昼下がりの公園
香里団地には住宅の中に小公園が点在している、かつてWAKIは「公園のハシゴ」と題して回ってBlogにとりあげたら20か所近くもあって吃驚した。でも日中は閑散としていて淋しいが放課後ともなると子供たちでにぎわう
https://www.youtube.com/watch?v=jtOGRLbW65o#t=8.745573☜今朝のシエア(クリック)FlashMob Plaza de Armas Torreón Coahuila
昼下がりの公園
香里団地には住宅の中に小公園が点在している、かつてWAKIは「公園のハシゴ」と題して回ってBlogにとりあげたら20か所近くもあって吃驚した。でも日中は閑散としていて淋しいが放課後ともなると子供たちでにぎわう
https://www.youtube.com/watch?v=jtOGRLbW65o#t=8.745573☜今朝のシエア(クリック)FlashMob Plaza de Armas Torreón Coahuila
普段は見るともなしに見ているTVだがきのうばかりは終盤手に汗を握って阪神の応援をした。連休中の甲子園は阪神が1ゲーム差で迫ってる中日を迎えての9回戦、おとといは4対2で負けているだけにどうしても勝ちたい一戦だ。2対1の負けで迎えた9回裏2アウトになってから関本が四球で塁に出て満塁。そのあと新井がヒットを打って阪神がサヨナラ勝ちをした。きょうはいい話題が無かったのでTV画面から拝借したがTV画面改めて眺めてみるとすごい情報量が詰まっていて面白い。まずは現在のデータ(状況)、打った瞬間の観客の喜びの表情、解説者の期待、選手のデータ、新井の好打、バッテリーの表情、新井の喜びの表情、得点データ、とくとご覧いただきたい。
きょうから大型連休が始まった。昭和の日、メーデー、憲法記念日、こどもの日と飛び飛びながら休日が続く、でもサンデー毎日のわが身には余り関係がないがやはり人並に旅行にでも行きたい気持ちはあるが今度は体力に自信が無くなってきた、街は木々の新芽も揃い凌ぎよい日が続く。5月といえば鯉のぼりだが最近は少子化の影響か余り見かけなくなったように思う、でも子供を思う親心か、戸建て住宅の軒にも鯉のぼりがひるがえる。かしわ餅をいただいたが新緑の懐かしい味がした。
ここは大阪のオフィス街を代表する御堂筋の淀屋橋界隈、ビルの一階がスーパーマーケットになっていて御堂筋に面した部分はキッチンになっていて目の前で好みの弁当を調理して提供してくれる。そうしてカロリー表示がしてあって好みのものが選べる、オフィスで働く人たちにとってダイエットは深刻な問題だ。