禅的哲学

禅的哲学は哲学であって禅ではない。禅的視座から哲学をしてみようという試みである。禅を真剣に極めんとする人には無用である。

「イブのイブ」はおかしい

2018-12-19 07:43:34 | いちゃもん

取り立てて目くじら立てるほどのことではないのかもしれないが、気になるものは気になる。個人が「今年のイブイブは金曜日だね」などという分には特段何も言う気はない。しかし、「今年の有馬記念はイブのイブ」などとテレビで大々的にやっているのは如何なものかと思う。メディア関係者は自身の影響力の大きさを自覚する必要がある。事実でないことを日本中に堂々と広めてどうすると言いたいのだ。

そもそも「イブ」に前夜祭の意味はない。evening つまり夜のことである、それ以上の意味はない。昔のユダヤの一日の始まりは夜であった。一日は夜(evening)と昼(day)のセットなのである。

創世記の第一章第五節は次のようになっている。

【神は光を昼と名づけ、やみを夜と名づけられた。夕となり、また朝となった。第一日である。】

第一日は夕から始まったのである。つまり、クリスマスというのは24日の日没から25日の日没までの間を言うのである。24日の日没から25日の夜明けまでを「クリスマス・イブニング」と言い、25日の夜明けから25日の日没までを「クリスマス・デイ」と言う。だから、25日の未明はまだ「クリスマス・イブ」だし、25日の夜は既にクリスマスではないのである。

24日が「クリスマス・イブ」で、25日が「クリスマス」というのは、まちがえて伝わった知識であることは憶えておいてもよい。

今朝の富士(12/19 6:47)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 絶対善はあるか? | トップ | この世界に矛盾はあるか? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いちゃもん」カテゴリの最新記事