![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/74/98b8cef4900dde20c9aa1b900880555f.jpg)
こんにちは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/02/a6ae1d75f94e324389ea3d8f9c6bc7ff.jpg?1653077467)
5月16日は久し振りに登山に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/eb/3bb399ff3fc9e20879cf1667f358dd2b.jpg?1653077467)
飯能駅からスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/27/36fa19c19c194506719181504ae0809f.jpg?1653077468)
もう既に小雨が降っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5a/2436b71f8e01ce1094a6a1f448aa41d5.jpg?1653077468)
YouTubeで色々下調べをしていたんだけど登山口は北口でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/da/2dc9a26c08064e2f63a20a5f81544025.jpg?1653077468)
ファンキーなシャッター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b8/b510cd7d2558016b3431906f866aa7e2.jpg?1653077468)
能仁寺から登山口へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7c/77ace07492c0ef161a2d8cab1db57928.jpg?1653077470)
そうそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/20/15c34164f58fabf5c6555d4fbbdede15.jpg?1653077843)
雨が降っていたのでさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e2/ec519b3286800e5688f4c22465df6ab1.jpg?1653077843)
電車の中も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0f/50ef23d8ec87b3e5e292dff6054b7c7e.jpg?1653077843)
山中も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7d/cda60b40ccac8f5c3b46f8bc5efd47d7.jpg?1653077843)
登山者とすれ違うことは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/32/b5a1fb302311b558b49ffc7aee262762.jpg?1653077843)
ありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/37/70858134c58752e2dbb655274ece56e3.jpg?1653077844)
ボクはひっそりと登山したいので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/11/e24ba054dffcea58e6bdda4766cf3d8b.jpg?1653077846)
ちょうど良かったのかもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/13/b254247756969094f2ff430952d08247.jpg?1653077846)
もう1ヶ月以上も登山してないし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b3/acb1198333083e9abc80164183015d1e.jpg?1653077846)
休みも多くはないので![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/49/5b5a556eb0ae8f16058b2f4122238886.jpg?1653078188)
曇天でも行ってみようと思った今回。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/71/0de47fbd13b34ccbba90a9fbf1ceec5d.jpg?1653078188)
雨天の登山は初めてだったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/24/f77c9d7e922954bef1c315540198eb82.jpg?1653078188)
とても良い経験になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fb/9fc368b543e3206202e473ddd4137e98.jpg?1653078188)
ちなみに天覧山はアニメの『ヤマノススメ』で人気になった山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1d/78070a564ec92ed05f31bda88d4790b5.jpg?1653078188)
確かseason1の2話。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/74/88df160a2daecb493b712909c3bafbca.jpg?1653078751)
とても整備された山道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/04/126cef5465dc3ec289253dd0c8165779.jpg?1653078751)
雨乞池。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/32/782df93c4f0471731370db806e636990.jpg?1653078751)
『鼻をつまみ息を止めて池を7周すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/53/9a78066213c7e2d5474e7ec36aed7192.jpg?1653078751)
池の中に異変が起こる』という伝説があるようですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/45/381e203c73b15463cc0df84e39c8aba5.jpg?1653078753)
1周も出来ずにギブアップして先を急ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/eb/01f1dfff518702439076854ea2221300.jpg?1653078753)
そして多峯主山(とうのすやま)山頂。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ec/6c541a146bea472b202db40e0e168dfb.jpg?1653080471)
山頂からの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0e/a5bd77b5815d85451e9e684675f5e8b2.jpg?1653080471)
晴れてたらどんな景色が観られるのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ce/39b77a904848ebc7776cb9e28f474cd5.jpg?1653080471)
そして次の山へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3d/8a18099d839c9164387aa80e3e4d136f.jpg?1653081394)
寝てる間にこんなアザが出来ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f4/ce1148d8f0a0516d3f4e4f283c7e410a.jpg?1653080829)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9b/062314a8b14841c53060465e3df424c1.jpg?1653082105)
ここまで穏やかに登れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8a/490ba4cc564c6fae2268ed182701064d.jpg?1653082104)
次の天覚山を目指す道中で雨が小雨から本降りになって来た。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/93/2578dfaba6c6525d66ddce99eea26bbd.jpg?1653082916)
下山したら林業の方が作業されてました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0f/936b73df9d655f31a995b89df1fe3b70.jpg?1653082623)
多分、杉だと思うんだけど樹の香りがとても心地よかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d7/f1d48a0b0d47aadb538c02c64c5a657b.jpg?1653082623)
約6時間20分で登山終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/72/5f59e8ea1d06f91f01c0e31bf1bcc7be.jpg?1653082623)
天覚山から下山する時に道を間違って大幅にタイムロスしてしまった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c1/8c69a7dad88eb79c30e7f7d57431ed66.jpg?1653082623)
そして東吾野駅に到着。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9b/1a19277c8b4d0fd45cf02bd448748109.jpg?1653082623)
到着して3分後に電車が来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/02/a6ae1d75f94e324389ea3d8f9c6bc7ff.jpg?1653077467)
5月16日は久し振りに登山に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/eb/3bb399ff3fc9e20879cf1667f358dd2b.jpg?1653077467)
飯能駅からスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/27/36fa19c19c194506719181504ae0809f.jpg?1653077468)
もう既に小雨が降っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5a/2436b71f8e01ce1094a6a1f448aa41d5.jpg?1653077468)
YouTubeで色々下調べをしていたんだけど登山口は北口でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/da/2dc9a26c08064e2f63a20a5f81544025.jpg?1653077468)
ファンキーなシャッター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b8/b510cd7d2558016b3431906f866aa7e2.jpg?1653077468)
能仁寺から登山口へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7c/77ace07492c0ef161a2d8cab1db57928.jpg?1653077470)
そうそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/20/15c34164f58fabf5c6555d4fbbdede15.jpg?1653077843)
雨が降っていたのでさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e2/ec519b3286800e5688f4c22465df6ab1.jpg?1653077843)
電車の中も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0f/50ef23d8ec87b3e5e292dff6054b7c7e.jpg?1653077843)
山中も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7d/cda60b40ccac8f5c3b46f8bc5efd47d7.jpg?1653077843)
登山者とすれ違うことは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/32/b5a1fb302311b558b49ffc7aee262762.jpg?1653077843)
ありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/37/70858134c58752e2dbb655274ece56e3.jpg?1653077844)
ボクはひっそりと登山したいので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/11/e24ba054dffcea58e6bdda4766cf3d8b.jpg?1653077846)
ちょうど良かったのかもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/13/b254247756969094f2ff430952d08247.jpg?1653077846)
もう1ヶ月以上も登山してないし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b3/acb1198333083e9abc80164183015d1e.jpg?1653077846)
休みも多くはないので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/49/5b5a556eb0ae8f16058b2f4122238886.jpg?1653078188)
曇天でも行ってみようと思った今回。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/71/0de47fbd13b34ccbba90a9fbf1ceec5d.jpg?1653078188)
雨天の登山は初めてだったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/24/f77c9d7e922954bef1c315540198eb82.jpg?1653078188)
とても良い経験になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fb/9fc368b543e3206202e473ddd4137e98.jpg?1653078188)
ちなみに天覧山はアニメの『ヤマノススメ』で人気になった山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1d/78070a564ec92ed05f31bda88d4790b5.jpg?1653078188)
確かseason1の2話。
とても山道が整備されていて歩きやすかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/37/b5f6b650c82da3bf3b179335632c944c.jpg?1653078188)
天覧山山頂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9f/ac7261f06b0ff03cd0c063a0690cbe9f.jpg?1653078190)
山頂からの景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/37/b5f6b650c82da3bf3b179335632c944c.jpg?1653078188)
天覧山山頂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9f/ac7261f06b0ff03cd0c063a0690cbe9f.jpg?1653078190)
山頂からの景色。
んー。曇ってるけど。
まぁこれも素敵な景色だね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/74/88df160a2daecb493b712909c3bafbca.jpg?1653078751)
とても整備された山道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/04/126cef5465dc3ec289253dd0c8165779.jpg?1653078751)
雨乞池。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/32/782df93c4f0471731370db806e636990.jpg?1653078751)
『鼻をつまみ息を止めて池を7周すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/53/9a78066213c7e2d5474e7ec36aed7192.jpg?1653078751)
池の中に異変が起こる』という伝説があるようですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/45/381e203c73b15463cc0df84e39c8aba5.jpg?1653078753)
1周も出来ずにギブアップして先を急ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/eb/01f1dfff518702439076854ea2221300.jpg?1653078753)
そして多峯主山(とうのすやま)山頂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ec/6c541a146bea472b202db40e0e168dfb.jpg?1653080471)
山頂からの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0e/a5bd77b5815d85451e9e684675f5e8b2.jpg?1653080471)
晴れてたらどんな景色が観られるのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ce/39b77a904848ebc7776cb9e28f474cd5.jpg?1653080471)
そして次の山へ。
この怪しい下りの感じが超好き♩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/01/ea64578f33fafa276637b8f073431330.jpg?1653080471)
ちょっと小ネタを挟みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/99/a4facdb3c2eba5796a34877c26d9097f.jpg?1653080471)
痩せたこともあって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6a/56cfcf781c73ddc9984a965437904353.jpg?1653080473)
寝てる時に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/13/825cd04f0e1dde224a4ab35c068f9a45.jpg?1653080473)
自分の内膝同士がぶつかって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d0/ea75da242154793e0cb2819f778f2aff.jpg?1653080473)
その前に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/01/ea64578f33fafa276637b8f073431330.jpg?1653080471)
ちょっと小ネタを挟みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/99/a4facdb3c2eba5796a34877c26d9097f.jpg?1653080471)
痩せたこともあって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6a/56cfcf781c73ddc9984a965437904353.jpg?1653080473)
寝てる時に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/13/825cd04f0e1dde224a4ab35c068f9a45.jpg?1653080473)
自分の内膝同士がぶつかって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d0/ea75da242154793e0cb2819f778f2aff.jpg?1653080473)
その前に。
これはザックの雨用カバーです。
初めて使った。
娘が選んでくれたkarrimorのザックは超超超お気に入りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3d/8a18099d839c9164387aa80e3e4d136f.jpg?1653081394)
寝てる間にこんなアザが出来ました。
寝てる間に自分の膝と膝がぶつかってこんなアザが出来るなんてなかなかの経験です😢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f4/ce1148d8f0a0516d3f4e4f283c7e410a.jpg?1653080829)
そして久須美山を通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f9/05a959d695a7c0f6406c31053324d6af.jpg?1653080829)
かまど山にも行きたかったけど工程を考えると厳しいので断念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f9/05a959d695a7c0f6406c31053324d6af.jpg?1653080829)
かまど山にも行きたかったけど工程を考えると厳しいので断念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9b/062314a8b14841c53060465e3df424c1.jpg?1653082105)
ここまで穏やかに登れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8a/490ba4cc564c6fae2268ed182701064d.jpg?1653082104)
次の天覚山を目指す道中で雨が小雨から本降りになって来た。
なのでここからは写真が減ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5c/7ec02809fe66332e2923c27e48ea3197.jpg?1653082104)
天覚山登頂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5c/7ec02809fe66332e2923c27e48ea3197.jpg?1653082104)
天覚山登頂。
天覚山に登るまではちょっとした岩場、鎖場があってしんどい&楽しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/33/4cbd57aa216fed7f78545b4208bdb5ca.jpg?1653082106)
でもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1e/47374162f4b583d0d982461210d55f42.jpg?1653082106)
山は雨が降っても樹々が遮ってくれるので直に雨を浴びることは少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/54/382460efd39bcf472f4cdd1d01c5bcbd.jpg?1653082106)
けれど足元は滑るから本当に注意が必要。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/33/4cbd57aa216fed7f78545b4208bdb5ca.jpg?1653082106)
でもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1e/47374162f4b583d0d982461210d55f42.jpg?1653082106)
山は雨が降っても樹々が遮ってくれるので直に雨を浴びることは少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/54/382460efd39bcf472f4cdd1d01c5bcbd.jpg?1653082106)
けれど足元は滑るから本当に注意が必要。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/93/2578dfaba6c6525d66ddce99eea26bbd.jpg?1653082916)
下山したら林業の方が作業されてました。
とても壮大な景色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0f/936b73df9d655f31a995b89df1fe3b70.jpg?1653082623)
多分、杉だと思うんだけど樹の香りがとても心地よかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d7/f1d48a0b0d47aadb538c02c64c5a657b.jpg?1653082623)
約6時間20分で登山終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/72/5f59e8ea1d06f91f01c0e31bf1bcc7be.jpg?1653082623)
天覚山から下山する時に道を間違って大幅にタイムロスしてしまった。
でもとても楽しい登山でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c1/8c69a7dad88eb79c30e7f7d57431ed66.jpg?1653082623)
そして東吾野駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9b/1a19277c8b4d0fd45cf02bd448748109.jpg?1653082623)
到着して3分後に電車が来た。
事前に時刻表を調べてなかったんだけどこのつぎは40分待ちだったので本当にラッキーでした。
今回は初めての雨天登山でしたがとても良い経験になりました。
次はどこの山に行こうかな。
ケセラセラ☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます