Sydney Yajima


GSM会員希望者は下記のURLへお進みください。
http://www.gsm.jp/

沖縄

2016-09-23 05:22:08 | 政治
平成28年 沖縄振興予算 3350億円
国庫支出金 3858億円
地方交付税 3574億円

県民一人当たり 全国で5位程度のお金が支給されている。

他にも別名目で、沖縄には、例えば平成27年度には、沖縄振興特別交付金として806億円 さらに、沖縄振興公共投資交付金という名目で811億円

などなどが支払われている。

さて、これは、なぜだろうか?

優遇されているという点と不遇な米軍基地の存在の両方を考える時、沖縄の人々は、交付金と沖縄基地を天秤にかけて考えてみたことだろう。

交付金の多くが、沖縄振興のために、道路工事などに使われ、地元の談合によって、それが、人々の生活に結びつくことなく、土建屋のものになってしまっていたとしたら、沖縄の人々の敵は、誰だろうか?
ということを、沖縄の人々は考えてみたことはあるのだろうか?

もちろん、米軍基地は無茶な要求ばかりする。

これはしかし沖縄に限ったことでは無く、世界中の人々が、無茶な要求と爆弾に苦しんでいるのだ。
アフガニスタンや、シリアの人々を引き合いに出すのは、ここではやめておくべきだろうか・・・

もちろん、日本の国内においても基地は存在し、私のかつて住んでいた相模原市では米軍の飛行機が真夜中に低空飛行してくるなんてことはしょっちゅうだった。

厚木基地があるからだが、しかし、人口密集地帯の東京においても、そうなのだ。

だが、人々は朝起きて、何事もなかったかのような表情を作って、笑顔であいさつする。
沖縄の人々だって、きっと 同じだろう。

現在、沖縄の基地移転が問題になっている。
ここで沖縄の人々は、自分たちが、何を我慢してきたのか、何を訴えたいのか、なにが欲しいのかを、考えなければならない時期だろう。

私はお金で、解決できる問題だとは思いたくない。
だが、お金を日本政府が支払っていることは、どうだろうか?
何もなかったことにして、平気で日本政府を裏切って、中国政府になびいてもいいものだろうか?
また米軍が出て行ってしまった後、沖縄はどうなるだろうか?
中国軍や中国の漁船がどんどんと 那覇を目指してくることは、想像する価値もないことだろうか?
沖縄を独立させる という途方もないことを言う人がいる。
沖縄には、独立してやっていけるだけの産業があるだろうか?
例えば、近くの島 台湾や九州に比べて、どうだろうか?
今の生活水準を維持できるだけの収入を得るだけの産業を育ててきただろうか?

この一つ一つの疑問についてじっくり考えてほしい。
そのうえで、もし、日本政府にとどまるのであれば、どういうとどまり方をすれば より沖縄の子孫にとって最適であるかを考えてみてほしい。

力のない正義は、力を持つ悪魔には勝てない。
これは歴史の事実だ。
悪魔は、のちの歴史を自分たちの都合の良いように書きかえることができる。

沖縄が弱っている時、本当に助ける人々は、日本なのか、中国なのかを考えてみてほしい。
もし、それが日本ではなく、中国だと思うのならば、日本を裏切って中国のためになることを考えればいいだろう。

日本と米国は、長年の友情もあり、同盟国として君臨している。
このことは、世界の基本になりつつもある。


闘うことを忘れた人たち

2016-09-23 04:40:27 | 政治
日本の経済状況が、良くないと言いたがる人は多いが、実のところ、そうでもない。
世界の景気に比べてみれば、日本は天国ではないかもしれないが、限りなく近い。
少なくとも、失業率が5%を切っている時点で、国民は神様に感謝しなければならない。

しかし、日本の雇用率の高さに比べて、日本人の給与は低く抑えられている。
それは、韓国や中国という新規に参入してきた国との競合のせいである。

過去 20年あまり、企業は、設備投資を国内にせず、多くは、中国をはじめとした、貧しい国々へ安い賃金の労働力を求めて、すすめてきた。
それは、企業が利益を上げるという原則にかなっており、間違いではないかもしれない。
だが、そのために、多くの日本国内の工場が閉鎖することになった。

日本の労働者は、ワーキングプアと呼ばれる状況にまで追い込まれた。
つまり、安い賃金の外国人労働者と互角に戦えと言われたのである。

例えば、時給5円で喜んで働く国と、時給700円の日本人を競争させようという話だった。
もちろん、一人当たりの生産率や、効率、それに、完成度は日本人が断然に高い。

当時、流行したのが、M&Aの流れでもあり、それは海外のMBAを取得してきた血も涙も無い数字馬鹿たちが持てはやされる時代でもあった。
数字馬鹿たちは、数字のみを追い続けた。
理屈は、こうだ。

数字だけで見れば、安い労働力は限りなく魅力的であり、高くて質の良い労働力を簡単に凌駕できるというものだった。
それには、マネージメントの能力向上と教育で、多くは賄えるという考え方だった。
しかし、人間には血が通っている。
血の通った人間には、文化がある。
文化は不変だ。

ここのところの機微はMBA君には理解できない。

詳しく書けば、本一冊にもなってしまうから、ここでは書かないが、ともかく、そのMBA君のモデルは崩壊した。

その崩壊の最たるものが、中国の崩落だ。
見て見なさい。

まもなく、SDRをIMFから受け取り、世界通貨となって、自分たちの世界が築けると勘違いしている中国共産党の阿鼻叫喚が聞こえるだろう。

理由は簡単だ。

元が暴落するからである。

今、中国共産党の幹部たちがこぞって海外の物件を買いあさっているのはそのためだ。

なぜなら、彼らでさえ 元の価値をまったく信用していないからである。


日本の国内消費を上げることによって、日本国の税収は増える。
そのためには、国内の景気をあげなければならない。
では、どうすればいいのか?

割合に簡単だ。
それは、春闘をきちんとすることだ。
労使の話し合いをきちんとし、年間2%程度の給与を上げる目標を、双方からのアプローチで達成し、国がそれを賞賛することだ。
そうすることによって、国内の消費が伸びる。

春闘は労働者の権利を主張するところだが、今の日本では、なあなあ になってしまっている。
もちろん、ストライキや共産、社会主義を標榜しろなんて、言っていない。

ただ、労働者は、自分たちの正当に受け取れるべき権利を主張してくれれば、国は助かり、税収も増えるという 今までの常識から考えれば、パラドックスと言っていいほどの、理論を唱えている。
しかし、一考の価値もないということもないだろう。




韓国の崩壊

2016-09-21 01:00:45 | 経済
大きな事件が起こる前には、小さな事件が起こる。
それらは、一見 まったく関係ないように見えて、実は大きなかかわりがあることが多い。

セウォル号の事故があったとき、韓国のいい加減な安全基準をまざまざと見せつけられ、果たして、この国の原発は大丈夫なのか? と思ったものだ。
その後、北朝鮮との統一が出来たら、「博打の大勝ちだ」と大統領が絶叫した時点で、 果たして、この国の政治は大丈夫なのか? と思ったものだ。
去年から今年にかけて、次々と倒産の噂や、実際に倒産してしまった大企業の影を見た。

今後、韓国の造船と鉄鋼が、次々と整理しなければならなくなるだろう。
すでに、ゾンビのように、やっていく会社たちの現状を見て、感心するのはよくもまあ、つぶれていないで頑張ってるなあ。という印象だ。

サムソンのノート7がリコール対象になり、サムソンにも大きな損失の影が忍び寄ってきた。1000億円で済むかどうかはわからないが、もしかすると、それ以上の損失になりそうだ。

苦い経験となるであろうことは、サムソンの信用度が極端に落ちたことだ。
これは、今後、響いてくることだろう。

現代自動車も、先行きは暗い。

2020年までには、ほとんどの自動車に、自動運転もしくは、自動補助がつくようになる。
日本も法整備を変えたりなどして、備えつつある。
自動運転には多くの R&Dが必要だ。
R&Dには、お金が必要になる。
お金は企業の体力と正比例する。

つまり、現代自動車には、お金もなければ体力もなく、また 決定的に欠けている事実は、自動運転のための 様々なノウハウ・・・技術が無いということだ。
彼らは、「自動運転がどういうものなのかは、理解はできる」という程度のもので、恐らくは、日本から、出来上がった製品を買ってきて、自社の車に装備させようというアイデアしか思い浮かばない。

現在進行形の、自動運転という大革命は、数年後には当たり前の技術となるだろうが、それは、乗り遅れた企業と、先に行った企業を 極端に分けるはずである。


お金の話

2016-09-15 17:04:32 | 経済
お金とは、なんだろう?
この疑問は、子供のころから、ずっと持っていた。
もちろん、今の段階でも、まだまだよく 分かってはいない。

どうしてそんなことを、悩む必要があるの?
と聞かれそうだが、実に難しいことなのである。

私は、カルピスが好きだ。
ただし、カルピスは、水と氷の配分が、絶妙でなければ、おいしくない。

お金は、カルピスに似ている。

中国の人民元が、お金として国際的に認知されようとしている。
重要な時期に差し掛かっている。
SDRが得られる。

しかし、そのためには、中国は透明性を上げなければならないという条件が付いている。
この条件は、中国共産党にとって、決してできる話ではない。

なぜなら・・・

カルピスの話に戻ろう。

カルピスは、ボトルに入っており水玉模様の紙に包まれている。
紙の中身は、誰も知らない・・・
ということが、中国の今の状況だ。

彼らのGDP発表の数字を、中国人でさえ信用していないのだから。

統計のない国が、自分勝手に金を刷り、それを世界に流通させようとしている。
そのお金で、世界中の不動産や企業を爆買いし、一気に世界に席巻しているわけで、このカラクリが、いつまで続くのか?がまあ、今の世界のビジネスの焦点となっているわけだ。

現在の貨幣には金が使われていないので、「悪貨は良貨を駆逐する」というのは当てはまらない。
すでに、世界中 悪貨で満ち溢れているからだ。
世界中の貨幣には、もはや、良貨に質するだけの価値のあるものは、ない。

しかし、カルピスに例えるならば、理解できると思う。
つまり、水で薄めるときに、丁度の加減でなければ、それはとてもまずくなり、飲めたものではないということだ。
カルピスが薄くなりすぎると、まるで 米のとぎ汁を飲んでいるような気分になるはずだ。
その時は、もはや、飲んでよいものなのか、良くないものなのかもわからないほどで、もしかすると、白く濁った液体よりも、真水のほうがよほどましだと思うかもしれない。

中国の元が、とてもまずいカルピスであるならば、それは、価値のないものになってしまい、暴落することにつながると・・・いうことだな。


ヒラリークリントン

2016-09-13 00:34:57 | 政治
ヒラリークリントンが、倒れた。
肺炎の可能性が高いと言われるが、もっと ほかに原因があるとも言われる。
咳が止まらず、頭蓋骨と脳みその間に血がたまったり、痙攣が止まらなくなったり・・・

もし、ヒラリーが選挙戦を辞退するということになったら、どうなるのか?
アーティクル2条 セクション7項によると、新しい候補者を民主党委員会は選出しなければならなくなる。
つまり、ヒラリー以外の誰かが、選挙戦に立つことになる。
また、もし、ヒラリーが継続して選挙に勝ったとして、その後、彼女が倒れたらどうなるか?
それは副大統領が代行して新大統領として向こう4年間の業務を行うことになっている。

つまり、民主党としては、様々な想定をしながらの選挙戦になる。
トランプにとっては、追い風になることは間違いない。
だが、敵の多い彼に勝てる見込みがあるかどうかは、分からない。

