W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

ここは今里 「人々は暗越えで奈良に往く」

2015年01月31日 | TOWN

 最近所用があっていく機会が多い、ここは今里ロータリーから今里筋を少し南に行ったところ、右手に生駒山の暗峠へと続く奈良街道の起点がある。その脇に由緒が掲げてあってここがその昔、シルクロードの終点の奈良へ向かう道であることを示している。古くは遣唐使や遣隋使が何千キロもはるばる海を越え日本へ文明をもたらした。最後のゴールへたどり着く道だ、右の絵は暗峠(椋嶺峠)の様子、左は鑑真和上の唐招提寺で真ん中は旧街道の民家に掲げられた看板、そしてこの道は伊勢詣での道でもあり一日数万人の人が歩いたとも言われる。芭蕉も「菊の香に暗がり登る節句かな」と詠んでいる。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行列の出来る店「懐かしの味を守って喫茶店」

2015年01月30日 | TOWN

   一昨日は雨の降る中病院へ見舞いにいき、帰りにお世話になっている会社の企業紹介展示会に行った、場所は本町通りの大阪産業創造館、会期は一日で盛況であった。そのすぐ前に昭和のレトロな雰囲気を残す小さな小さな喫茶店「ぜー六」がある。ここの名物は「アイスもなか」これが逸品で口に含んだ途端、懐かしい昔の味がする。不思議なもので昔の味を体が覚えている。店の名前も変わっているが六つの贅沢を戒めた代々伝わる家訓を屋号にしているそうだ。自家焙煎のコーヒーも昔の味を守って何よりもリーズナブルな値段がいい。新聞紙に包んでくれる「アイスもなか」は超人気で普段は行列のできる店で有名だ。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支柱に動物のお尻が 「地下鉄に動物あふれ闊歩する」

2015年01月29日 | TOWN

 地下鉄御堂筋線動物園前駅にホームには天王寺動物園にいる動物の実物大のタイル画がはめ込まれて子供たちに人気で大人の我々も良くできているのに感心するそれぞれ動物の仕草や表情が豊かで以前WAKIは全部写真に撮ってアルバムを作ったことがある。そのホームの壁画に加えて今度は支柱の柱に動物の後ろ姿のカラー写真がでかでかと貼り出された、どういう訳か知らないが動物のおしりばかり、後ろを付いていけば動物園に行けるとでもいうのか、WAKIにはこの意図が解せない。

 

http://blog.goo.ne.jp/photo/43618?fm=entry

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームの安全柵「着々と工事が進む防止柵」

2015年01月28日 | TOWN

 

 ここは地下鉄御堂筋線天王寺駅、新大阪方面行のホームいま着々と安全柵の新設工事が行われている。当初は余りにも設備費が高くつくので躊躇されていたものだがここへ来て設置路線も増えてきてその効用は高く評価されている大阪はまだまだ遅れているそうだがニュートラムや千日前線や今里線では最初から設置されて効果を発揮されている。路線によっては導入した車両の規格が違って無理と思われるが人命尊重の考えを優先すれば何をさておいても出来ると思う。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池には鳥が似合う「以楽園池に棲みつくヒドリガモ」

2015年01月27日 | TOWN

以楽園には以前からカモが3羽棲みついて昼間は池で泳いだり、岸の芝生で昼寝をしたり、夜は岸辺の安全な場所で休むのか、3年ほどいたがある時仲間割れをして2羽になってしまいそのうちどこかへ行ってしまった。そうして今は茶色の頭をしたヒドリガモが棲みついている。カモよりも少し小ぶりだが愛嬌のある顔をしていて仲睦まじく2つがいが棲みついて彩りを添えている、渡り鳥だから暖かくなると何処かへ飛び去るが、ゆっくりと英気を養ってほしい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

果たして乗り心地は「三輪のバイクお目見え試乗車が」

2015年01月26日 | TOWN

 団地のなかのバイクショップの前を通ったらTVの宣伝で少しだけ見たことのある新製品の風変わりなバイクが展示してあって試乗車も置いてあった。名前は「TRICITY125」バイクと言えば主流は2輪だがこれは3輪で前輪が2輪だ、自転車に乗れない人には朗報かも知れないがバランス感覚のない人には関係ないかも知れない。原産地はTAILANDとあったが、価格は31万5千円だ。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の兆しを探して「寒空に春の芽吹きを感じとる」

2015年01月25日 | TOWN

 きのうは真冬と言うのに青空が広がって風もなく穏やかな1日であった。以楽公園の木の梢の綿帽子も少し膨らんできた。ビワの木は地味ながら花を咲かせている。でも何と言っても白い花びらに黄色い花弁の水仙は美しい、日当たりの良い水路に沿って咲いている。水仙といえば灘の水仙郷の花便りもそろそろ聞かれる頃だ、今日も穏やかな日が続く。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

露天は凍える寒さ「すぐ近く温泉気分味わえる」

2015年01月24日 | TOWN

 

 どちらかの川柳が掲載されると掲載された方が食事を奢るのがわが家の変わったルール、今回はちょっとだけ贅沢をして近くのスーパー銭湯に行って食事をした。スーパー銭湯は久しく行ってなかったのでいろいろな湯船に浸って堪能した。でも厳冬期の露天風呂はいくら大阪とは言え寒くて凍えそうであった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日頃研鑽の成果 「ふじた会力作揃い良い刺激」

2015年01月23日 | TOWN

 この冬もふじた会の写真展の案内を戴いたので行ってきた。テーマは「旅」と「街」いずれも3~4枚の組写真で構成されてどれも力作揃い、日頃の研鑽のあとが作品に遺憾なく現われていて楽しい。社友会フォとクラブでも活躍されている会のリーダー格のIさんとOさんそれにKさんから直接説明をいただいて大いに勉強になった、場所は交通至便の谷町4丁目「大阪薬業年金会館」、会期は24日(土)まで。近在のかたにお勧めします。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋で知る情報「世の中のトレンド解かる本屋さん」

2015年01月22日 | TOWN

 近頃WAKIの近辺では本屋さんがつぶれてどんどん無くなっているのは気ががりなことだが駅ナカのここの本屋さんは健闘している、通路に面した1等場所にこうして売れ筋の本を並べて順位を付けて展示してくれていてありがたい。タブレットで読む機会が多くなって、最近はあまり本を買わなくなったが、ここの展示は世の中の流行や話題にトレンドが解かって面白い。NHKの大河ドラマなどは間髪を入れずに関連本がいくつも出版されて競っている。又自分の知らない分野の本が売れ筋上位を占めて自分は遅れているなあと思ったりもする。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする