GREAT LOVE KINGDOM

山を楽しむために生きる。

セロリのふりかけ☆

2020年06月07日 23時39分00秒 | 我が家の話
こんばんは。

今日は少し時間があったのでセロリのふりかけを作りました。

元々はピクルスに入れるセロリ(茎)のあまりの葉(葉は漬けないので)を捨てずに利用するために作っていたのですが、セロリの葉はとても香りが強く、もしかしたら茎の部分よりも美味しいかも知れません。

今日はスーパーで見切り品のセロリが格安で売っていたので贅沢に茎の部分も使って作ることにしました。

しかし反省点が2つ。
まず見切り品の野菜は買うべきじゃないということ。
今回は炒めて食べるのでさほど鮮度は気になりませんでしたがやっぱり鮮度のない野菜は美味しくない。
(先日のゴーヤも同様)
そしてもう一つはレシピはきちんと守ること。
このレシピはセロリの葉と細かい茎を美味しく食べるものであって太い茎は水分が多くいまいち締まりのない料理になってしまいました。

しかし自分自身、勉強になることもあって甘みを出すのに砂糖を使うと分量が上手くいかなかった場合に取り返しのつかないことになるけれど、みりんで甘みを出せば失敗することは少ないと思いました。

結局、茎の部分が多かったとは言えとても美味しい御飯のお供が作れたので本当に満足。

お金は趣味に使いたいので食費は極力節約したい。
なので外食・弁当ゼロ。惣菜すら買わずに自炊を徹底しています。
(パンは買うけど)

おかげで『野菜=8・肉=2・魚=0』の健康的な食生活が送れていると自負しています。

そうそう。
ブロッコリーは難しいね。

安いからたまに買うんですが1回では食べきらないので冷蔵庫に入れておくと花蕾の部分が黄色く変色してしまうし傷むのが早い。
だから冷凍してみたんだけどそのまま茹でても何だか水っぽくて美味しくない。

冷凍する前にもっと水を切るべきだったのか茹で方に問題があったのか?

まあそんなことを学びながら生活するのはとても有意義だと思うのでとても満足しています。



『月竜』と『魔竜』が美しくて心洗われます。



『家』『楽』と一緒に壁面に飾ろうと思うんだけど好きなところに置いて眺める、手に持ってじっくり見るのも最高だからさ。



もうしばらくは壁に飾らず好きな場所に置いてみようかな。

明日は休みだから少しは有意義に使えるようにしたいものだ。


ケセラセラ☆

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アメノマスク☆ | トップ | モグワイ☆ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