ピョンヤン攻撃

2016-09-12 01:10:10 | 政治
韓国政府は、北朝鮮が核攻撃の兆候が見えた、とした時点で、ピョンヤンを攻撃すると 発表した。
緊張が走っている・・・
こういうとき

思い出すのは、勝海舟の氷川清和だ。

外交の基本は、臆病でなければならない。
ということだ。

勇ましい言葉を吐くことは、一瞬の喝采を受けることはあるかもしれないが、実力を伴わないのであれば、それはかえって自分を卑しくさせてしまう。
フィリピンの大統領が、アメリカのオバマ大統領に 「売春婦の息子」などと揶揄したことで、結局は、謝らなければならなかったことなどが、典型的な例だ。

韓国軍に、北朝鮮と互角に戦える実力はない。
持っても、3日程度だろう。

北朝鮮は、恐ろしく古い武器しか持たないが、弱くはない。
統制され、規律が守られているという点では、世界トップクラスだろう。
もちろん、十分な食料がないなどの点は、常に指摘されるが、それが、かえって恐ろしいのだ。

食糧のない人間たちが、南下してくるのだから。

米軍が、どこまで介入するかが、すべてのキーを持つ。
特に、今のオバマ政権はなるべく戦争を避けたいはずだ。
もし、今の段階で、時勢を冷静に分析できる政権ならば・・・ ピョンヤンを攻撃するなどという過激な言葉を使うメリットはないことを、知っているはずで、抗議と遺憾の意でやり過ごし、米国の新大統領が決まってから本格的にペンタゴンと腹を合わせて準備をすれば良いはずだ。
この点でも韓国の危機管理がそうとうずれていることに、気が付く。

今回の、韓進運輸の破たんと、現在も漂っている多くの難民のような船の状況をみても、そうとう韓国の危機管理は、とろくなっている。
破たんが一日で急に起こるということはなく、それまでに、サインはあるのだから、最悪の場合に備えて、政府が十分に根回しをしてこういう状況に陥らないようにしておくことが、危機管理だっただろう。
それもなく、ただ、ただ、空を仰いで、なんとかしろ とお互い怒鳴りあえば、なんとかなるとでも、思っているようだ。

明日から、ウォン相場は下落を始めるだろう。
韓国と言う国に対して、世界は信用を大きく落としたからだ。
早晩、「はやく、日本政府は韓国とスワップ合意をしなければならない」と高圧的な言い方で、モノを言ってくる可能性は高い。
日本国民の気持ちとしては、うんざりだろう。
日本領事館の前に 慰安婦像をたてて、毎日 日本を辱めることで溜飲を下げている人たちに、である。
なぜ?救いの手を、我々が出さなければならないのか?
と日本の世論は考えるであろうからだ。


北朝鮮からのメッセージ

2016-09-10 00:52:45 | 政治
SLBMは、日本海に向かって撃ち込まれた。
これは、米国情報局の分析によると、中国製である。
根拠は二段式であったことと 固形燃料を使っていたこと、そして、形状が似通っていたことだ。

つまり、中国が提供し、北朝鮮が日本海に向けて撃った。
これはG20前に行われたことで、北朝鮮を使って、日本に脅しをかけるという中国外交のやりかただ。
それまでに、尖閣に小舟を集結させて、日本にさんざん嫌がらせを仕掛けてきたことからも、理解できるだろう。
北朝鮮は、その中国を しかし 完全には信用していない。というメッセージを出す必要があった。

