グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

トマトハウス

2018-05-25 21:11:23 | ガーデニング&ベジタブルガーデン
トマトが、風除けの袋から顔を出すほど
大きく成長していて、実も少しずつ膨らみつつあります

            

早く支柱を立てて、
トマトハウスを設置しなくては!

距離や長さを測りながら支柱が入る深ーい穴を掘る

何とか枠組みが完成

            

これに、屋根になるビニールを被せる
風がきつくて
思ったようにできず、あたふたしながらも何とかビニールを張った
こんなに風が強いと、一人では大変だ。

            

いよいよ、風除けの袋を取りました

            

ここまでビニールで覆われていたら、雨も入り難いと思うんだけど
去年は、酷い風雨のときに、飛ばされそうになったことがあったので
今年は厳重にしないといけない。最初が肝心だわ
本日の作業はココまでで、クリニックに受診へ行ったので
明日は、杭を打つところからスタートですね。
少しずつ畑の作業も前に進み始めています。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


メイパパは、補植作業に行く前に
再び、山椒の実を取ってきてくれました。
スゴイ!
山ほどゲットしてきてくれました。

            

今回は、あえて、枝などが付いた状態で茹でることにして
後で枝を取り除く方法を試してみることにしました。


            

茹であがりをザルに取って
水に1晩浸けておく

            

明日は、枝を取り除く作業をしますよ。
上手く取り除けますように!

そして、こんなにたくさんの山椒の実、
どんな料理に使いましょうか?

メイパパは、山椒を取ってきてくれた後
しめくくりとなる、田んぼの補植作業をしました。

大変な作業、お疲れ様でした。

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする