GREAT LOVE KINGDOM

山を楽しむために生きる。

槇寄山・丸山・入沢山(73)☆

2024年03月15日 22時49分00秒 | 登山
こんばんは。

今日は5:25に家を出て山に行きました。

武蔵五日市駅からバスに乗って約1時間。

今回は仲の平バス停をスタートして槇寄山・丸山・入沢山を縦走して上川乗バス停でゴールするコース。

バスの中ではタイマーをかけて寝ていたのでバスを降りた瞬間は寝ぼけています。
それが登山開始直後が1番ミスが多いオレの良くないところ。

いつもはYouTubeやYAMAPの山行記録などを見て念入りに予習して行くのだが今回はあまり予備知識なしでチャレンジしました。

集落にあった素敵な建物。

これはなんと読む?龍?

民家の横を通り登山道を目指します。
いつも思うんだけど民家に住んでいる人は登山者が家の横を通るの嫌じゃないのかな?
オレだったら絶対に嫌だけど。

登山道より槇寄山を目指します。

もう残雪がちらほらと見える。

少し進むと登山道は真っ白に。

「国定忠治が遠見したところ」
ん?360度なんの眺望もないのだが?
ちなみにここは雪が積もっていなかった。

ちなみに今回撮った写真の多くが雪道の写真。どれも同じような写真なので大幅に割愛します。

雪と落ち葉のコントラストが美しい。

登山道は踏み固められているので5〜10cmくらいの積もり具合だったが登山道でないところでは40〜50cm積もっているところも多々ありました。
雪が残っていることは予想していたけどここまで雪深いとは思っていなかった。

槇寄山の山頂に着いたら富士山がキレイに見えて感激!

天気も素晴らしかったのでめっちゃ嬉しい。

ちなみに武蔵五日市駅からバスに乗った登山者は20人以上。しかしこの山行ですれ違った登山者は1人だけでした。

富士山もキレイだが手前にそびえる雪をかぶった山々も美しい.

山頂で富士山を眺めながらキャラメルマキアートを頂く。贅沢だな。

富士山をあとに坂を進みます。
ここが今回の最高到達点です。
このあとどんどん雪深くなって行く。

鹿らしい足跡が無数にありました。
会いたかったな。

今回の山行は心が折れそうになる超急登はなかったのでとても歩きやすかった。

丸山登頂。

丸山は特に眺望はなかったです。
ちなみにここまでチェーンスパイクは履かずに登って来ました。
理由は面倒くさかったから。
途中、何度か雪で滑って転びはしたけれどチェンスパなしでも登れると思ってさ。
チェンスパを履くと滑らないけどやっぱり疲れるから。
チェンスパを履かずに登り切ったのが正解なのかどうかは初心者のオレには分からない。

ここからは下山なのでやっとチェンスパを装着。

下山は急がずゆっくり。
何故なら帰りのバスは約2時間に1本しかなく早く下山してもただ待ち時間が長くなるだけだから。

そうそう!今回は初っ端からトレッキングポールを使ったんだけど2本あるうちの1本が壊れてて!いつも2本使ってリズミカルに歩くのが楽しみだから1本だとめっちゃ歩き辛かった!

チェーンスパイクやトレッキングポールは消耗品だと思うので高価なものを買うつもりはないのだが…やっぱりトレッキングポールはないと困るので安いのを買うかある程度高価なものを買うか迷っています。
(結局リーズナブルなものを買いました)

雪道を長く歩いたことで足にかなり負担がかかったようで途中からかかとやくるぶしがめっちゃ痛かった。

四阿があったのでここでチェンスパを外します。ここの四阿は過去に来たことがあります。

エネルギー補給をしてラストスパート。

上川乗バス停方面に下山します。

ここの神社も来たことある。

枝が畝っている。

下界に降りて来た。
そして上川乗バス停でゴールしました。
(写真撮り忘れた)

バスが来るまで40分…荷物を整理したり家族や親友に無事下山した折をLINEしてバスを待ちました。

いつもながらYAMAPを使いながら登ったのだが1050m近くは登っているのに…なんで948mなんだよ。
この差は大きいからちゃんと計測して欲しい。

今回は殆ど事前の情報なしで行きましたが無事に下山出来て良かった。

次の山行が楽しみだけど…かかとがダメージ喰らったのでそれを先に治さないとね。


ケセラセラ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする