昨日の野口に引き続き、今日はボクの父親の65歳の誕生日。
この写真はボクが小学4~5年かな?
すみません。場所はオチャ君の家です。
意外と父親と写っている写真って少なくてよ。
これは大切な写真です。

この写真はボクの母とオチャ君。
勝手にアップしちゃってゴメン。
イヤだったら削除するので連絡下さい。
この写真もオチャ君の家に遊びに行った時の写真です。

この写真はオチャ君が引越す前の写真だから小学3~4年かな?
(左:オチャ君、右:セクラ)
多分、ボクの実家…違うか?!
それにしてもオチャ君は天使の様に可愛い子でした。

何だか昔の写真を見ていたら歯止めが利かなくなって来ました。
これはボクが幼稚園(年少)の頃。
正直、余り父親と遊んだ記憶はありません。
でも、父が組んだ胡坐(あぐら)に座ってご飯を食べていたことは良く覚えています。
瓶ビールの王冠の裏のコルクを舐めて『苦~い!』ってよくやってたっけ。

嫌々通っていた剣道。唯一真面目に頑張ったスポーツです。
これは確か小学4~5年。道場の大会で3位入賞。
スポーツで取った唯一の賞がこれだと思います。
今後もスポーツで賞を取ることはないでしょうから生涯唯一のトロフィーでしょう。

昨日、アップしたのは今までの人生で最も痩せていた時期。
これは今までの人生で最もデブっていた時期(爆)。小学5~6年。
野球&ソフトボールに燃えていました。
どうですか!イチローばりのクラシック・スタイルのソックスは(爆)!

これは多分、小学校の修学旅行の時の写真。
地井武男と呼ばれていました。ウソです。
思いつきで書きましたが、まんざらでもないね。地井ってるね。
この“KENDO”トレーナー懐かしいな。お気に入りでした。

あらら。父の誕生日なのに自分の話題で花が咲いてしまいました。
相変わらずでしゃばりな男ね。ボクは。
父は今日で65歳。
介護保険法で定められる第1号被保険者になります。
要は“高齢者”に区分される歳になりました。
5月6日。ボクの実家へ遊びに行くと、階段の壁面に父が昔に作った作品が展示されていました。
母曰く『最近、獲り憑かれたように身辺整理をしている。』そうで。
父も65歳を向かえ、想うことがあるのでしょうか。

暫く飾って夏には処分すると言っていました。
その頃には想い出に一つ作品を貰おうかと思っております。
赤ん坊…子供の頃の記憶。
夜になると墨を摺る機械の音とズッシリとした墨の香り…脳裏に浮かびます。

今日は夜勤明け。腰が抜けそうな程、忙しかったけれど達成感があるので程よく気持ち良いです。
明日は入居があるので午後から出社。そのまま夜勤。
中途半端な時間に寝てしまうと明日が辛いので頑張って起きています。
歳を取ることって切ないけれど幸せなことなんだね。
色々なものを受け入れて、自然に歳を取れる人になりたいと思います。
お父さん。
これからもずっとずっと元気でいて下さい。
長々と私事にお付き合い頂きまして有り難う御座います。(いつもか・苦笑)
コメントは元気な時にゆっくり書かせて頂きます。
それでは☆
この写真はボクが小学4~5年かな?
すみません。場所はオチャ君の家です。
意外と父親と写っている写真って少なくてよ。
これは大切な写真です。

この写真はボクの母とオチャ君。
勝手にアップしちゃってゴメン。
イヤだったら削除するので連絡下さい。
この写真もオチャ君の家に遊びに行った時の写真です。

この写真はオチャ君が引越す前の写真だから小学3~4年かな?
(左:オチャ君、右:セクラ)
多分、ボクの実家…違うか?!
それにしてもオチャ君は天使の様に可愛い子でした。

何だか昔の写真を見ていたら歯止めが利かなくなって来ました。
これはボクが幼稚園(年少)の頃。
正直、余り父親と遊んだ記憶はありません。
でも、父が組んだ胡坐(あぐら)に座ってご飯を食べていたことは良く覚えています。
瓶ビールの王冠の裏のコルクを舐めて『苦~い!』ってよくやってたっけ。

嫌々通っていた剣道。唯一真面目に頑張ったスポーツです。
これは確か小学4~5年。道場の大会で3位入賞。
スポーツで取った唯一の賞がこれだと思います。
今後もスポーツで賞を取ることはないでしょうから生涯唯一のトロフィーでしょう。

昨日、アップしたのは今までの人生で最も痩せていた時期。
これは今までの人生で最もデブっていた時期(爆)。小学5~6年。
野球&ソフトボールに燃えていました。
どうですか!イチローばりのクラシック・スタイルのソックスは(爆)!

これは多分、小学校の修学旅行の時の写真。
地井武男と呼ばれていました。ウソです。
思いつきで書きましたが、まんざらでもないね。地井ってるね。
この“KENDO”トレーナー懐かしいな。お気に入りでした。

あらら。父の誕生日なのに自分の話題で花が咲いてしまいました。
相変わらずでしゃばりな男ね。ボクは。
父は今日で65歳。
介護保険法で定められる第1号被保険者になります。
要は“高齢者”に区分される歳になりました。
5月6日。ボクの実家へ遊びに行くと、階段の壁面に父が昔に作った作品が展示されていました。
母曰く『最近、獲り憑かれたように身辺整理をしている。』そうで。
父も65歳を向かえ、想うことがあるのでしょうか。

暫く飾って夏には処分すると言っていました。
その頃には想い出に一つ作品を貰おうかと思っております。
赤ん坊…子供の頃の記憶。
夜になると墨を摺る機械の音とズッシリとした墨の香り…脳裏に浮かびます。

今日は夜勤明け。腰が抜けそうな程、忙しかったけれど達成感があるので程よく気持ち良いです。
明日は入居があるので午後から出社。そのまま夜勤。
中途半端な時間に寝てしまうと明日が辛いので頑張って起きています。
歳を取ることって切ないけれど幸せなことなんだね。
色々なものを受け入れて、自然に歳を取れる人になりたいと思います。
お父さん。
これからもずっとずっと元気でいて下さい。
長々と私事にお付き合い頂きまして有り難う御座います。(いつもか・苦笑)
コメントは元気な時にゆっくり書かせて頂きます。
それでは☆