W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

今日はひな祭り 「面白い鍵屋の和紙のひな人形」 [

2016年03月03日 | 出来事

鍵屋の和紙のひな人形展

枚方歴史街道の鍵屋資料館では3月3日のひなまつりにちなんで「和紙のひな人形展」を行っている。久しぶりに資料館の見学をして観てきた。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イライラ解消の到着時刻 「進んでる阪急電車のディスプレイ」

2015年11月29日 | 出来事

おとといは所用で久しぶりにアカトンボと一緒に阪急電車宝塚線に乗った。地下鉄から乗り継ぎの長い通路を通って改札を入って宝塚線のホームに出た、乗車ホームの真ん中の柱に埋め込まれた液晶パネル、列車の発車時刻表になっている。その表示の自分の乗車する列車の発車時刻に指をタッチすると一瞬に表示が変わり右のように停車駅と到着時刻が現れてすぐわかるようになっている。この前六甲へ行ったときには気付かなかってイライラしたが今回は安心して乗ることができた。梅田駅も昔池田に住んでいたころとはずいぶん変わっていたが、11:00定刻同時に特急・急行が京都線・宝塚線・神戸線と発車するのは壮観であった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供たちの安全を守る「折からの豪雨も止んで見守り隊」

2013年09月04日 | 出来事

 

 今日が初めての見守り隊の当番、子供たちの下校時間に合わせて指定の場所に出向く、朝からいつ雨が降ってもおかしくないような雲行き、とりあえず合羽を持って家をでる、指定のバス停に着いた途端に雷鳴が轟いて滝のような雨が降ってきてみるみる道路が濁流の川となった。40分程経ってやっと小降りとなって、子供たちが集団で下校してきた同じマンションの顔なじみの子供もいる。「お帰えり」と声を掛けると「ただいま」と帰ってくる。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院の待合室の自販機 「自販機も一役買ってこのとおり」

2011年11月13日 | 出来事

 

トンボの目はいままで自販機の進化する(?)様子をとりあげてきた。きのうは急遽身内の検査入院の手伝いで大阪の病院にいたら喉が渇いたので自販機を利用した。ご覧のように自販機に新幹線のようなLEDのデロップが出て待つ人を退屈させない、どのような手段で情報を搬送しているのか知りたいところだ。車椅子の人には低い位置にボタンが別にある。それにいざと言う時には無料になるという病院バージョンだ。先日TVで見たが自販機のパネルの大半のアッセンブリは今はバングラディシュで行っているそうで成型・基板・LEDの装着・検査など特に彼女らは器用で視力は抜群だそうで手際がよい。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良の町は久し振り 「古都の奈良レトロなバスが良く似合う」

2011年01月21日 | 出来事
 ここは古都奈良の玄関口「JR奈良駅」いろいろお世話になった先輩の墓参でしばらく振りに訪れた。前に見たときはうしろのクラッシックな駅舎がそのままコロに乗せられて移動中だったから随分前の話だ。中は案内所になっていて歴史と観光の都にふさわしい建物に生まれ変わっていた、一方改札口やホームは高架で二階建てになり近代的な作りになってさいごの工事が進められている。通りに面した向かい側はまだ手つかずで以前のままであったがやってきたバスは古都にふさわしいレトロなバスであった。そこで思い起こすのはJR京都駅とJR大阪駅、京都駅はモダンすぎて京都らしくないし、大阪駅も改装中だが人が多すぎてゆとりがない、その点JR奈良駅は考えさせてくれる何かがある。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安全点検しましたか 「シーズンに入って注意喚起する」

