GREAT LOVE KINGDOM

山を楽しむために生きる。

AAC STUNTS GYM 1周年記念イベント①

2019年02月18日 23時16分00秒 | GARO

こんばんは。

昨日、2月17日。

御茶ノ水まで『AAC STUNTS GYM 1周年記念イベント』に行って来ました。

このイベントは『特撮は爆発だ!』というネット配信されている番組?の企画として行われました。

 
12:30開場とのことだったので12:35位に(少し迷った。)会場に着くと、もう会場は8割方一杯になってるし!
あまり広くない会場(練習場)には座布団やパイプ椅子が並べてあり、60〜70人(多分。もっといたかな?)のお客さんが入っていました。
過去に牙狼のオフ戒で会ったことがある方々を見つけたんだけど恥ずかしくて声をかけられなかった…嗚呼、声をかけておけば良かった!
そして13時にイベントは始まりました。
そうそう。

実はしばらく前より、AACの大橋明さんにFBで友達にして頂いてから、ずっとAAC STUNTS GYMのことが気になっていました。

大橋明さんは『牙狼外伝〜桃幻の笛〜』で監督を務められた有名なスタントマンです。

過去に一度 『GARO☆魔性 龍’s BAR☆』でお会いしてサインを頂き握手をしてもらったことがあるんだけれど、とても謙虚で気さくで凄く良い印象的の方でした。

大橋明さんは主に女性役のスタントをやられているのだけれど、その立ち姿やポージングはとても嫋やかで繊細で、本当の女性よりも女性らしいアクションを演じられていると思います。

その大橋明さんがアクションを目の前で披露してくれて凄く感激しました。

大橋明さんはボクより3つほど歳上の方なんだけれど、凄くポジティブで向上心があって本当に好き。

会場ではAACのTシャツやタオルなどが売っていたんだけれど、予算がなくて断念。

しかしもっとステキなものを買うことが出来ました。

30年近く前の大橋明さんのブロマイド!

1枚100円でなんとサインまで書いてくれるというので4種類全部買ってしまいました。

おそらく倉庫などからたまたま出て来たのでしょうか?

スタッフの皆様もビックリしていたような当時のお宝をありがたく買わせて頂きました。

『牙狼』が大好きで、その『牙狼』という作品に携わる人達の情熱というか『プロフェッショナルな仕事』にもの凄く興味があるし感銘を受ける。

その感銘を受けて、仕事は違えど『自分もプロフェッショナルな仕事が出来る人になりたい。』と思うから、ずっと『牙狼』が好きでいられるんだと思う。

つづく。

ケセラセラ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20190217☆

2019年02月17日 23時29分00秒 | GARO

こんばんは。

今日は2つの大きなイベントに行って来ました。

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうね。

また明日から仕事も勉強も頑張らなきゃね!

 

 

ケセラセラ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZARUBA☆

2019年02月16日 22時02分00秒 | GARO

ZARUBA(ザルバ )とは旧魔戒語で『友』と言う意味。

 

 

 

ケセラセラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I don't know☆

2019年02月15日 22時23分00秒 | 介護のお仕事

私は知らない。

 

私は知らない。

 

ワタシワサル。

 

 

ケセラセラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15HOLIC☆

2019年02月14日 22時27分00秒 | 色々な話

いちご味が好きなのであって

いちごが好きな訳じゃない。

誰も愛してくれないから

つい。

つい…

 

ケセラセラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦瓜兎竜髭菜☆

2019年02月13日 22時35分00秒 | 我が家の話

こんばんは。

今日は休み。

スーパーに行ったら季節はずれのゴーヤが安く売っていたのでさ。

アスパラガスも買ってピクルスを作りました。

ビンに隙間が出来たので人参も足して🥕

今日もひとり色々と。

考えることがたくさんあって。

悩めることもたくさんあって。

しかし。

そんな今を楽しいと思えるってことは幸せなんだろう。

こうやってブログを読んでくれる人がいるということも自分自身にとって、とても大きな幸せです。

 

どうもありがとうございます♩

 

ケセラセラ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背骨☆

2019年02月12日 22時39分00秒 | 色々な話

 

孤独とは物事を深く考えるチャンス

 

友達が多い事は必ずしも幸せではない

 

 

美輪明宏

 

 

 

 

ケセラセラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せの青い封筒☆

2019年02月11日 22時51分00秒 | 介護のお仕事

こんばんは。

昨日、東北新社の(から ではない)封筒が届きました。

 

 

嬉しい。嬉しすぎる。

 

 

ベホマズンの勉強をしているんだけど。

 

問題集を全て解いてみたら

 

128/190…と、正解率は70%を割ってしまった。

 

はぁ。まだまだ先は長いってことだ。

 

 

ケセラセラ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MASKED RIDER THE NEXT☆

2019年02月10日 22時43分00秒 | 仮面ライダー

こんばんは。

 

平成もあと少しで終わり。

 

そして平成仮面ライダーも終わり。

 

平成仮面ライダーは息子と一緒にクウガからずっと観て来たけれど。

 

鎧武を最後に観るのをやめてしまいました。

(フルーツライダーはキツかった。。)

 

きっと息子と一緒に観てたから楽しかったのであって、一人で見るほど好きではなかったのかなと思う今日この頃。

 

※娘が10年前に描いた『仮面ライダー』を再び御紹介♩

 

好きな平成仮面ライダー・ランキングは平成が終わる前にやってみようかな。

 

 

テレビシリーズではなく劇場版(映画)として制作された『仮面ライダーTHE FIRST』(2005)と『仮面ライダーTHE NEXT』(2007)
 

『仮面ライダーTHE FIRST』は本郷猛が改造人間にされるところからを描きながらもラブストーリーであるのに対し、『仮面ライダーTHE NEXT』はおもいっきりホラー映画だったりする。

 

 

しかし『仮面ライダーTHE NEXT』の素晴らしいところはアクションとライダーデザインである。

 

仮面ライダーも怪人もテレビシリーズのような着ぐるみ感はなく、非常にスタイリッシュでカッコいい。

 

アクションは横山誠監督が指揮をとっており、テレビシリーズにはない迫力のアクションシーンが堪能できる。

 

息子とMOVIXさいたま(さいたま新都心)で『仮面ライダーTHE NEXT』を観てから12 年が経つのか。(息子と観たあと3〜4回ひとりで通ったっけ。)

 

 

映画の最後でパチンコ台に喰われる男性は久保田悠来さん。(蒼哭ノ魔竜…カカシ・仮面ライダー斬月…呉島貴虎)だったのね。

 

眠い…。

 

 

 

ケセラセラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナース☆

2019年02月09日 22時21分00秒 | 介護のお仕事

こんばんは。

 

先日、スーパーでナースを見つけました。

 

熊本県産『大長なす』198円(税別)

 

なーす。。

 

 

 

今日は夜勤。

 

前回の夜勤中に回答用紙は作ったからさ。

 

今日から問題集を解きまくらなきゃ。

 

焦る。すごく焦る。

 

もう頑張るしかない!

 

 

ケセラセラ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする