こちら、中学生の頃に普通に模型屋で購入したリンドバーグのジャガーDタイプ。モーターライズの黄色いベルギーチームのイラストの箱絵のものです。
フォルムはタミヤにそっくりでショートノーズ、タミヤがコピーしたと言われています。
出来はメリットには遠く及びませんが、トイライクで味のあるもの。中学生当時、アクリルで調色して筆塗りしました。上下分割もそのままの素朴なモデリングですが、手元に長くある一番古い完成品です。

顔はほとんど深海魚がダボハゼ

プロポーションは意外に悪くありません。

カバーの中のライトが無かったので、タミヤのNのものを使いました。

サイドのベルトを追加しています。

好みでウィンドウシールドの高さを削って低くしています。
そしてこちらがネットで拾ったストロンベッカーのアストンの画像です。

スカラブと姉妹キットですね。出来はものすご.くいい。レアキットらしいです。
今日ブログにリンクページを作りました。どれも毎日チェックしているお知り合いのページです。ぜひご覧ください。
フォルムはタミヤにそっくりでショートノーズ、タミヤがコピーしたと言われています。
出来はメリットには遠く及びませんが、トイライクで味のあるもの。中学生当時、アクリルで調色して筆塗りしました。上下分割もそのままの素朴なモデリングですが、手元に長くある一番古い完成品です。

顔はほとんど深海魚がダボハゼ

プロポーションは意外に悪くありません。

カバーの中のライトが無かったので、タミヤのNのものを使いました。

サイドのベルトを追加しています。

好みでウィンドウシールドの高さを削って低くしています。
そしてこちらがネットで拾ったストロンベッカーのアストンの画像です。

スカラブと姉妹キットですね。出来はものすご.くいい。レアキットらしいです。
今日ブログにリンクページを作りました。どれも毎日チェックしているお知り合いのページです。ぜひご覧ください。
やっぱりストロンでしたか、ラインアップにDBR1があったか??だったもので…(笑)
ちなみにメリットの完成品がここにあります。
http://gpma.org/blog/?p=69
このDタイプ、懐かしのタミヤとまんま同じ。コピーしたんですね。
真横から見たスタイルもとても良い感じですね。
リンドは手をだしたことないけれどこれは欲しいかも。
ストロンのこのキットも初めて見ましたよ。
このボックスアートがいい!箱だけでも欲しいですね。
ストロンのキット、いいですねえ。ぜひ探されてみてください。ミニエキあたりで出していないのかしら。プロポーション、ホイールは秀逸です。
リンドは懐かしいですね。よくぞ壊れずに残っています。もう25年以上前の完成品です。ひろポンさんの古い完成品には及びませんが。