グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

春の彼岸日役

2014-03-21 21:34:43 | マイタウン
メイパパが休日出勤で神戸出張で早朝出動しました。

今日は村の“春の彼岸の日役”で「資源ごみの回収」「農道整備」「クリーン作戦」の作業の日
私がピンチヒッターで出動しました。

私の組はまず、資源ごみの回収です。
軽トラで各戸を回って集めてきてくれた新聞、雑誌、段ボール、アルミ缶等を分別して
大きいこのゲージ(?)の中に入れていきます。

 

次はクリーン作戦。
このクリーン作戦は戸主だけではなく、各戸の女性や子供たちも参加してくれます。

          

道路脇にはたくさんのゴミが捨てられています。
なぜ、こんなにポイ捨てをする人が多いのでしょう?!


他の組は農道に砕石を撒いています

            

遠景すぎて見えにくいですね(--;)


日役の後は、田んぼや畑を守る「電気柵の設置」作業です~

            

今日は時折、晴れ間が見えたかと思うと、あられや風が吹いて、とっても寒い日でした。
昼過ぎに作業が終わった時にはブルブル震えていました。
皆さんお疲れ様でした!


* * * * * * * * * * * * * * * * 


メイパパからお土産♪

          

北海道ラーメンの「熊出没注意」シリーズ!
これまで味噌味しか食べたことがなかったのですが
「塩味と醤油味を見つけたよ!」と買ってきてくれました。
このシリーズのラーメンとっても美味しいんですよ~
食べるのが楽しみです(^^)/

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スフェーン

2014-03-20 21:31:59 | 雑貨&いいもの見つけた
今、大人気のパワーストーン「スフェーン」
それは、ダイヤモンドよりも輝きを放つ石
自分の人生に成功をもたらす石
自分の才能に気づきをもたらし、人生を変える出会いを引き寄せてくれる石

また精神状態を良い状態に保ち、周囲の雑音に流されない意志を作るようにサポートし、
バランスの取れた状態になるように導く石とも言われています。
失った自信を取り戻させてくれるそうです。

自分にご褒美?というか、自分の心のバランスを保つために是非この石が欲しかったのです。

          

緑色のこの石はペリドットとよく似ていて
とってもキレイな色をしています。

この石を身につけることで、心が安らぎ、自分自身が輝けますように!
最近、落ち込み気味なので・・・


* * * * * * * * * * * * * * * * 


サンスベリアの花は可愛い
蕾がついたころに写真を載せましたが、
現在は茎の部分が長く伸びて、こんなキュートな花を咲かせています。

          

花を下から見てみると~

          

めちゃくちゃ可愛いでしょ。。。 
花は見ているだけで癒されます♪

 最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっと一息

2014-03-19 22:31:47 | グルメ
最近のお気に入りは澤井珈琲のドリップカフェ
色々な種類がある中で今回はコレ↓を選びました~

          

3種類入っています。
どれが好みなのか?はまだわかりませんが
とっても飲みやすいです!
注文してから到着までが結構日にちがかかるので、待ち遠しかったです~

珈琲を飲んでホッと一息する瞬間が好きです。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


今夜は女子会でした。
美味しい食べ物を囲んでわいわいと話が弾みます。

おいしかった料理をざっと紹介・・・
(※私が先に料理の写真を撮ってしまって、皆が食べるのを邪魔してごめんなさい。)






今回のヒット?は
牡蠣舟(?)

          

昆布の舟に牡蠣が入って炭火でグツグツ・・・

          

グツグツいっているのがわかりますか?
牡蠣が美味しいのはもちろんのことですが、
食べた後の煮汁や昆布も香ばしくて美味しかったです。

とっても楽しい時間を過ごせました。

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいも

2014-03-18 21:21:41 | ガーデニング&ベジタブルガーデン
今年は早めにジャガイモの種を買って準備をしています。
去年は買うのが遅くて、小さな種イモしか残っていなかったので
早めにイイのを選んで(?)買いました。

ずいぶん前に写した写真なので
今は若干顔つきが変わってきていますが・・・

まずは、メークイン

  

今年は男爵をやめて「キタアカリ」にしてみました。

          

見た目はわかりませんが、食べてみたら違いがわかるのかなぁ?

雑誌の「やさい畑」でジャガイモが健康に美味しく育つ方法が書いてありました!

          

逆さ&ゴロゴロ植え

          

種イモを逆さに浅く植えると病気に強いジャガイモが育つ~
今年はこの方法でチャレンジしてみたいと考えています。

「やさい畑」にはその他にも植え付け&種まきの秘策が載っていて
とっても参考になりそうです。
もっと勉強しなくては!!


* * * * * * * * * * * * * * * * 


今年はもう1つ変わった野菜を植えようと思います。
「ルバーブ」です!

          

葉っぱは捨てて、茎だけを食します。
煮たり、ジャムにすると美味しいらしいです。
たくさんは要らなかったので苗が手に入ればよかったのですが、
なかなか手ごろな苗が手に入らず、種ならメール便が利用できたので・・・

もうそろそろ野菜の種まきをしないといけないですね♪

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春苗の植え付け

2014-03-17 20:48:35 | ガーデニング&ベジタブルガーデン
先週届いた春の花苗の植え付けを昨日しました。
でも、ちょっと早かったかなぁとちょっぴり考えたりしていたところに
今朝は霜が降りると天気予報で聞き、
不織布をかけて予防をしました。
そんなに霜は降りなかったみたいで良かったです。

植え付け直後の写真

          

コッチ側もちょっとだけ植えました

          

他には何を植えようかなぁ~
少しずつ少しずつ形になってきているみたいで嬉しいです。
4月から5月にかけてどれくらい成長していくのかが楽しみです。
たくさんの花を咲かせてくれますように・・・

庭を眺めているとき
とっても幸せな気持ちになれます。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


昨日はいつもの西浦ファームにいちごを買いに行けなかったので
Let's マートみずしまに行って、いちごを買ってきました。
隣村で作られているという“いちご”をゲットしました!

          

わかば農法でつくられていて、洗わなくてもそのまま食べれるそうです。

わかば農法とは?
上質な有機物にバクテリアや酵素、菌をプラスすることにより
土壌を生き返らせ、健全で病気に強い植物を作る農法だそうです。
農薬等を一切使われていないということです。

隣村でこんな農園があったのですね。スゴイです。
甘くて美味しかったです♪


* * * * * * * * * * * * * * * * 


悲しいニュースが届きました。
ミッシェルママさんの家族のジャーマンシェパードのミッシェルちゃんが今日、天国に旅立ったそうです。
腎臓が悪くなっているとわかってから、あっという間でした。
ミッシェルママさんちの家族になって幸せな一生だったと思います。
悲しみが癒えるのには時間がかかりますが
忘れずに覚えていてたくさんの思い出話をしましょうね。


最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする