、アクセルを煽るサービスをする。

きっと、この幼い男の子は、いいライダーになってくれるかな。

と、俺はほほ笑むのだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休だけど、どうしようかな。

2011-02-11 07:38:36 | つれづれなるままに
3連休だけど、どうしようかな。

正月以来、3日以上のまとまった休日、丸1日使って、ツーリングを考えてはいるのです。

でも、初日の朝の東京方面は雪が、降り始めています。

我が家のほうでは、積もるほどの勢いはないのですが、今日のところは大人しくしたほうがよさそうですね。

今月に入って、私の頭の中では、東北方面・甲府方面・千葉方面と、何度も、シミュレーションをしているのです。

残念ではありますが、明日の土曜日までは、大人しくしているのが得策ですね。

3連休の最後の日曜日、路面(雪や雨で濡れているのは嫌ですね)や天気予報によって、○○方面を決定したいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵本「東京見物」を訪れて ~震災祈念堂~ 23-01-30

2011-02-07 22:08:43 | 絵本 東京見物
絵本「東京見物」を訪れて ~震災祈念堂~ 23-01-30

昭和12年の絵本の場所が実際にどうなっているかを、私自身が実際に訪れます。
約70年前の子供達に伝えようとした場所が、どう変貌して行ったかデジカメで撮影していきます。

関東大震災後、死亡者を慰霊し、このような災害が二度と起こらないように祈念するための慰霊堂を建てたそうです。
その後、東京大空襲での身元不明の遺骨も納骨されているそうです。

詳しいことはウィキペデイアで
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%85%B0%E9%9C%8A%E5%A0%82



現在は、横網町公園となっています。

HPはこちらから→ http://www.tokyoireikyoukai.or.jp/

日曜日の朝方なので、人もまばらでした。
犬を散歩をしたり、ジョギングをしたりと、平和な公園ですね。
今も変わらず、震災祈念堂は同じ姿のようです。



GPXも一緒に撮りました。



手を合わせて、平和を祈念しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵本「東京見物」を訪れて ~歌舞伎座~ 23-01-16

2011-02-06 21:47:00 | 絵本 東京見物
絵本「東京見物」を訪れて ~歌舞伎座~ 23-01-16 

昭和12年の絵本の場所が実際にどうなっているかを、私自身が実際に訪れます。
約70年前の子供達に伝えようとした場所が、どう変貌して行ったかデジカメで撮影していきます。

歌舞伎座の絵本です。
当時のお客さんは、着物姿が多いのが分かります。



現在は、新しく建替えています。
青空の中、クレーンがカニのように見えます。



囲いには、先代の歌舞伎座の写真がでています(実際には昭和初期なので、先々代になるのですが)



つい、1年前にくらいに、老朽化していたので建替えることを新聞で読んだのを思い出しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高幡不動尊までチョイ乗り 23-02-05

2011-02-05 19:57:04 | チョイ乗り
高幡不動尊までチョイ乗り 23-02-05

旧正月を過ぎたばかりなので、初詣行こうと、交通安全をお願いを、毎年参詣している高幡不動尊までチョイ乗りをしてきました。

走行距離 105km 行きは国道20号メインに帰りは首都高速も使って。

午後1時30分出発  午後6時に帰宅 (行きも帰りも渋滞があって、腕が疲れています)


高幡不動尊の駐車場は2輪用もあります。
警備員が案内してくれます。



出店が並んでいます。
午後3時30分ともなると、人もまばらです。



ここのところの寒さの小休止で、境内の梅もほころんできています。



夕日の五重塔もいい雰囲気です。



お参りを終えて、すがすがしい気持ちでいっぱいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験生の皆さんがんばれ。

2011-02-03 22:21:53 | つれづれなるままに
受験生の皆さんがんばれ。

節分の豆まきのひであるが、受験生は、頭を痛めて勉強に取り組んでいる人が多いと思います。

私も、古い話でありますが、私立高校1校と都立高校を受験した経験者です。

私立高校(滑り止めという表現いけないかな?)と都立高校と共に模擬試験では、合格確実の判定だったので、この時期でも比較的にのんびりとしていた想いがあります。

私立高校の合格発表早いので、問題なく入学の権利取れたので、さらに、のんびりと都立高校の試験問題に取り組みました。

自己採点をしてみると、約250点(300点満点)なので、模試の基準では220点を取れば間違いなかったので、安心をして、そして、結果も合格で第一志望の都立高校に入学できたのです。

そのまま、いままで過ごしていたのですが、最近、高校の同窓会で、当時の都入試の点数の話題となったのです。

「240点」

「覚えてない」

「280点」

「オレも280点」

その年の問題が易しかったらしく、高得点の人が多かったみたいです。

自分も、模擬の基準から、余裕があると思っていたのですが、結構ギリギリだったのだなあと、ヒヤヒヤしてしまいました。

もしもの事がないように、まだ。2週間以上も時間があるので、本番のテストまで全力をつくすしかないと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする