
Yvonnick Preneが書いたものが、Kindleで発売になりました。
フレーズ集みたいなものでしょうか?ホームページを見るとNew Jazz Harmonica Method!と書いてあります。
100 Jazz Patterns for Chromatic Harmonicaという本です。
まずは、デジタルで、後ほど紙媒体で発売予定です。なので、キンドルやiPadなどを持ってない方は、もう少し待ってから購入でも遅くはないと思います。パソコンでも読めるのかな?
デジタルのいいところは、間違いがあった場合、すぐに改訂版が出せること。
私も試し読みをしてみましたが、いいところで終わってしまいました。なので、詳しいことはわかりません。
クロマティック・ハーモニカ用の教材ということは、確かです。
一応、発売になったということをお知らせします
フレーズ集みたいなものでしょうか?ホームページを見るとNew Jazz Harmonica Method!と書いてあります。
100 Jazz Patterns for Chromatic Harmonicaという本です。
まずは、デジタルで、後ほど紙媒体で発売予定です。なので、キンドルやiPadなどを持ってない方は、もう少し待ってから購入でも遅くはないと思います。パソコンでも読めるのかな?
デジタルのいいところは、間違いがあった場合、すぐに改訂版が出せること。
私も試し読みをしてみましたが、いいところで終わってしまいました。なので、詳しいことはわかりません。
クロマティック・ハーモニカ用の教材ということは、確かです。
一応、発売になったということをお知らせします

早速買いました。
音源は、ドロップボックスからダウンロードなんですね。時代だ。
いろんなフレーズが載っていてこれから勉強します。
英語もがんばってなんとなくかもしれないが読んでみよう。
感想や使い方等、レポートを期待しております。たぶん、全国のハーモニカ・ファンもfuji-hさんのブログ記事を待ち望んでると思います
ゲットしました。
まだ一通り軽く見た(聞いた)だけだけど、
感想は、うん…という感じ。
ファンなんで、期待しすぎたかも。
あ、でもレバーを押す人差し指の位置が自分と同じでした(人差し指の付け根のあたり)。