2010年12月23日 | 出来事
 この統計は平成17年から平成21年までの5年間の全国での暖房器具による事故のデータである。1年平均に直すと電気ストーブで約200件石油ストーブで約150件、石油ファンヒータなどで約50件都合400件の事故が発生していることになる。つまり365日毎日1件以上シーズンには毎日3~4件の事故が起こっている勘定である。関西ではちょうど今頃が去年のものを取り出してきて使い始めることが多いテレビでは就寝中にベットからずり落ちた掛け布団が電気ストーブに触れてものの見事に引火する再現実験をしていたが我々も今一度これらの器具を再点検をすると同時に正しい使い方をしているか確かめるようにしよう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック招致大使 「大役を果たし寛平コペン入り」

2009年10月01日 | 出来事
 このBlogが皆さんの手許で開かれた頃には寛平さんはデンマークのコペンハーゲンに多分到着していると思う。なぜ大きく遠回りしてデンマークに立寄ったのかがやっとわかったが彼は、石原東京都知事が凄く熱心に招致を呼びかけている2016年五輪オリンピックのキャンペーンを行いながら地球一周のマラソンを続けているからである。コペンハーゲンでは10月2日にIOCの総会が行なわれて各国のプレゼンテーションがあり3日に結果が発表される、オバマ・アメリカ大統領、ルラ・ブラジル大統領、フアン・カルロス・スペイン国王それに鳩山首相がのり込むというから熱の入れ方も凄い。でも下馬評では日本の形勢は芳しくないそうだ。もし東京に決まればテレビ観戦と思うが問題はそのときまで元気で居られるかどうかだがぜひそうありたいと思う。寛平さんは日本出発以来288日26,217.4kmを走破した。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きものバンザイ 「ベランダのビオトープには稲の穂が」

2009年09月21日 | 出来事
 今年の夏至、6月22日にWAKIの家の猫のひたいほどの水槽(ビオトープ)に稲の苗を植えたことを報告しましたがその稲がご覧のように少し背が伸び、実が付いて可愛いい花を咲かせています。数十粒しか実らないと思いますが、この小さな水田にはまだ蜆も元気に生きています、底の土を白いお皿の上で拡げると驚くほどの微生物がうようよいるのに驚かされます、まさに生きものバンザイといった状態です。また、収穫できれば報告します。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花王さん大丈夫? 「食品の安全性は気を遣う」

2009年09月20日 | 出来事
 WAKIの家ではかなり以前から食用油は高いのを承知でヘルシーなものに切り替えてきた、ところが4~5日前からTVで報道があって「花王のエコナクッキングオイル」に発がん物質が含まれて製造元では販売の自粛を始めたとのことで調べてみたらぴったり当たっていた。出荷停止の理由は最近欧州で商品に含まれる「グリシドール脂肪酸エステル」が分解すると発がん性をもつ懸念があるためで希望者には返品に応じるとしている。でもWAKIの家ではいままでどれくらい消費したのかどこで買ったのかレシートも残っていない。どこへ持って行って返品してよいのやらさしあったって右端のものをつかうことにしたが心配は払拭できていない。花王食用油、ドレッシング。マヨネーズタイプ、など29品目、その他、業務用食用油、ドッグフード等である。もう記憶から遠ざかっているが過去のカネミ油症での悲劇のようにならないことを願っている。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩山内閣発足 「新政権未来に希望期待する」

2009年09月17日 | 出来事
 昨夕、鳩山新政権がスタートし内閣の新しい顔ぶれも決まった。議会制民主主義の国ではこのように政権が交代するのを目の当たりにしてWAKIも感慨もひとしおだ、リーマンショックの荒波のなか経済は疲弊し、麻生内閣も経済の立て直しに躍起であったが的確な施策も出せないまま短命に終った。昨今世の中は希望の無い世の中と言われている、少しでも希望が持てれば人はどんな苦労をしてでも這い上がって行くが生活環境は年々厳しくなるばかりで、努力をしても向こうの見えない世の中になってしまった、そうして国民の厳しい審判がくだったのだとWAKIは思う。鳩山新政権はぜひ努力した人は報われる、弱者でもみんなで守って暮らしていける、将来に希望が描ける、そんな世の中を目指して頑張って欲しい。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする