GREAT LOVE KINGDOM

山を楽しむために生きる。

幼虫の館

2007年04月02日 11時56分23秒 | 我が家の話
昨夜は妻の姉夫婦と一緒にお花見パーティ。
和室から桜が見えるので屋内でやりました。
うーん。それにしても夜勤明けで寝てない上の飲みは効く・・・。

そして外が暗くなった頃、ゆうパックが届きました。

幼虫到着!

昨年は10匹飼育したのですが、10匹が成虫になった時は凄まじくうるさかった。
夜中に“ブンブン!ブンブン!!バタバタ!バタバタ!!”と飛びまくるのですから。


今年は60匹買いました。(63匹入っておりました。)
60匹で2,500円(送料別)はお得でした。
いくらなんでも60匹を飼育するのは無謀だと思いつつも、どうにもならない状況を思い浮かべるとそれも有りかと思えたので60匹を買ったのです。

妻の姉夫婦の3人兄弟に『好きなだけあげるから持ってって♪』と言うと予想以上の喜びよう。
25匹貰ってくれたので残りは38匹。それでもまだ多いよなぁ。

今日から介護技術講習会の申し込みが開始となりました。
(全国的に今日から申し込みってところが多いのではないでしょうか。)
この講習会を受けると、実技試験が免除になるのです。

今年受験を済ませた職員曰く『兎に角、電話が繋がらないから2~3時間は覚悟した方が良いよ。』とのことだったので、ちゃんと時間前から準備をして待ちました。
さいたま市のある学校は9時から申し込み開始。
やっぱり繋がらない・・・。焦るというより面倒くさい・・・。

もう一つチョイスしていた東京の学校は10時から申し込み開始。
試しに9時40分頃に電話してみました。
すると・・・『申し込みですか?まだ早いけど良いですよ。』だって。
そんなんで良いのか!?超フライングじゃないのか!?
でも、良いっていってるんじゃお言葉に甘えるしかないので申し込みしました。
同じく電話をかけまくっている同僚にこのことを報告。
その時10時2分前・・・。
同僚がかけたときにはもう既に時遅し・・・。
でもその後無事に申し込み出来たようなので良かった良かった。

今年、ボクの同僚は5人受けて全員合格。優秀だなぁ。
(一応、国家試験なので合格率は5割は超えないと聞きました。)

あっ。昨日、ウソをつき忘れました!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする