petit内観のススメ

タイトル変えちゃいました。でも、内容は変わらず、好きな事に焦点あてながら、ついでに自分も見つめてみよう。

セスナにて、上空からの仏具屋宣伝に、朝から凹む。六番 田ノ浦庵 

2005-04-29 21:07:23 | お遍路

GWである。 世間は海に山に海外にと、大移動を始めるのだろうが、私には無関係である。
まあ、休みであるし、夏日で暑くなってきたので、麦茶でも作ろうと、中山まで水を取りに行った。
島の水は普通に水道から浄水器なんかかけずに飲んでも、都会には比べようも無いくらい美味なのであるが、ちょっとした気持ちの贅沢のつもりでもある。 
帰りに墓参りもして・・・・さあ、何をしようか?
高松まで足を伸ばしてもよかったのだが、行くと修理に出しているニコンを回収しにいかねばならないので、この炎天下、大荷物を持って歩くのは厳しい。
よって、ビデオ鑑賞会とあいなった。
ナイト・シャラマン監督の「ヴィレッジ」。 「シックス・センス」も「サイン」も面白かったのに、う~ん・・・。 やっぱ、主役がホアキン・フェニックスだからか? エイドリアン・ブロディーもイマイチ、ぱっとせんやったなぁ・・・。
あとは最近はまって見ている、「攻殻機動隊」のTVシリーズ。 もう、2nd gigの最後の正念場まで来てしまった。 バト―、かっこいいなぁ・・・。 でも、TVシリーズより、漫画本のほうが哲学的で面白いと思うのは、私だけではないだろう。

さあ、画像は小豆島霊場6番札所、田ノ浦庵です。
「二十四の瞳」の岬の分教場のすぐ裏手にあります。 連休期間中は、そこそこの人が観光にやって来るかもしれないから、少しは活気が出てるかなぁ?
写真を良く見るとわかると思うんだけど、必ずしも順番どおりに廻らなくていいのね。
わたしは「なんちゃってお遍路」だから、順番は気にしてないけど、正統派の方々は、順序正しく廻るのかと思ってました。 あれ?そうすると、あの「死国」とゆう映画はどうなるんだ?

ま、いいか。 本日の晩御飯です。
トマトとセロリとアスパラのサラダ、自家製ベーコン、チリビーンズ、残り物のワイン。
主食がないのが辛い食事でした。 あー、あとでコンビニでおにぎりでも買おうかな・・・。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