goo blog サービス終了のお知らせ 

GREAT LOVE KINGDOM

山を楽しむために生きる。

木場です!城戸で!五代です!

2009年01月10日 05時05分55秒 | 仮面ライダー
仕様年末からコンビニで売られている『仮面ライダー一番くじ』。
その中でどうしても欲しかったものをオークションでまとめ買いしました。
(何度かやったけどキーホルダーしか当たらないからよ。)

『スマートブレイン 代表取締役社長 木場勇治』
どうですかお客さん!主人公の乾巧ではなく木場さんの名刺ですよ!
そして、このカードケース!カッコイイ!作りは少々安っぽいけどね。
明日から早速、使おうと思います♪


左:木場勇治&右:花形(流星塾創設者&スマートブレイン前社長)

木場さんは“仮面ライダーファイズ”“仮面ライダーカイザ”“仮面ライダーオーガ”そして“ホースオルフェノク”に変身してましたね。
もしかしたら本当の主役は木場さんだったのかも知れません。


そして『OREジャーナル 城戸真司』!
こんなものがあると知った時は泣きそうなくらい感激しましたが…欲を言えば、OREジャーナルの住所や電話番号も入れて欲しかったし“テレビ朝日…CHINA”等の印刷はせずにリアリティーを求めて欲しかったね。
もう一つ欲を言えば、カードデッキではなく“OREジャーナル”のカードケースの方がボクは嬉しかったなぁ。


城戸真司(仮面ライダー龍騎)

でも、カードデッキをポケットに忍ばせていると思うと…ゾクゾクするねぇ!
これも“SMART BRAIN”同様にリアルに使いたいと思います♪


左:城戸真司&左:大久保大介(OREジャーナル編集長)

次回は是非、大久保編集長の名刺をお願いします!
勿論、カードケースは“OREジャーナル”でね!


北岡秀一(弁護士&仮面ライダーゾルダ)

それと絶対に商品化(景品化?)して欲しいのは北岡弁護士の名刺!
カードケースはゾルダ仕様でも北岡法律事務所仕様でもどっちでも良いからね。
(仮面ライダーインペラー 佐野満もマニアックで良いかもね。)


そして『2000!の技を持つ男 五代雄介』
グロンギのマークが描かれたカードケースはなかなかカッコイイけれど、ゴールドはちょっと実用的ではないかもね。

それともう一種類“仮面ライダー電王:野上良太郎”の名刺&カードケースもあったけれど、これは余り惹かれなかったのでパスしました。


五代雄介(仮面ライダークウガ)
それにしてもオーラがあるねぇ。オダギリジョーは。
最近のナヨナヨ系と比べると本当に真の強いヒーローらしいヒーローだよね。
仮面ライダーディケイドにはオダギリジョー以外の主人公&脇役も出演が決まっているらしいね。
(仮面ライダーアギト~仮面ライダーキバまで。)


木場さん&城戸くんは2個ずつ購入しました。
あぁ。また無駄遣いをしてしまいました。
しかし今後、名刺を持つ以上はこれらを愛用して行こうと思います。

来月でこのブログも丸3年になります。
今まで知らなかったんですが『記事の予約投稿』って言うのが出来るみたいですね?
未来時刻を設定しておくと、その時間に記事がアップされるようです。
今まではどうしてもその日にアップしたい時は、そのためだけに家に帰ったりもしていましたが・恥。
と言うことで、この記事は予約投稿で明日の5時5分55秒にアップしようと思います。

何だか上手く締まりませんがこの記事はこれにて終了です☆
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする