GREAT LOVE KINGDOM

山を楽しむために生きる。

杓子山(68)☆

2024年01月08日 23時58分00秒 | 登山
こんばんは。

1月4日は4:52に家を出て2024年の登山初登りに行って来ました。

大月駅で乗り換えて

寿駅へ。

近年早々縁起の良いスタートです。

寿駅は無人駅。

気温は0度と冷え込んでいます。

駅近のセブンイレブンで朝ご飯を食べて出発。

登山口を目指します。

ちなみに寿駅で降りた登山者はオレ1人。

杓子山の山頂まで誰ひとり会いませんでした。

美しい集落の景色。

堂尾山富士見台方面へ。

そして入山します。

倉見山を目指します。

富士山は雲を被っている。

気持ちの良い山道。

最初は歩きやすい道が続きます。

少しずつ晴れて来たかな?

堂尾山山頂。

先を進みます。

倉見山山頂登頂。

山頂標識の後ろの木には可愛いマスコット。

倉見山山頂からの眺望。

杓子山を目指します。

この辺りから急登が始まります。

空気が澄んでいて気持ち良い。

ここを一気に登って終えば後は下りだけ。

ここの急登は道幅が狭く両側が切れているので緊張感めっちゃある。

落ちてもタヒぬことはないけど登り返しは難しいので

遭難はしてしまうでしょう。

階段はなく自然な山道を歩くのが気持ち良い。

今日の行動食。
セブンイレブンのおやつはめっちゃ美味しい。

ここから急登は厳しくなって来ます。
最近は急登の多い山を登っているので少し慣れて来てはいるけど辛いものは辛い。

杓子山を目指します。

ほんのりと雪が見えて来た。

標高を上げる毎に

雪が増えて来る。

まだチェーンスパイクなしで頑張って踏ん張って歩く。

急登がキツいのは勿論

雪の下が落ち葉だとズルッと滑るし木の根や岩だと足首に衝撃が来るのでかなり歩き辛い。

チェーンスパイクなしで登頂するつもりだったんだけど地面が凍って来てしまい滑り始めたのでいよいよか。

山頂まで残り標高100mのところでチェーンスパイクを装着。

この頃は−3℃〜5℃くらい。ハイドレーションの水が凍らないようにちょっとずつ水分補給をします。

そうそう。この山行でめっちゃ気になったのが野生動物の糞が多かったこと。
んー。これは熊かな?
山登りを続けるにあたり草花の名前を覚えたいと思っていたけど。

今は野生動物の糞や足跡が判別出来るようになりたい。
これはおそらく熊でしょ?
まだ冬眠していないんだろうな。

杓子山を北側から登る急登はかなりエグかった。
距離は短いけれどもの凄い急登なので3点支持必至。
安全な木の根や岩を両手で掴んでよじ登る感じなので珍しく上半身がパンパンになった。
個人的な感想ですが北側から登るのはかなりハードだと思います。

そしてめっちゃお洒落な杓子山の山頂登頂!

朝方は雲を被っていた富士山は綺麗な姿を見せてくれて嬉しい。

2024年初登りは絶景に行きたかったので見事に成功!

杓子山山頂にはペア2組がいました。
富士山を眺めながらの山飯。

年末年始はスーパーが休みで野菜を買いそびれたけどあるもので美味しく頂きました。

杓子山の山頂には「天空の鐘」があります。
めっちゃ素敵な山頂です。

山頂で温かいものを食べれるのは幸せ。
ガスがなくなってしまったのでコーヒーは飲めなかった。

さあ下山。

ハングライダーの

離陸場がありました。
確か埼玉の丸山にもあったような。

北側の山行とは打って変わって穏やかな山行。

勿論、雪はなくスルスルと気持ち良く下山。

不動の湯。

ここからしばらく公道を歩きます。

山道はもうお腹いっぱいなので公道歩きは御褒美だと思っている。

太陽デカい!

下吉田駅でゴール!

このアイスの自販機は娘とポメラニアンズとの想い出が強い。

御褒美アイス。

下吉田駅付近は外国人だらけでさ。
近い将来、富士山は外国人に乗っ取られてしまうんだろうなと真面目に思いました。

下吉田駅の駅員も外国人多かったしね。

今年はどんな山行でどんな感動を得れるかな。
まずはトライしないことには何もないので健康状態を大切に頑張るわ。


ケセラセラ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする