GREAT LOVE KINGDOM

山を楽しむために生きる。

ブルガリアン・ヴォイス

2009年06月12日 11時03分40秒 | MUSIC LIFE
ブルガリア・コスミック・ヴォイセズ合唱
mixiのコミュニティーの情報で、ブルガリアの合唱団が来日することを知りました。

知っている人は知っているかも知れないけれど、ボクは大のブルガリアン・ヴォイスのファン。
1990年代後半。当時、入手できる音源(CD)は漁るように集めていました。

そして2009年7月。
何と隣々の和光市民文化センターにやって来るではないか。

勃牙利(2006.5.9)
(↑3年前の5月の日記です。)
2006年5月には志木にやって来ました。

また奇跡の歌声が生で聴けると思うと嬉しいな。
それまで仕事も勉強も頑張ろう!


昨日は夜勤明け。
兎に角、忙しくて…殆ど休憩をすることもなく18時間、集中して働き続けたからさ。
家に着いた途端に倒れそうになりました。
しかし…疲れ過ぎると逆に眠れないもので、横になりウゴウゴ(蠢蠢?)してました。
ウゴウゴしていても仕方ないので、家族で志木の丸井へ。
娘はやっと最近、補助輪なしの自転車が乗れるようになりました。


妻にtimberlandと言うブランドの靴を買って貰いました。
夏をブーツとサンダルで乗り切るのもどうかと思うし、実態調査などで人様のお宅に伺うこともあるのでよ。

疲れは抜けませんがこれから勉強したいと思います。

ADIOS AMIGOS♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

響鬼

2009年06月10日 15時43分07秒 | 仮面ライダー
どうしても欲しいもの(ある意味、仮面ライダー関連ですが)があったので、無駄遣いをせずにせこせこお金を貯めておりました。

しかし、そちらはもう少し相場が下がるのを待つことにして『仮面ライダー響鬼・シルバーリング』をゲットしました。

☆商品説明☆(2007年発売)
映画や特撮、ミュージシャンなどの衣装・小物制作をはじめ、キャラクターアクセサリーなどを手掛ける「JAP工房」とのコラボレーションプロジェクト「M×J combination」の第一弾。
異形のヒーローと形容され、多くの大人ファンを持つ「仮面ライダー響鬼」
主人公で人気NO.1の「響鬼」、劇中で渋い存在感を放つ「斬鬼」の2種を同時発売。
JAP工房の職人技が光る造型はマニアならずとも興味をそそられる。
「仮面ライダー響鬼」のモチーフが「鬼」であること、
また音楽性豊かなキャラクター設定がシルバーリングとベストマッチ。
《初回限定数量》各キャラ175pcs
メーカー希望小売価格: 29,400円 (税込)

<商品サイズ>円周:59.7mm、Mサイズ(19号)約幅27×奥行き38×高さ35mm
<重量>約41g
<材質>SILVER 925



勿論、定価で買った訳ではありません。
なんかねぇ。ディケイド版・響鬼を観て思いました。
鍛えると言うか、魂を研ぎ澄ますと言うか…正しい心で精進すれば人生は強く、豊かなものになるんじゃないかと。
響鬼は余り好きじゃなかったんだけれど、ボクも正しい心で精進して行きたいので響鬼のリングを買ってしまいました。



困ったことに…見る角度によっては“モモタロス”に見えてしまうのよね・痛。


☆おまけ☆
鬼になる条件(名前の法則)

★響鬼(ひびき)★
【ひ】日高仁志(ひだか・ひとし)

★威吹鬼(いぶき)★
【い】和泉伊織(いずみ・いおり)

★斬鬼(ざんき)★
【ざ】財津原蔵王丸(ざいつはら・ざおうまる)

★轟鬼(とどろき)★
【と】戸田山登巳蔵(とだやま・とみぞう)

★弟子達★
【あ】安達明日夢(あだち・あすむ)
【あ】天美あきら(あまみ・あきら)
【き】桐矢京介(きりや・きょうすけ)

残念ながらボクは鬼にはなれない…。
【し】で始まる苗字の女性のところに婿に行くしかないなぁ。

それにしても斬鬼さんの名前、強烈だ(爆)!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10連勤終了!(読んで欲しい記事あり。)

2009年06月09日 11時22分47秒 | 介護のお仕事
ガタック・レディー(うちの娘。)
いつまでも三頭身だと思っていたら結構デカくなりました。

昨日までの10日間で3人の利用者様の入居&1人の方の実態調査。
そして記憶に乏しいが月末処理も何とかこなして参りました。

正直な話。
利用者様の退居手続きは楽なもの。ものの10分で済ませること可能です。
けれど、入居手続きはかなりしんどい。
入居契約書&重要事項説明書を説明し、家族の同意を貰わなくてはいけない。
目標は1時間半を目安にしているけれど、最長で3時間かかったこともありました。


腰に力が入らなくなった数日前。
不覚ながらもダウンし、半日勤務も挟みました。
けれども…ちょっとの時間を見つけて子供たちと遊ぶと(遊んでもらうと)大方のストレスは解消出来るのよね。ジジイなので身体の疲れは抜けないけれどね。


昨日。久し振りに家族で柳瀬川の土手に遊びに行きました。
夜勤明けだったので夕方だったけれど。
子供たちは大分、キャッチボールが上手くなりました。

娘が連絡帳に描いた絵。
こんな可愛いおっさんになりたいものです。

☆☆☆

今日。とある家に実態調査に行きました。
対象者の方(87歳)は耳も遠く、殆ど発語は出来ないものの身体は極めて健康な男性。
家族(妻&長女)は毎日ひたすら続く徘徊に献身的に付き合うも遂に体力の限界に直面。

事前に手にした書類には“徘徊”“暴力”とあったので、断る気まんまんで実態調査に臨みました。
しかし…医師の書いた診断書とは裏腹に…とても穏やかで、家族に愛されているお爺さまがいました。

実態調査を進めるうちに、家族の抱える一番の問題は他にあることに気付きました。
先月末に実態調査に行った御家族にも同様の問題がありました。

『鬱病』と言う病気が『現代病』として注視されるこの時代。
介護が必要となった高齢者を抱える家族の多くは、介護疲れや日々の生活の疲労によって健康な精神状態を保つことが難しくなっているのだと思います。
どちらの娘さんも『父(母)を最後まで面倒みたいけれど、自分の子が精神的な病気で自宅から出られない…このままだと家庭が崩壊してしまいます。』と号泣していました。

唯一無比の支えである“家族”が病気によって“支え”ではなく“負担”になってしまったら…。
正直、ボクには分からない。数多くの事例は見ていても、実際には直面していないから。

家族の想いは切実だ。
そこを如何に支援出来るかが介護職の醍醐味だと想う。
けれど…現場の意見は全く別もの。
どちらの気持ちも理解出来るだけに判断は難しいね。

今日、実態調査に行った先のお婆さんが言っていた。
『転ぼうが、川に落ちようが、死んでしまおうが…もう60年も付き添って来たからどうでも良いわ。死んでも文句は言いませんから、おたくでお世話してやってください。』とね。
でも、そんな憎まれ口を言いながらも達観した表情で旦那様の顔を優しく見つめる奥様は本当に美しく見えました。

今日は久し振りの休み。
明日からまた忙しいのでだるだるしようと思います。
でもちょっとは勉強しなくちゃね。

皆様も楽しい一日をお過ごし下さいませ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天鬼

2009年06月04日 11時47分22秒 | 仮面ライダー
いやぁ響鬼の世界は熱かった。(仮面ライダーディケイド)
※写真は本家です。

ディケイド版・響鬼のデビッド伊東さん。
ボクが高校生の頃、通っていた高校の学園祭にB-21スペシャルとして来ました。
覚えているのは『鼻が高い男はモテル!』って言っていたことでしょうか。
その晩のオールナイト・フ○で『○○高校のみんな観てるー!?』を連発していたのも覚えています。

海藤(ディエンド)はクールでカッコ良かったし、最後の5鬼+2の音撃道は痺れたね。
やっぱり師弟愛って良いもんだねぇ。


あきら変身体(天鬼)
ボクも弟子が欲しくなりました。

ここ5日は毎日、日勤ですが忙しくて気が狂いそうになりました。
月末処理はともかく、入居や家族対応、訪問看護士の手配や緊急受診の指示。
他に責任を持って出来る人はいないものか。
現ホームを巣立ち、出世していった輩はそんなこと当たり前のようにやっていたのにね。
きっとボクには部下を育てる力が足りないんだろう。
今日は休みだかこれからホームへ。
会議と家族対応が待っています。
そして明日からまた連勤。
そんな時だからこそ自分に厳しく、また楽しく行きたいものです。
早く帰れれば息子をガンバライドに連れて行きたいな。
全然、連れて行ってあげてないからね。

ADIOS AMIGOS♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする