このところ、少しまたプラモデルを買いました。
これは最近落とした1台。送料を入れて3000円ほどですが、レベルの古い911です。
![Img_2907 Img_2907](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/51/e9bf8ed0cf6885ba8496f977292c9fff.jpg)
アドヴェントパッケージ。アメリカ仕様のモデルでまんまマックイーンが作れますね。
1/25です。
![Img_2909 Img_2909](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bb/5c72e655a4167d79f8601ebbaaa01680.jpg)
モールドは甘いのですが、プロポーションは意外に良くドアも切り離すと開閉に出来ます。
![Img_2910 Img_2910](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/26/4403923738c4e590c8984f41ba5da7da.jpg)
仕上がるとこんな感じ。
![Img_2911 Img_2911](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/65/d56e1483ac573e99d17c7d35ba9cdec5.jpg)
これは本来メッキだったパーツでしょう。
![Img_2912 Img_2912](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b1/773d206d90663fdbb4330ddad61b4197.jpg)
モールドはものすごく甘いのですがあるべきパーツは入っているフルディテールです。
![Img_2913 Img_2913](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dd/d756ec83cfd3900acac8d593e1df2ea1.jpg)
クリヤーパーツにすべて跡がついているのはタイヤのせいかな。古いアメプラに多いですね。
簡単にきれいになったら良いなあ。丁寧に梱包されていました。ありがとうございました。
![Img_2914 Img_2914](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f1/7ac50675d7b5207bbdee1c66796570b3.jpg)
貴重なキットですが、どうもこのフジミのRのパーツを入れてトニーアダモウィッツの68年トランザムチャンピオンカーに仕上げたくなっています。
http://www.a2zracer.com/page12.html
フジミの911Rは名作ですよ。室内もきちんとレーサーに。問題は良く出来たエンジンがみつからない事。
どこかにあると思うんだけどわからないなあ。レベルの甘いエンジンで行きますか。
![Img_2915 Img_2915](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/48/2ded101e8d6a45f46046b6a7b1b6446a.jpg)
けっこうカッコいいでしょ。
これは最近落とした1台。送料を入れて3000円ほどですが、レベルの古い911です。
![Img_2907 Img_2907](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/51/e9bf8ed0cf6885ba8496f977292c9fff.jpg)
アドヴェントパッケージ。アメリカ仕様のモデルでまんまマックイーンが作れますね。
1/25です。
![Img_2909 Img_2909](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bb/5c72e655a4167d79f8601ebbaaa01680.jpg)
モールドは甘いのですが、プロポーションは意外に良くドアも切り離すと開閉に出来ます。
![Img_2910 Img_2910](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/26/4403923738c4e590c8984f41ba5da7da.jpg)
仕上がるとこんな感じ。
![Img_2911 Img_2911](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/65/d56e1483ac573e99d17c7d35ba9cdec5.jpg)
これは本来メッキだったパーツでしょう。
![Img_2912 Img_2912](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b1/773d206d90663fdbb4330ddad61b4197.jpg)
モールドはものすごく甘いのですがあるべきパーツは入っているフルディテールです。
![Img_2913 Img_2913](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dd/d756ec83cfd3900acac8d593e1df2ea1.jpg)
クリヤーパーツにすべて跡がついているのはタイヤのせいかな。古いアメプラに多いですね。
簡単にきれいになったら良いなあ。丁寧に梱包されていました。ありがとうございました。
![Img_2914 Img_2914](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f1/7ac50675d7b5207bbdee1c66796570b3.jpg)
貴重なキットですが、どうもこのフジミのRのパーツを入れてトニーアダモウィッツの68年トランザムチャンピオンカーに仕上げたくなっています。
http://www.a2zracer.com/page12.html
フジミの911Rは名作ですよ。室内もきちんとレーサーに。問題は良く出来たエンジンがみつからない事。
どこかにあると思うんだけどわからないなあ。レベルの甘いエンジンで行きますか。
![Img_2915 Img_2915](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/48/2ded101e8d6a45f46046b6a7b1b6446a.jpg)
けっこうカッコいいでしょ。