
ゴッゴモビル完成です。
YUUさんから譲っていただいた個人製作のガレージキット、モールドは驚くほどクリーンでシャープ。

今朝、まずインパネから作り始めました。メーターデカールはZモデルの1/43用です。


塩ビ板と金属線に瞬着を垂らして自作したルームミラーは、スパッツ塗装をして組み付けました。

内装もスパッツ塗装したレバー類を取り付け。


室内はこんな感じ。うまく上下合体出来ました。


バンパー類もスパッツ塗装です。

ワイパーは虫ピンを折り曲げて作りました。



チーさんに頂いたナンバーデカールから切り出したドイツナンバー。台紙ごと切り出して貼付けています。



透明デカールにネットで拾ったロゴを黒でプリントして、スタンピングリーフをコピーペーパーで挟んで、ラミネーターで箔押ししています。歯ブラシで泊をこすりとって、何とか2枚使えるものが出来ました。


これくらいのものならクリヤーコートしなくても大丈夫ですね。

メッキシルバーNEXT筆塗りでライトリムを塗りました。


ライトレンズはキットのレジン製。テールライトもメッキシルバーで塗り分けました。












何ともクリーンな愛らしいモデルですね。
今はキット販売はしていないそうです。








これはたまりません。サイズがよくわかりますね。
佳き時代のドイツ車が続きます。
スポーツカーズモデリング、ドイツ車特集をお楽しみに。