Gorbyharp

ハーモニカのページ。

シリウス誕生

2009-11-23 | ハーモニカ
11/21、スズキから、新製品「シリウス」が発売されました。それを記念して谷口楽器でイベントが行われました。

シリウスは、12穴、14穴、16穴の3種類。12穴と14穴がストレート配列、16穴がクロス配列です。詳しいことは、こちら田中光栄さんによると12穴は、トゥーツ、16穴は、スティービーみたいな音になるということで。聴くとそんな感じもします。まったく同じになるとは、言いませんが。あとは、演奏者の個性によって変わって来ると思います。

トゥーツ好きなら、12穴、スティービー好きなら、16穴っていう選び方もあるかもしれません。12穴で音が足らないと思う人は、14穴を選べばいいでしょう。ただ、私が吹いた感じ、ほんの少しですが、14穴の方が音が大きいというか広がる感じを受けました。これは少しボディが大きくなるためだと思います。でも、ほんのわずかな差なので、ほとんどわからないと思いますよ。

クラシックをやる方に薦めるなら、12穴と14穴ですね。両方ともストレート配列なので音のつながりがいいと思います。タング・ブロックで吹いてハンド・ビブラートなどもかけてみましたが、なかなかいい感じです。生音で吹いても十分な音量が得られると思います。ボディの中にウェート(重り)が入ってるので安っぽい音には、なってないですよ。もっと音量が欲しいって人には、Fabulous-48Sを薦めるけど。値段が高いですからね。シリウスあたりで様子を見るのがいいと思います。マウスピースは、丸穴じゃなく角穴にして欲しいとの意見もありましたが、今後も丸穴だろうなぁ~。ホーナーの270に慣れてる人は、はじめオクターブ奏法などがやりにくいかも。慣れると思いますが。

私は、クロス配列が好きだから、16穴と思ったけど、試奏用のハーモニカは、16穴より12穴の方がよく鳴ってくれたので迷ってしまいました。鳴らしやすさでは、SCX-64の方が良かったりして、頭が混乱。まあ、試奏会終わりまで粘って、やっとシリウス16穴の鳴らし方に慣れました。やはりシリウスの方がリッチな音がしますよ。でも、SCXのチープな感じも好きなんですけどね。選択肢が多すぎて、迷って結局買わないってパターンです。

将来的には、シリウス12穴をクラシック用に買うかも。それにシリウス12穴には、裏技的使用法があるんですよ。その方法を光栄さんがイベントで喋ってましたが。スズキの開発の井上さんもその使い方をしてるそうで。イベントに行った人だけの秘密です。井上さんから口止めされてるので、ブログでは書けませんが…ここまで書くと気になるでしょ?それにしても井上さんの演奏、上手かったですね。自らがプレーヤーだからこそ、いいハーモニカが生まれるんだろうな~。だから、開発がポップス系に偏っちゃうんだろうけど。

シリウスは、クラシック系の人にもアピール出来るハーモニカですが、特にジャンルを限定してるわけではありません。音色的にも個性が強すぎず、万人向けといえるでしょう。そういう意味で、新しいスタンダードと呼ぶにふさわしいハーモニカかな