今日はお天気も良く、無事に御茶席のご奉仕ができました。
皆さんに記念の写真をメールでお送りすると、
このような感想を寄せてくださった方も。
「和太鼓や笛の音色を聞きながら野点…。
日本人に生まれて良かった~と思う一日でした。
お役にたてるご奉仕は気持ちもいいです。
いつも貴重な体験ありがとうございます。」
初めて小御門神社で野点席を持って、皆さんにお茶を飲んでいただいた時も、
今日のように、藤の花が見事に咲いていました。
今年で六年目になりました。
こんなに続けることになるとは思っていませんでしたが、
皆さんのご協力で、ご期待に応えることができています。
毎年少しでもたくさんの皆さんにお茶を飲んでいただけるようにと、
場所を考えてくださって、今年は受付を挟んでの一番目につく場所でした。
三時間ほどの時間ですが、百名を超える皆さんに飲んでいただけました。
十人態勢で臨みましたが、一時はてんやわんや。
でも茶人の集まるお茶会にはない、楽しさがあり、
お客様一人一人の気持ちが、お茶を手渡す時に、
素朴な感動として伝わってくるのが、なぜか嬉しく。
あっという間に時が過ぎました。
例年のように、終わってから、
安全祈願のお祓いをしていただき、無事に終えることができました。
御祈祷の祝詞を聴きながら、
皆さんの脳裏にはどんなことが・・
ある方は、「息子の良縁~」をひそかに念じていたかも。
私はもちろん、社中の皆さんの「健康」ですよ。