「裁判所が口封じ」残業代未払い解決金、拒んでも付いた口外禁止条項
(毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20231221/k00/00m/040/075000c
長崎地裁に続いて、大阪地裁の裁判官が、労働審判でやらかしてしまった。労働事件集中部の担当であるとすると、なおさら罪が重い。
毎日放送の報道では、審判廷の場で審判官(裁判官)は申立人に「あなたが他の労働者のことまで考える必要はない」と発言したという。
不見識極まりない。
審判官に「喝!」だ。
私は、一方が求めて、他方が同意すれば、調停で口外禁止条項を入れることはあるが、本来は好ましいものではないと思っている。ましてや労働審判の主文では、そんな条項は絶対に入れない。
(毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20231221/k00/00m/040/075000c
長崎地裁に続いて、大阪地裁の裁判官が、労働審判でやらかしてしまった。労働事件集中部の担当であるとすると、なおさら罪が重い。
毎日放送の報道では、審判廷の場で審判官(裁判官)は申立人に「あなたが他の労働者のことまで考える必要はない」と発言したという。
不見識極まりない。
審判官に「喝!」だ。
私は、一方が求めて、他方が同意すれば、調停で口外禁止条項を入れることはあるが、本来は好ましいものではないと思っている。ましてや労働審判の主文では、そんな条項は絶対に入れない。