「「松風庵日記」 心はいつもお茶日和 」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
秋らしくなりました
(2023年10月04日 | 日記)
10月に入り、やっとというか、急速に秋らしくなりました。さすがに夏の着物も、... -
初めての江の島
(2023年09月28日 | 日記)
「湘南モノレールに乗ってみたい」そんな私の一言から、江の島行きが決まりました。メ... -
夏の終わりに一仕事
(2023年09月19日 | お茶三昧)
今日はまだ33度を超える予報の都内まで、茶道体験の授業をしに行ってまいりました。... -
平和な署名活動
(2023年09月12日 | 日記)
地元の方から署名を頼まれました。新... -
防災をちょっと意識
(2023年09月03日 | 日記)
九月に入りましたね。関東大震災から1... -
夏の終わり
(2023年08月28日 | 日記)
厳しい暑さも朝晩は少しはしのぎやすくなってきたような気がします。今朝は久しぶりに... -
絵日記
(2023年08月18日 | 日記)
前回の記事に登場したお嬢さんの絵日記。小学校一年生です。絵も文章も良く書けて... -
立秋
(2023年08月08日 | お茶三昧)
八月に入り、ブログの更新をしないままに、はや立秋です。まだまだ秋というにはほど遠... -
腰ひもを二本作りました
(2023年07月30日 | お茶三昧)
着物の腰ひもが、だいぶ傷んで擦り切... -
こう暑くてはとじこもり
(2023年07月25日 | 日記)
猛暑の日々、何も出かける用のない日は、家の中の涼しい場所に閉じこもりとなりま... -
身の危険を冒しての誕生会
(2023年07月21日 | 日記)
「乾杯!!!」と久しぶりに外食ランチで、ビールをいただきました。当日は私の〇... -
好きでなければ・・
(2023年07月14日 | お茶三昧)
暑い一日の午後の一服です。ここのところ、稽古のない日や、稽古の合間に、一点前... -
暑いけれど誘われるままに
(2023年07月07日 | 日記)
稽古のない火曜日、「ご招待券がある... -
省エネと言われても
(2023年07月02日 | お茶三昧)
もうエアコンなしでは稽古もできなくなりました。省エネと言う言葉に逆らうしかあ... -
久しぶりの講演会
(2023年06月25日 | 日記)
コロナの影響などもあって、久しく講演会などに行っていませんでしたが、何年かぶりに... -
お稽古できないかしら
(2023年06月19日 | お茶三昧)
先週、またまた贅沢な時間を過ごしました。今回は自力ではなく、ご招待でした。 ... -
お茶を点てることと飲むこと
(2023年06月12日 | お茶三昧)
12年前のお茶会でのスナップを見つけました。女性に囲まれて、真ん中の奥の方に白髪... -
贅沢な時間を
(2023年06月08日 | 日記)
小笠原伯爵邸でのランチを楽しんできました。 ... -
そろそろ梅雨入り
(2023年06月05日 | お茶三昧)
「親しきもうとくなりける人の世に 古巣忘れずとぶつばめかな」宗峰画 柳に燕図... -
表現できることは幸せ
(2023年05月31日 | 日記)
ある時こんなお申し出がありました。 「以前みていただいたお稽古備忘録なのですが...