Sydney Yajima


GSM会員希望者は下記のURLへお進みください。
http://www.gsm.jp/

第二のITブームの兆しか?

2012-05-18 16:04:24 | 経済
フェイスブックが株公開をした。一株38ドル。1.4兆円の資本が手に入ったことになる。
起業ファミリーは20%の株式を手元に残している状態での売却なので、ビジネスの決定権は、保持したままである。
今後フェイスブックは「21世紀の旗手となるべく、さらにもっと多くの機能を追加していく計画がまさに今、進行中である」と言っている。

ITブームが弾けておおよそ10年経った。
その後、様々なソフトの環境も変わり、インフラも進みまた、教育も進んで、ITが一般化されてきた。
このお陰で、ようやく、ビジネスの環境が、良い意味で整ってきたということが分かる。

コンピューターなど触ったことの無かった世代がいた21世紀の始まったころとは、すでに全く違う時代になっている。

今度のITブームは、競争も熾烈だが、しかし単にブームでは終わらない強い背景を持っている。
もし、平和で世界が協調できる環境ならば、いくらでもビジネスの機会が増えていくというすばらしい背景なのだ。

だが、軍事でビジネスをしてきた古い世代が、今でも多くの権限を握っている間は、なかなか世代交代のバトンタッチはスムーズに行かない。
北朝鮮にキムファミリーが頑張っていたり、中国で共産党一党独裁がまかり通っているうちは、軍事産業を持つアメリカも、バトンタッチをしそうもないのである。

ガソリンが暴騰

2012-05-18 15:51:24 | 政治
ついに、アメリカ外交筋がイスラエルに「すべてのイラン攻撃への戦闘準備は整った。いつでも攻撃が出来る」と、発表した。
これはイランが、進めている核開発施設を空爆するという意味である。
単に 脅しではないところが、ある。
今年は大統領選挙。オバマは敵国を叩くアメリカ人の大好きなヒーローになりたいし、そのためには、強い姿勢を出さなければならないと言う背景がある。
と、同時に、イスラエルはすでに空爆に使うための空港まで用意して、去年から、毎晩、オバマに催促の電話をしてきているほどだ。

石油価格が、不安定になる。ホルムズ海峡の封鎖が現実的になりつつあるからだ。
日本にとっては、オイルが上がると、今後のエネルギー政策に大きな影響を与える。
同時に、恐らくは、危機のドル高が起こるので、一旦 円安になるはずで、そうなると、製造業は、高い原材料費と売りやすくなった円安との間で、勝ち負けが出てくるはずだ。
ほんのちょっとだけ、先が読めていれば、勝てる勝負に、多くの日本企業は負け続けてきた。
それは、情報不足のせいだというが、一般企業にそんな先を読めるような人材を育成することなど不可能だ。

いずれにせよ。

戦争と食糧難が同時に、世界を襲う。
今世紀の終わりごろ、世界人口は20億人まで減るという試算があるほどだ。