「「松風庵日記」 心はいつもお茶日和 」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
お家元とのつどいに
(2024年06月17日 | お茶三昧)
「お家元とのつどい」に社中の若い方三人と行ってきました。暑い一日が想定されま... -
お茶事に招かれて
(2024年06月09日 | お茶三昧)
まもなく喜寿を迎える私を、お茶事で... -
心和む時間
(2024年06月04日 | 日記)
散歩に出たら、こんな光景に出会えました。白鳥の親子連れです。ベンチでの... -
五月の納は美術館へ
(2024年05月31日 | 日記)
昨日は五月の最後の予定で、美術館へ行ってきました。社中の方の何人かも、すでに... -
とりとめもなく
(2024年05月25日 | 日記)
五月の稽古も明日あと一日です。最終週はちょっと時間ができましたので、美術館に... -
長野・小布施へ
(2024年05月21日 | 日記)
少しプログ更新の間が開いたため、皆さんにご心配をかけてしまいました。お稽古も... -
たのしみなこと
(2024年05月07日 | 日記)
ミニ向日葵の芽が出ました。そろそろ... -
お茶会を楽しんできました
(2024年05月02日 | お茶三昧)
友人の所属する支部の、恒例の五月の茶... -
藤の花は見頃でした
(2024年04月28日 | 日記)
誘われて、藤の花見に出かけてきました。ゴールデンウィークに突入する前日の金曜... -
桜が終わると次は・・
(2024年04月18日 | 日記)
小さな箱を頂きました。 ミニひまわりを咲かせるキットです。楽しみに蒔い... -
捨てる神あれば拾う神あり
(2024年04月09日 | 日記)
膵炎を起こしてから、脂質を押さえた食事をしています。脂質以外にも、カフェイン、刺... -
五年目検診と上野のお花見
(2024年04月04日 | 日記)
四月に入り、膝の術後五年目の検診に行... -
桜の開花 待たされています
(2024年03月27日 | 日記)
床に隅田川香合を飾って、桜の開花を今日か明日かと待っています。初めの予想より... -
久しぶりのダブルヘッター
(2024年03月19日 | 日記)
昨日は風の強い寒い一日になりましたが、そんな中、都心まで出かけて、久しぶりにダブ... -
陽気が良いので
(2024年03月11日 | 日記)
蕾で頂いた椿が一日で開きました。今... -
春うらら
(2024年03月04日 | 日記)
雛祭りを挟んで、お雛様のお茶碗で薄茶を頂き、吉野棚の障子に陽が射す風情を楽し... -
ひなまつり
(2024年02月26日 | お茶三昧)
昨日はお茶事でした。趣向は「ひなまつり」お香合のお雛様が愛らしいすがたで。 ... -
暑かったり寒かったり
(2024年02月22日 | 日記)
「冬ナクバ 春ナキニ」( 柳宗悦) 人生もそうですが、こんなに気候が... -
台目切もできます
(2024年02月13日 | お茶三昧)
茶室の炉の切り方は八通りあります。... -
寒さの峠
(2024年02月06日 | お茶三昧)
立春も過ぎましたが、今が寒さの峠で...