昨日は友人の太田さんのペーパークラフト展の最終日におじゃましました。
会場の様子は、イノウエさんのページをご参照ください。
http://cgc5081.cocolog-nifty.com/cgc5081/2011/04/post-d043.html
カーグラフィックでの月いち連載が有名ですが、なんと17年分のほとんどを持ってきてそのボリュームに圧倒されました。
作品のクオリティが変わらず、説得力が素晴らしいのはもちろんですが、あれだけの数の作品をきちんと壊さずに保管してると言うのが同業者としてまさに驚きです。紙ってどんどん壊れていくんですよね。
子供2人を連れて行きましたが、会場で毎日つめて制作した作品とともに太田さんがにこやかに迎えてくれました。
何しろ会期が3/13から。本当にお疲れさまでした。
そしてもうひとつお友達のペーパークラフトサイト。一昨日コメントをいただいたイチヤマさんのカードの兵隊です。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~kamaboko/
サイトデザインの美しさと、一癖あるクルマたちを集めたペーパークラフトの型紙の美しさ、どれも素晴らしいです。

カードの兵隊出張所と言う製作ブログが面白いです。
1台作るのにこんなに何台も製作するの?と驚く事でしょう。
それぞれの仕様へのこだわりが凄いですよ。

先日の鈴鹿での作品展に向けて作られた、トランポの数々がカッコ良すぎる。よく資料がありましたね。

このクルマもここまで行くまでのこだわりが凄いです。

戦前のGPブガッティとアルファ。このあたりまで守備範囲。すばらしいです。

そしてこちらが製作中のタイプC。
イチヤマさんの凄いところは型紙をサイトでフリーで提供してしまうところ。
そのクオリティ、味わってみてください。
リンクに追加いたします。
会場の様子は、イノウエさんのページをご参照ください。
http://cgc5081.cocolog-nifty.com/cgc5081/2011/04/post-d043.html
カーグラフィックでの月いち連載が有名ですが、なんと17年分のほとんどを持ってきてそのボリュームに圧倒されました。
作品のクオリティが変わらず、説得力が素晴らしいのはもちろんですが、あれだけの数の作品をきちんと壊さずに保管してると言うのが同業者としてまさに驚きです。紙ってどんどん壊れていくんですよね。
子供2人を連れて行きましたが、会場で毎日つめて制作した作品とともに太田さんがにこやかに迎えてくれました。
何しろ会期が3/13から。本当にお疲れさまでした。
そしてもうひとつお友達のペーパークラフトサイト。一昨日コメントをいただいたイチヤマさんのカードの兵隊です。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~kamaboko/
サイトデザインの美しさと、一癖あるクルマたちを集めたペーパークラフトの型紙の美しさ、どれも素晴らしいです。

カードの兵隊出張所と言う製作ブログが面白いです。
1台作るのにこんなに何台も製作するの?と驚く事でしょう。
それぞれの仕様へのこだわりが凄いですよ。

先日の鈴鹿での作品展に向けて作られた、トランポの数々がカッコ良すぎる。よく資料がありましたね。

このクルマもここまで行くまでのこだわりが凄いです。

戦前のGPブガッティとアルファ。このあたりまで守備範囲。すばらしいです。

そしてこちらが製作中のタイプC。
イチヤマさんの凄いところは型紙をサイトでフリーで提供してしまうところ。
そのクオリティ、味わってみてください。
リンクに追加いたします。