それが、ノドンの発射だ。
それはG20の最中に行われた。

これは、中国の顔に泥を塗る行為だったろう。
中国は対応に追われた。
なにしろ、G20の最中だったからだ。

そして、さいごに、今度は核実験を行った。
当然、米国を意識したものだ。

10キロトン程度なので、広島原爆の半分程度の威力だった。
地表近くで行われた・・・にもかかわらず、放射性物質が検出されていない。

もしかしたら?
原爆では無かった可能性だって、なくはない。
だから、あまり大騒ぎするほどのことでは無いのだが、日本をはじめ、欧米はこぞって大騒ぎを始めた。

これこそが金正恩の最も喜ぶ結果だろう。
欧米が大騒ぎをするたびに、ビジネスが成立する。
それは中東に向かっての、ビジネスでもあり、あるいは、中国向けへのアピールでもある。


このメッセージの裏側には、どうやら、彼らなりの理屈があって、常識ではとてもおかしいものなのだけれども、カマッテチャン だと思えば、分からなくもない。
悪い女は、かまってもらうために、わざと浮気を繰り返したりもするものだ。
もちろん、常識的な男性には、そんな女性は真っ平ごめんなのだが、そういう女性には彼女なりの理屈があって、最後にはリストカットをしたりもする。大騒ぎをすればするほど、自分のために男性が困る姿に、恍惚感が得られるのだそうだ。

ともかく、私は、北朝鮮の行動が、今後、米ドルを強くすることに役立つであろうことを予測している。
そして、それがさらなる 韓国の弱体化を招くことにもなるだろう。
なぜなら、やや、弱くなるであろう円をもつ日本の産業が、順番に息を吹き返してきているからだ。

北朝鮮がそこまで読んでいるかどうかは、別の話だが。。。

韓進グループ

2016-09-06 18:46:47 | 経済
韓進海運の船、コンテナ船61隻 バルク船18隻 合計 79隻の船が、難民のように海に漂っている。
彼らを受け入れる港は世界中になく、9月6日現在、唯一、日本だけが、船舶強制執行禁止という手を差し伸べた。
港にかかる費用などを支払わないであろう船を受け入れるという優しい手を差し伸べたのだ。
韓国人は、日本の優しさに感謝せずには、おれないであろう。
例え、日本を嫌いであろうと それが、71年前の慰安婦問題を持ち出して怒鳴り散らしていた韓国人であろうとも、今回の日本の温情には、きっと 涙を流して感謝するに違いない。
なぜなら、金のない難民同然の船に入港させてあげるというのだ。
それはまるで、道端の乞食に5スターのディナーとホテルを無償で提供してあげるに等しい。
とてもとても 優しい 温情のしずくを垂れてあげたということだ。
韓国は、感謝してもしきれないほどの恩を感じているはずだ。
もし、感じていなければ、それはそれだけのことだ。
なぜなら、日本人は韓国人に恩を売るつもりは毛頭なく、ただ、親切をしているだけだからだ。
もしかしたら、韓国人は感謝どころか、今後も 無償で港を使わせろ と言い出す人々かもしれない。
それはそれで、彼らの徳育の問題であろう。
しかし、世界ではそういうごり押しは通じない。
金の切れ目は縁の切れ目なのだ。

日本は、しかし、韓国のために身銭を切って助けてあげようとしている。
だが・・・
それでも、韓国の悲惨な状況は一ミリも良くなってはいない。
世界の国々は、日本のような温情は持ち合わせておらず、韓国の船は、行く当てもないまま、波間に漂う幽霊船のように 浮かんでいる。
荷主たちは気が気でないはずだ。
荷物は届かなければビジネスは滞る。
つまり、多くの二次災害が起き、それによって、倒産する企業がさらに増えるというものだ。

30万個のコンテナがあり、そのうち1割以上は韓国の製品だ。
船の上で荷物は損傷を受ける。
さらに、韓国の港には、30万個の輸出用のコンテナが、待っている。
しかし、運ぶべき船がない。

韓国の経済はどうやら、崖っぷちから、地獄へと本格的にギアアップして突き進んでいるようだ。
まさに大木の倒れようとする状況を、なんとか 紐で持ちこたえようとしているかのような朴大統領の悲壮な覚悟が、G20出席の彼女の表情に現れている。
それは 同時に、哀れでもある。