
モンモデル 改造のフォードGT40マーク2、ルマン1966 ケンマイルズ の完成です。
1/12が先にリリースされ、1/24のリリースを待ってアマゾンで発注、先日届き作り始めました。
アマゾンやヤフオクで8000円代であるようです。

先日完成したエンジン周りにディテールアップします。
こちらはヤフオクで購入した3Dパーツのホースジョイント。


このように塗装して組み合わせて使用します。



針金と併用してこのように使いました。シェルビーミュージアムのレストアされた個体を参考にしています。


エンジン結構密度がありますね。


シートにはキット付属のベルトと金具をつけます。



インパネも塗り分けてシャーシ完成。ドアのこの位置のミラーの再現は初めてですね。実車もここにありました。



前後に細かいパーツをつけます。後ろのエッチングはいい感じ。こちらもホースジョイントをつけました。
ワイパーやフィラーキャップもキットのパーツです。
キャッチピンには針金を刺し、完成です。





























写真多めで掲載です。
キットで気に入らないライト形状は、リューターでボディ側を広げてフジミのライトカバーを移植。ライトの底も1ミリかさ上げしてフジミのライトをリフレクターを自作して入れてみました。
タイヤは前輪がモデラーズのシャパラル。後輪がフジミのGT40。それぞれ細身で径を大きくしています。
スピンナーもフジミのパーツで、車高は下げてトレッドも片側2ミリくらい内側に入れてはみ出すタイヤをボディ内へ納めました。
カラーはアサヒペンクリエイティブカラースプレーのライトブルー。
デカールはキットのものですが、グッドイヤーのレターはコブラデカールからレターの小さなものを流用しています。
エンジン内は配線とホースジョイントでディテールアップ。
いいエンジンだと思います。
ボディ形状はすごくいいですね。製作を楽しむことができました。
今週日曜日の横浜ワンダーランドマーケットへ持っていきます。

7月25日は横浜ワンダーランドマーケットです。
当日はオリンピック交通規制など多そうですので公共交通機関でのお越しを推奨します。
7/25(日)横浜産貿ホール (日本大通り下車徒歩4分)
朝10時から午後3-4時ごろまで。
こちらで割引入場券があります。
http://www.sunset.shop-site.jp/
アンティークおもちゃの蚤の市
雑誌の最新号やバックナンバー、最新の250GTOデカールなどを
特価にて販売
プラモデル作品の近作なども展示します。
暑いですが熱中症対策、コロナ対策に気をつけてオリンピック渋滞や交通規制に配慮して気をつけてのお越しをお待ちしております。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます