教義からしても、あれほど尽くしたのに、そう易々と一方的な「離婚」には応じてもらえないのではないか。
まるで「連立政権」旧統一教会と自民
毎日新聞<政治プレミア>から。
野党勢力が選挙に勝てない一因だったかも。
毎日新聞<政治プレミア>から。
野党勢力が選挙に勝てない一因だったかも。
今日は注目の第1回の会議をニュースとYouTubeの生中継で見ることができた。情報公開という面からも画期的な取組だろう。
弁護士からは、紀藤正樹、芳野直子、そして山尾改め菅野志桜里の各委員。健闘を祈る。
弁護士からは、紀藤正樹、芳野直子、そして山尾改め菅野志桜里の各委員。健闘を祈る。
新興宗教も色々。
亡父の「霊言」や、本人の生前の「守護霊」との対談本は既に出版されている。
膨大な数の出版に遺族や本人が全て同意しているとは到底思えない。
政教分離などの大原則からの逸脱行為に沈黙していると、気付かないうちに政治的影響力まで増大させることは、最近の実例に見る通り。
亡父の「霊言」や、本人の生前の「守護霊」との対談本は既に出版されている。
膨大な数の出版に遺族や本人が全て同意しているとは到底思えない。
政教分離などの大原則からの逸脱行為に沈黙していると、気付かないうちに政治的影響力まで増大させることは、最近の実例に見る通り。
実に35年ぶりに劇団四季の「キャッツ」を見た。
司法修習生当時、二回試験の結果待ち休暇中に、新宿駅南口仮設テントで観賞して以来。
今回、私は出演者を24人と数えた。一人だけ二役だったので、役の上では25匹。
終演後のメール(写真)を確認したら、正しかった。
ということで、問題の正解は0匹。
出てきたのは、みんな人間だもの。
司法修習生当時、二回試験の結果待ち休暇中に、新宿駅南口仮設テントで観賞して以来。
今回、私は出演者を24人と数えた。一人だけ二役だったので、役の上では25匹。
終演後のメール(写真)を確認したら、正しかった。
ということで、問題の正解は0匹。
出てきたのは、みんな人間だもの。
かつては、自白獲得が必要な典型例だと検察が論陣を張っていたのだが。
有罪の立証にも便利な世の中になった。
有罪の立証にも便利な世の中になった。
今日は終戦から77年。
せめて、ミッドウェーの敗戦を正直に受け止め、講和を目指していたら、あんな悲惨な結末にはならなかっただろうに。
せめて、ミッドウェーの敗戦を正直に受け止め、講和を目指していたら、あんな悲惨な結末にはならなかっただろうに。
今日の中日新聞の論評から。
アメリカの選挙なのに、ロシアの援護射撃を受け、退任後もスパイもどきの行動を続ける。
日本の選挙なのに、韓国系右翼団体の支援を受け、韓国中心の思想を広めるのに協力する。
こうした「もたれ合い」は言語道断であり、それこそ日頃彼らの言う「公共の利益」を害するものであろう。
アメリカの選挙なのに、ロシアの援護射撃を受け、退任後もスパイもどきの行動を続ける。
日本の選挙なのに、韓国系右翼団体の支援を受け、韓国中心の思想を広めるのに協力する。
こうした「もたれ合い」は言語道断であり、それこそ日頃彼らの言う「公共の利益」を害するものであろう。
今日からお盆。
今年の8月中旬は夏期休廷に当たっていないのだが、お盆休みにする弁護士がまだ多いため、あまり期日が入らず、この間は開店休業みたいになる。
今年の8月中旬は夏期休廷に当たっていないのだが、お盆休みにする弁護士がまだ多いため、あまり期日が入らず、この間は開店休業みたいになる。