スズキのクロマチック、ネジのところに付いてるゴム管、片方だけですよね?友人に聞いたらそうだという。てっきり、分解したときになくしたのかと思いました。なぜ、片方だけなのか?
最新の画像[もっと見る]
-
ハッピー マニア 2025 2ヶ月前
-
父の優しさ 7ヶ月前
-
Lucky 2023 2年前
-
サードポジションらしさ 6年前
-
シンクロ 6年前
-
リズムが大事 6年前
-
自由にそして気ままに 6年前
-
楽器フェア2018 6年前
-
楽器フェア2018 6年前
-
イ・マニフィチ・トレ 6年前
私が購入したものはSCX-56は初めから無いと思っていました。(なぜか、ありませんでした。)
あらためて説明書を読み返しましたら、ビニール管がついていると書いてありました。(片方か両方かの説明はありませんでした。)
カチカチ音が気になっていましたが、原因が分かりました。
さいわい、私はCX-12吹きなのでこのような問題で悩まされたことはありません。
RAKUSAIENさん、ゴム管がついていない場合は、ゴム管を送ってもらえるか、スズキ楽器が修理を行うかなどの対策がとられるそうです。有償かどうかは、メールには書いてなかったですが、たぶん、無料でしょう。問い合わせてみて下さい。
手元にあったビニールチューブを切って使ってみました。「カチカチ音」は大分少なくなりました。
販売店に立ち寄った時に話してみます。
なるほど。