一昨日、久々に実家に帰りました。
やっぱり実家は良いね。
今年は頻繁に帰ろうと思います。
侍JAPAN。
1戦目は激勝でしたが昨日は惜敗…。
野村監督が『ボロ勝ちした後は点が取れないものだ。』と言っておりましたがその通りになりましたね。
原監督は『負けて絆が深まった。』と言っておりました。
失敗から学ぶこと。
極めて大切なことだと思うのです。
ボクは32歳で介護業界に転職しました。
前職では…任されたことはそこそここなせるけど積極性に乏しく、直属の上司から『お前はこのままで良いのか?男として身の振り方を考えろ!』と厳しい言葉を突き付けられました。
当時は彼を恨んでいましたが、今は本当に感謝しています。
彼の言葉がなければ今のボクはいませんでしたから。
ボクはスタジオ仲間のY君(34)の紹介で今の会社に入社出来ました。
彼はボクの恩人です。
今の彼はフロア長でありながら意識の低さが目立ちます。
ホームの為、彼の為を考えた上、他のホームのフロア長とのトレードの話を進めています。
昨夜、彼にそのことを話しました。
相当なショックを受けたようでした。
彼がいなくなって一番困るのはボク。
けれど、ホームを良くするためには必要な選択だと思ったのです。
彼には大いに成長して欲しいし、ボクもこれを機に学びたいと思います。
あぁ。
他に書きたいことがあったのだけれど、それはまたの機会に。
やっぱり実家は良いね。
今年は頻繁に帰ろうと思います。
侍JAPAN。
1戦目は激勝でしたが昨日は惜敗…。
野村監督が『ボロ勝ちした後は点が取れないものだ。』と言っておりましたがその通りになりましたね。
原監督は『負けて絆が深まった。』と言っておりました。
失敗から学ぶこと。
極めて大切なことだと思うのです。
ボクは32歳で介護業界に転職しました。
前職では…任されたことはそこそここなせるけど積極性に乏しく、直属の上司から『お前はこのままで良いのか?男として身の振り方を考えろ!』と厳しい言葉を突き付けられました。
当時は彼を恨んでいましたが、今は本当に感謝しています。
彼の言葉がなければ今のボクはいませんでしたから。
ボクはスタジオ仲間のY君(34)の紹介で今の会社に入社出来ました。
彼はボクの恩人です。
今の彼はフロア長でありながら意識の低さが目立ちます。
ホームの為、彼の為を考えた上、他のホームのフロア長とのトレードの話を進めています。
昨夜、彼にそのことを話しました。
相当なショックを受けたようでした。
彼がいなくなって一番困るのはボク。
けれど、ホームを良くするためには必要な選択だと思ったのです。
彼には大いに成長して欲しいし、ボクもこれを機に学びたいと思います。
あぁ。
他に書きたいことがあったのだけれど、それはまたの機会に。